おそらく、牡蠣のノロウィルスが原因で
この週末は嘔吐下痢でヨレヨレになってました。
土曜日、朝から食欲がなかったのですが
あまり気にせずバイトへ。
バイトは超忙しかったので水を飲む暇もなく。
するとバイトからの帰り道、だんだんムカムカしてきました。
吐き気は膵炎でもよくあるので、冷えたのがよくなかったかな、
とこの段階では膵臓由来かと考えてました。
帰宅後、さらに吐き気が強くなり
食事どころか水分さえもとれません。
そして、そのうち嘔吐開始。
水を飲んでも吐いてしまうので、飲めません。
熱はあったものの微熱だし、吐き気だけなので
ここでもまだノロか風邪か判断つかず。
翌日になって下痢症状も出たので、
こりゃノロだな、と確信いたしました。
ノロの潜伏期間は24時間から48時間だそう。
そいや発症の丸二日前の晩御飯が牡蠣でした。
以前、牡蠣でノロウィルスに罹患したことがあるので
加熱は十分すぎるほどしていたのです。
なので調理過程で菌がついたのかも。
同じものを食べたのに発症したのは私だけでした。
ノロってほんとに死ぬかと思うぐらいきついです。
結局、12時間ぐらいは絶飲食状態で
二日目の日曜日も夕方ぐらいまでは水分すら受け付けず。
嘔吐下痢に加えて冷や汗も出たので
脱水が心配だったけど、なにしろ土日。
殿病院は持病悪化以外で受診した場合、
入院にならないような軽症であれば、
治療費に加えて高額な選定療養費を取られます。
休日夜間急病センターで長時間待つ体力もないし。
てか、その前に布団から起き上がれないし。
仕方なく、フラフラヨレヨレの週末を過ごしました。
が、発症して30時間ほど経過したころになると
白湯ぐらいはなんとか飲めるようになり、
水分さえとれたらその後はぐんぐん復活。
ノロにはこれという治療法はないので、
絶飲食で菌を出し切るしかないみたいです。
そして、症状はきつくても1日から2日で治るとのこと。
また、差し込むような腹痛があるそうなのですが、
これは吐きすぎで胃がキリキリするのかな、というぐらいでした。
にしても、二度目のノロウィルス。
牡蠣には注意いたしましょう。
今日は冬至。
かぼちゃ粥なら食べられるかなぁ。
この週末は嘔吐下痢でヨレヨレになってました。
土曜日、朝から食欲がなかったのですが
あまり気にせずバイトへ。
バイトは超忙しかったので水を飲む暇もなく。
するとバイトからの帰り道、だんだんムカムカしてきました。
吐き気は膵炎でもよくあるので、冷えたのがよくなかったかな、
とこの段階では膵臓由来かと考えてました。
帰宅後、さらに吐き気が強くなり
食事どころか水分さえもとれません。
そして、そのうち嘔吐開始。
水を飲んでも吐いてしまうので、飲めません。
熱はあったものの微熱だし、吐き気だけなので
ここでもまだノロか風邪か判断つかず。
翌日になって下痢症状も出たので、
こりゃノロだな、と確信いたしました。
ノロの潜伏期間は24時間から48時間だそう。
そいや発症の丸二日前の晩御飯が牡蠣でした。
以前、牡蠣でノロウィルスに罹患したことがあるので
加熱は十分すぎるほどしていたのです。
なので調理過程で菌がついたのかも。
同じものを食べたのに発症したのは私だけでした。
ノロってほんとに死ぬかと思うぐらいきついです。
結局、12時間ぐらいは絶飲食状態で
二日目の日曜日も夕方ぐらいまでは水分すら受け付けず。
嘔吐下痢に加えて冷や汗も出たので
脱水が心配だったけど、なにしろ土日。
殿病院は持病悪化以外で受診した場合、
入院にならないような軽症であれば、
治療費に加えて高額な選定療養費を取られます。
休日夜間急病センターで長時間待つ体力もないし。
てか、その前に布団から起き上がれないし。
仕方なく、フラフラヨレヨレの週末を過ごしました。
が、発症して30時間ほど経過したころになると
白湯ぐらいはなんとか飲めるようになり、
水分さえとれたらその後はぐんぐん復活。
ノロにはこれという治療法はないので、
絶飲食で菌を出し切るしかないみたいです。
そして、症状はきつくても1日から2日で治るとのこと。
また、差し込むような腹痛があるそうなのですが、
これは吐きすぎで胃がキリキリするのかな、というぐらいでした。
にしても、二度目のノロウィルス。
牡蠣には注意いたしましょう。
今日は冬至。
かぼちゃ粥なら食べられるかなぁ。
辛い週末でしたね。よく頑張りましたね。
病院で点滴をした方が良いときほど、動けなくて行けないのですよね。
でも、無事、回復しつつあって良かったです。
牡蛎には2は気を付け萎えkればならないのですね。
お大事になさってくださいね。
大変でしたね
抵抗力の問題でしょうね
個人差があって中たる人はよく中りますから
σ(・_・) 野蛮な生活をしていた(いる?)せいか
食あたりや中毒、ましてや魚貝類に中ったことがないのですが・・・
ノロウィルスにかかられて大変でしたね。
ノロウィルスにかかると治療法はないようですね。
アルバイト先の職員さんが、以前ノロウィルスにかかったのですが、病院で点滴とただ寝ているだけだったと言っていました。
>今日は冬至。
かぼちゃ粥なら食べられるかなぁ。
少しは食べられるといいですね!
お大事になさってください。
ノロウイルスはインフルエンザとはまた違うのですね。
お薬が無いのが辛いですね・・
たくさん吐かれたので内臓が痛みませんか?
緊急を要するものでないと、診察代が加算されるとは。
ノロウイルスは重症の部類には入らないのも辛い所ですね。
脱水になっていると思うので、常温のポカリとか
すりおろしりんごを食べられて早く元気になって下さいね。
先日我が家でもカキご飯を炊いたのですが
私はご飯だけ食べたので、今の所大丈夫?です。^^;
カキ自体に菌がいたのですね。
今日は冬至ですね。
あたたかいカボチャ粥でお腹を労わって下さいね。
あゆさんが早く良くなられますように。
食中毒とかでも、リパーゼが上がるらしく、膵炎だとなかなか区別がつきにくいですよね。でもお粥から始められそうでしたら、良かったです。回復時のお粥も美味しいですよね!
それと前回のお話ですが、お互い野望は持ち続けましょう、人間ですものねっ
読んでいるだけで、お腹が痛くなります。
大丈夫でしょうかぁ~。
くれぐれも、お大事にね
そうそう、冬至ですね。
ゆずのお風呂で、温まろう♪
丸一日ほどでけろっと治りますね。
あれは一体なんだったんだろうってぐらい。(笑)
吐き下しがひどいときは病院にいくこともできませんし、
特効薬もないので自力で治すしかないんですよね。
回復が早くて良かったです。
今後、牡蠣には重々注意します。(^^;;
ノロは感染力が高いと言われていますが、
姉にはうつったことがないので免疫力の問題かも。(^^;;
食中毒は大げさでなく死ぬかと思いますね。
子供の頃から吐き下しが得意?だったので
牡蠣にもよく当たるのかもしれません。(笑)
自力で治すしかないんですよね。
水を飲んでも飲んでも吐いたときはどうしようかと思いましたが
あとで調べたところによると6時間は水も飲むべきではないそうです。
水分補給しようとうっかり飲んだせいで嘔吐がひどくなったようです。(^^;;
次があっては困りますが、今後は気をつけたいですね。(笑)
かぼちゃ粥は無事に食べられました。
ノロウィルスのタチの悪さは菌が死滅しにくいことですね。
アルコールでは効かず、水にいれても死なないため
85度以上で1分以上加熱するか、塩素系で消毒するかしかないそうです。
それで嘔吐したものが乾燥して飛び散り空気感染することもあるようで。(^^;;
ドアノブで感染することもあるという記事を読んで強くなりました。
私の病院の救急は重症度の高い人を優先するので
軽症だと余分に8000円払わされます。
8000円払うぐらいなら受診やめますよね。(^^;;
膵炎だったら追加なしに診てくれるので、まだマシでしょうか。
でも、自力で治ったので、病院いかなくても問題なかったようです。(^^)
牡蠣を調理しながら、ノロには気をつけないとなー
と思っていたのに、手洗い他が不十分だったのかも。
ノロはきついのは丸一日ぐらいで
そのあとはけろっと治ります。
今日はりんごとおかゆをいただきました。
しばらくは食事に注意したいです。