goo blog サービス終了のお知らせ 

さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

備忘録がわりに女性ホルモン値を

2009年06月10日 11時03分42秒 | 体調あれこれ
私の備忘録がわりの記事です。
膵炎とはなんの関係もないので、スルーしていただいて結構です。

ブログ日記って病状を思い出すのに、便利。
人間の忘却能力って素晴らしいので、すぐ忘れちゃうもの。(私だけか?
そういう時に携帯からでも調べられるから、助かります。

以下は、去年の秋に産婦人科を受診した時の採血結果です。

甲状腺ホルモン
TSH 4.40(基準値0.34~3.88)
FT3 3.2(基準値2.1~4.1)
FT4 1.11(基準値0.95~1.74)
女性ホルモン
LH 5.4(基準値1.2~8)
FSH 7.1(基準値1~12)
プロラクチン 336.4(基準値3.6~16.3)
エストロゲン 43.1(基準値~42)
プロゲステロン 1.02
プロゲステロンは基準値が時期によって幅があるようで、記入はありませんでした。

この結果を貰った時に、異常を指摘されたのはプロラクチンだけ。
基準値の20倍ですから、楽しい感じです。
プロラクチンは脳腫瘍でも上昇することがあるので、すぐに脳外科を紹介されました。

そんなわけないっ、と本能的に思ったけど。
言われてみれば、
腫瘍マーカーが20倍、とか
アミラーゼが20倍とか
CRPが20倍だとか・・・。
と他の検査結果におきかえてみたら、病気を疑われるのも当然。

最初のMRIでは画像には異常はなかったのに
『映らないだけで、脳腫瘍があると思われます。何かあればすぐ来てください。緊急手術しますから。』
とまで言われたのでした。(笑)

甲状腺刺激ホルモン(TSH)が高くなっていますが、
これは同時にFT4が上昇していなければ気にしなくても良いと、検査技師の友人から聞きました。
その次に採血した時には基準値に戻っていたので、一過性だったのでしょう。

結果的には、ルボックスをやめたらプロラクチンがすぐに6にさがり、
退院後は栄養失調状態だったにもかかわらず、すぐに姫も再開しました。
原因はひたすら薬剤性だったらしい・・・。

あっ。
姫が再開したことを殿に伝えてないわ。
次回の診察日には言っておこう。
殿っ、姫がきました。←意味不明

私ってルボックス以外にも
ジブレキサ(血圧低下)
ノバミン(薬疹)
コデイン(膵炎発作)
モルヒネ(中毒発作)・・・。
と、麻酔科が絡む投薬はすべて副作用がきつくてダメでした。
神経系統に作用するお薬は相性が悪いのかな。

やはり、薬に頼らずに自律神経を鍛えるのが大事かしらん。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 100曲モーツァルト | トップ | つよぽん先生のブログにリンク »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうそう! (マリオガール)
2009-06-10 12:44:14
あゆちゃん!緑!ミドリ!みどり!で免疫力を鍛えて
自律神経も整えましょう(笑)
返信する
Unknown (cafe)
2009-06-10 14:31:46
うーん、プロラクチノーマで緊急手術って聞いた事ないなぁー
視野障害がなければ、アメリカでは治療すらしない事もあるそうだから。

症例少ないから外科はすぐ切りたがるらしいけどネ。

この前、あゆたんの症状を私の主治医に相談してきたんだけど、それは確実に脳腫瘍がある数値だけど、プロラクチンはお薬でも簡単に上がっちゃう事があるからって言ってたよ。
副作用の欄に記載されていなくても、上がっちゃうお薬もいっぱいあるんだって。

返信する
お初です♪ (つよぽん)
2009-06-10 22:45:23
覗きに来ました、某SNS経由でw
ほとんど毎日書いてるんですね、えらい~!
返信する
ミドリミドリ! (あゆ)
2009-06-11 13:07:10
>マリオねーさま
今日はど田舎まで車を走らせてきました。
少しはミドリの香りを嗅げたかなあ。
勿論、BGMはモーツァルト。
免疫力アップアップ♪
返信する
ありがと! (あゆ)
2009-06-11 13:08:22
>cafeたん
わざわざ、私の症例聞いてくれたんだー。
ありがと。
やっぱり、脳腫瘍のある数値というのが常識なのねえ。
緊急手術は視野欠損が急に起こったら云々・・・と言われました。
なんか、切る気まんまんだったよ。(笑)
返信する
コメンtありがとうございます (あゆ)
2009-06-11 13:09:07
>つよぽん先生
コメントありがとうございます。
毎日書いているのはヒマだからです(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

体調あれこれ」カテゴリの最新記事