さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

アクセス解析

2017年10月06日 16時22分57秒 | たわごと
10月からブログを有料に移行したおかげで
常にアクセス解析が出来るようになりました。

ブラウザリストの1位は圧倒的にBingbotというものなのですが
これはマイクロソフトの検索ソフトのようなものらしいですね。

アクセス数の解析を日ごとに見ると・・・。

9月23日だけが飛びぬけているのです。
何の記事?と思ったらば、
辻井伸行さんと三浦文彰くんの記事でした。
この記事だけをご覧になった方が多いということですね。

耳音痴であろう私でも、行きたいと思えるお二人。
(姉に言わせたら、『耳音痴ではなくて、単なる音痴フェチ』らしいww)
よくよく考えたら、バレエで生オケはしょっちゅう聞いていましたが
クラシックオンリーコンサートなんて初めてかも。
それだけ、お二人が素晴らしいってことです。

絵画に全く興味のなかった私が、
ルーブル美術館を訪れたことで西洋絵画にはまったように、
素人でも感銘を受けるのが本物の芸術、と思っております。(笑)


秋は一雨ごとに寒くなるといいますが、
今日は一際冷たい雨ですね。

昨日、早いかな・・・と思いつつも
敷きパットを冬用に替えたら極楽でした。
そろそろ、こたつが恋しい頃合いです。




ここから、スポーツのお話です。

白井くん、銅メダルおめでとうー。
『白井健三、銅メダル 世界体操・個人総合』

金銀メダルは中国の選手と。
・・・あれ?
リオで内村選手と死闘を演じたベルニャエフはどこへ???

つまり。
世界体操では、連続して台乗りをする選手ですら希なのです。
それを内村選手はオリンピックを入れて8連覇。
偉大さがわかろうというものです。

追伸

WOWOWに引き続き入ってるので、今日は晩御飯を食べながら
母と杉田VSマナリノ戦を見てました。
見ていたら、予想以上に力が入ってしまった。(笑)
母なんて、テレビに向かって

錦織くんがおらへんのやから、
あんたが頑張らなあかんのやで。
頑張ってよ。


・・・と話しかける始末ww

我が家のテニス観戦歴(笑)は、母が錦織選手にハマったのがきっかけなので、
今年の全豪オープンまでは、錦織選手の試合以外を、殆ど見たことがなかったのです。
(でも、2015年のツアーファイナルから、フェデラーが気にはなってました(笑))

我が母は、どうやら天然なタイプが好きらしい。(笑)
氷川くんも錦織くんも、天然ですもんね。
そこが可愛いのかな。

今回は、折角WOWOWに入ってるんだし、
と楽天オープンをよく見たおかげで
普段あまり見ない選手のプレーをスタイルも多少はわかりました。
テレビ越しでも、チリッチの格の違いを実感しました。
チリッチがこのまま優勝でしょうかね。

コメント (2)