今年もしそジュースが出来ました。
(正しくは、出来上がったのを飲みましたw)
昨日、大量の赤シソを頂いたのを
母が必死で処理してました。(笑)
免疫力アップに役立つらしい。
花粉症にも効果あるとか。
昨夜は体の痒みはマシになったように感じたのに
「痒い痒い」と叫んでいたそうで。←迷惑な
シソジュースで免疫力アップして、
体の痒みも治まってもらいたいものです。

そういえば、今日は父の日。
私にはもう無縁なので忘れかけていたけれど、
母が父の日云々と言い出したので思い出しました。
そうです。
母に父がいるのに、何故か娘に父はいないのです。
順番間違ってますぜ。(笑)
母が
「父の日やから、貰いもののメロン持って覗いてこようかな。」
とか言うので
「父の日だから、行くなら貰い物ではなく、100円バナナで良いから買って行かなアカンでしょ。」
と助言させていただいきましたわ。
でも、結局行かなかったみたい。
孝行したいときに親は無し、
という言葉がありますが、
孝行する気もなくなるぐらい親があり、
という言葉もあるのかも。(爆)
(正しくは、出来上がったのを飲みましたw)
昨日、大量の赤シソを頂いたのを
母が必死で処理してました。(笑)
免疫力アップに役立つらしい。
花粉症にも効果あるとか。
昨夜は体の痒みはマシになったように感じたのに
「痒い痒い」と叫んでいたそうで。←迷惑な

シソジュースで免疫力アップして、
体の痒みも治まってもらいたいものです。

そういえば、今日は父の日。
私にはもう無縁なので忘れかけていたけれど、
母が父の日云々と言い出したので思い出しました。
そうです。
母に父がいるのに、何故か娘に父はいないのです。

順番間違ってますぜ。(笑)
母が
「父の日やから、貰いもののメロン持って覗いてこようかな。」
とか言うので
「父の日だから、行くなら貰い物ではなく、100円バナナで良いから買って行かなアカンでしょ。」
と助言させていただいきましたわ。
でも、結局行かなかったみたい。

孝行したいときに親は無し、
という言葉がありますが、
孝行する気もなくなるぐらい親があり、
という言葉もあるのかも。(爆)
蛍を火の玉と間違えるなんて、お坊さんでも夜の墓場は怖いのでしょうか?
梅雨のうっとおしい天気にしそジュースが爽やかで美味しそうです。
ヘビの夢は、やはり実体験も混ざっていたみたいですね(笑)。
しそジュース、痒みによさそうですね。治るといいですね。
お母様のお父様、お元気なのですね。あゆさんは寂しいですね。
私の父は、痴呆症で、ほとんど行かない私の事を忘れています。
両親とも昨日は外出してたので電話もしませんでした。
電話しても、父には私がわかりませんけど。。。直ぐ母に代わります。
「とうとう自分にも見えたぞ!」
というプチ喜びもあったのではないでしょうか?(笑)
怖くて叫んでいたのとはどうも違うようですよん。
今日もシソジュースのんで免疫あげてます。(^^)
ヘビの実体験は色々ありましたねえ。(笑)
惜しまれていいのかなあ・・・と最近は思います。(笑)
父は平均寿命と比べると早い死でしたが
その分、惜しんでくれる友達もいて
良かったような気もしますね。
祖父の年になると友達もみんな亡くなっちゃって
それもそれでどうだか?という感じです。(^^;;
シソジュース、免疫力、上がるらしいよ。
去年、私もいただきました←胃に堪えるからあんまり飲めなかったけど。
なんか、孝行したい時に親はなし、って言うけど、
長生きしすぎると、。。。なこともあるよね(汗)
惜しまれるくらいの年齢がちょうどいいのかもな、と私も思ったりします~(爆)
まぁ、両親が健在でも、親のことでしんどくなる人もいるし、
人それぞれ、いろいろあるよね。
長生きするとどうしても粗が見えてくるからね。(^^;;
ちょっと早かったね、ぐらいのほうが
みんなに惜しまれていいのかなーと思ったり。
私的にはあの世とこの世の友達が半々ぐらいになった時に
いくのがベストかと思ってます。(笑)
最後だとこの世が寂しいし、
最初はあの世で寂しくなっちゃう。