さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

暑すぎる!

2022年06月25日 23時02分55秒 | たわごと

梅雨のテンプレートに変えたところなのに

もう真夏のような暑さです。

梅雨前線も北上しているようですし、

もしかして、ほぼ雨が降らないままの梅雨明けでしょうか?

(真夏の水不足と電力不足がマジ心配)

というか、節電に協力したらポイント申請って何ですか、それ。

節電に協力して夜中の冷房を辛抱して熱中症で死んだら

どう責任取ってくれるのでしょうか。

 

参議院選が迫ってきましたけれども、

与党は情けなく、野党もろくなのがおらず

選挙は欠かさず行く私でも、

はて、誰を入れたらいいんだか、と迷っております。

しかし。

“選挙とはいい人を選ぶものではなく、なってはいけない人を落とすものである。”

というのを聞いたことがあるので、ましな人材を無理矢理探して投票することといたします。

 

ウクライナ問題を受けて、欧米はどこも与党が惨敗らしいですが、

日本は与党が安定多数を取るに違いない、と予想しています。

何故か?

そういう国だから。(爆)

 

あ、そうそう。

先日、弟が帰省してきた時にWi-Fiを一台増設してくれたのです。

おかげでネットが軽くなって、入らないということもなくなりました。

携帯のギガも1ヶ月に3Gほどで収まるようになりました。

私のギガは、私の部屋で消費されていた、ということが証明されたのでした。

 

追伸

テンプレートは桔梗に変えておきました。

今、ちょうど、我が家の桔梗がきれいに咲いています

コメント (4)