今日は診察日。
連休明けにしては空いている病院でした。
受付から採血終了までに20分しか掛からなかったので
(普段は1時間ぐらい掛かる)
今日は早い???と期待したけれど、
その代わりに診察待ちが長かったという。(笑)
特に私の直前の患者さんはいつから入っているの?と思えるぐらい長くて
(私はてっきり診察が止まっているのだろうと思っていた)
数十分を経過してようやく出てきたかと思うと、
ズラズラーっとなんと4名。
全員若い人だったので、どういう関係なのかが謎でした。
どんな事情があるかもわからないのに、勝手なことも言うのは失礼なのですが、
狭い診察室に四人というのは、さすがに微妙な気が。。。
三人には絞れなかったのかなぁ。。。
その後、ようやく、私の番。
「今回の寒暖差は大丈夫だったの?」
とご心配いただきましたが、
今回の寒暖差は結構キツかったのに、問題なく過ごせました。
私的には、日々が忙しいのが性に合っているのだろうと思ってます。
仕事に畑、ペット(メダカ&亀)の世話に
テニス鑑賞にフィギュア鑑賞、合間に宝塚。
これでばっちり。(笑)
前回の外注分の採血結果は
トリプシン 728(基準値100-550)
リパーゼ 52(基準値17-57)
(AMYは 180 (基準値44-132))
今回の結果は
AMY 204 (基準値44-132)
ヘモグロビン 11.1(基準値11.5-15)
ALP 90(基準値106-322)
以下は腫脹マーカー
CEA 1.7(基準値0-5)
CA19-9 16.1(基準値0-37)
Amyがやや高めかな?
後述のリパクレオン減量の影響があるのかしら。
リパーゼ、トリプシン、SPan1は外注のため結果は次回。
SPan1という腫瘍マーカーは、おそらく初めて検査されたのですが、
膵臓、胆道系の癌に高い感度を示すらしいです。
腫瘍マーカーというものは、複数組み合わせて検査するのが推奨されるようです。
(膵癌診療ガイドライン参考)
毎度ながら、お気遣いをどーも先生
と笑って受け止めております。
本日の診察代:5,030円 お薬代:12,050円
リパクレオン 1日6cap×56日分
カモスタットメシル酸塩 1日6錠×56日分
ブロムヘキシン塩酸塩4mg 1日3錠×56日分
トラムセット配合錠 1日8錠×20日分
ジクロフェナクナトリウム坐剤25mg 20個
ネキシウムカプセル20mg 1日1cp×56日分
ザイザル錠5mg 1日1cp×28日分
ブロチゾラムOD錠5mg 30回分
最近、調子がいいので、リパクレオンの減量に挑戦しています。
普段の食事だと2capにして、
脂質高めかな?という時だけ4cp服用しています。
今のところ問題なく過ごせているので、
必然的にリパクレオンが余ってきていているため、
今回の処方で半量に減らしていただきました。
これからも様子を見つつ、基本的には一食2cpでやっていこうと考えてます。
お薬を減らすのであれば、本来は消化剤より鎮痛剤を優先すべきなのでしょうが
私にとってはリパクレオンのほうが影響がないので、
リパクレオンから始めてみました。
ゆくゆくは、トラムセットも減らしていきたいですね。
お薬の減量は私の独断で始めましたが、
主治医様は、お薬の減薬や使い方は基本的に私任せなので、
やってみて問題なければそれでいいよ。
というスタンスです。
リパクレオンを半量にしたら、お薬代が安い。
病院代は少ないに越したことはないですので
今後も順調に減薬を出来ればいいなと願っております。
我が家で採れたいちごです。
実が大きくなる最中でくっついた?
四つ子のなりそこねのような感じでした。
冬の間に寒肥もあげずに放置していたため
色は良いのですが、全く甘くありません。
鳥にも食べられないいちごって・・・(笑)
連休明けにしては空いている病院でした。
受付から採血終了までに20分しか掛からなかったので
(普段は1時間ぐらい掛かる)
今日は早い???と期待したけれど、
その代わりに診察待ちが長かったという。(笑)
特に私の直前の患者さんはいつから入っているの?と思えるぐらい長くて
(私はてっきり診察が止まっているのだろうと思っていた)
数十分を経過してようやく出てきたかと思うと、
ズラズラーっとなんと4名。
全員若い人だったので、どういう関係なのかが謎でした。
どんな事情があるかもわからないのに、勝手なことも言うのは失礼なのですが、
狭い診察室に四人というのは、さすがに微妙な気が。。。
三人には絞れなかったのかなぁ。。。
その後、ようやく、私の番。
「今回の寒暖差は大丈夫だったの?」
とご心配いただきましたが、
今回の寒暖差は結構キツかったのに、問題なく過ごせました。
私的には、日々が忙しいのが性に合っているのだろうと思ってます。
仕事に畑、ペット(メダカ&亀)の世話に
テニス鑑賞にフィギュア鑑賞、合間に宝塚。
これでばっちり。(笑)
前回の外注分の採血結果は
トリプシン 728(基準値100-550)
リパーゼ 52(基準値17-57)
(AMYは 180 (基準値44-132))
今回の結果は
AMY 204 (基準値44-132)
ヘモグロビン 11.1(基準値11.5-15)
ALP 90(基準値106-322)
以下は腫脹マーカー
CEA 1.7(基準値0-5)
CA19-9 16.1(基準値0-37)
Amyがやや高めかな?
後述のリパクレオン減量の影響があるのかしら。
リパーゼ、トリプシン、SPan1は外注のため結果は次回。
SPan1という腫瘍マーカーは、おそらく初めて検査されたのですが、
膵臓、胆道系の癌に高い感度を示すらしいです。
腫瘍マーカーというものは、複数組み合わせて検査するのが推奨されるようです。
(膵癌診療ガイドライン参考)
毎度ながら、お気遣いをどーも先生
と笑って受け止めております。
本日の診察代:5,030円 お薬代:12,050円
リパクレオン 1日6cap×56日分
カモスタットメシル酸塩 1日6錠×56日分
ブロムヘキシン塩酸塩4mg 1日3錠×56日分
トラムセット配合錠 1日8錠×20日分
ジクロフェナクナトリウム坐剤25mg 20個
ネキシウムカプセル20mg 1日1cp×56日分
ザイザル錠5mg 1日1cp×28日分
ブロチゾラムOD錠5mg 30回分
最近、調子がいいので、リパクレオンの減量に挑戦しています。
普段の食事だと2capにして、
脂質高めかな?という時だけ4cp服用しています。
今のところ問題なく過ごせているので、
必然的にリパクレオンが余ってきていているため、
今回の処方で半量に減らしていただきました。
これからも様子を見つつ、基本的には一食2cpでやっていこうと考えてます。
お薬を減らすのであれば、本来は消化剤より鎮痛剤を優先すべきなのでしょうが
私にとってはリパクレオンのほうが影響がないので、
リパクレオンから始めてみました。
ゆくゆくは、トラムセットも減らしていきたいですね。
お薬の減量は私の独断で始めましたが、
主治医様は、お薬の減薬や使い方は基本的に私任せなので、
やってみて問題なければそれでいいよ。
というスタンスです。
リパクレオンを半量にしたら、お薬代が安い。
病院代は少ないに越したことはないですので
今後も順調に減薬を出来ればいいなと願っております。
我が家で採れたいちごです。
実が大きくなる最中でくっついた?
四つ子のなりそこねのような感じでした。
冬の間に寒肥もあげずに放置していたため
色は良いのですが、全く甘くありません。
鳥にも食べられないいちごって・・・(笑)
寒暖差が厳しいのに、あゆさんの身体にあまり影響がなくてよかったです。
私なんて先週は風邪をひいてしまいました。
これからは暑くなるようですが、暑いなら暑いでいってほしいです。(苦笑)
>私的には、日々が忙しいのが性に合っているのだろうと思ってます。
仕事に畑、ペット(メダカ&亀)の世話に
テニス鑑賞にフィギュア鑑賞、合間に宝塚。
これでばっちり。(笑)
亀を飼っていらっしゃるとはしりませんでした。
確かにお忙しいですね。(笑)
>色は良いのですが、全く甘くありません。
鳥にも食べられないいちごって・・・(笑)
イチゴを育てるのはなかなか大変のようですね。
今回の寒暖差きついですね。
私も何事もなく過ごしています。
ガーデニングが身体にいいのかなと思ってます。
イチゴ、すごいですね。
お花かと思いました。4つもくっつくことあるのですね。見た目甘そうに見えますが、甘くないのですね・・・。
私も夏のお野菜の収穫が楽しみです。最近では実がなってるので、愛おしく思います(笑)。
診察室に患者も含めて4人ですよね。先生、看護師さん含めるとすごい圧迫感ですね。整形の受診の時、付き添いは家族さん1人でいいからと先生言われました。診察室が狭いという事情もあったのだと納得しました。殿先生の患者さんなので、重大な病気だったのかなと推測します・・・。私の年齢でも病気というと参るのに、若いとなおさらつらいのだろうと思います。先生も大変な仕事ですね。
減薬うまくいくといいですね。
私もそろそろ減薬に取り組んでみたいなと思います。主治医に相談しつつですが。他院に罹った時にドン引きされない程度の数に減らせれたらと思います。
思えば2年半前には薬とは全く無縁の生活してて、膵炎になり薬が手離せなくなりました。利用者さんが一度に10種類の薬飲むの見て、大丈夫と思ってた私が今それに近い量の薬を飲んでます。せめて、半分に減らしていけたらいいな。
まだまだ寒暖差激しいですが、お身体ご自愛くださいね。
風邪をひかれた方も少なくないと思います。
昨夜はかなり気温がさがり寒かったですが
今週末には30度ぐらいになるとか?
急に暑くなった時には熱中症にならないように注意が必要ですね。
>亀を飼っていらっしゃるとはしりませんでした。
亀は弟が子供の頃に川から拾ってきたイシガメでして
大学に行くときに家に置き去りにしていったので
その後私が世話しつづけているということです。
イシガメはミドリガメとは違って性格は大人しいですし
身体も小さいので飼いやすいですね。
しかも、半年は冬眠してます。
いちごに限らず、野菜は手をかけてあげなければ上手に出来ないので
冬の間に放置しているとダメですね。
加えて天候不順にも影響されるので、なかなか難しいです。
致し方なく(というと語弊がありますが(笑))
意図せずに植えたものです。
冬の間は休眠しているのでほぼ世話は必要ないのですが
その間に肥料をしっかりやっておくことが大事なようですね。
甘い果物だと鳥がすぐにつつくので、
赤くても美味しくないことが鳥にわかるのが不思議です。
私の主治医は膵胆系のがん患者さんが殆どなので
おそらくそういう関係のお話だったのだろうとは思います。
私も一時は本当にお薬が多かったですが
今は随分減りました。
今後は数よりも量を減らしていこうと思っています。
サクランボさんも徐々に減薬できていけるといいですね。
調子が良いようでなによりです。
私もまずまずですが、ゴールデンウィーク中にアレルギーが悪化(鼻水がタラタラ、目は痒い)し、休み明けに耳鼻科と眼科に受診しました。
医師いわく稲の花粉か、黄砂、PM2.5だろうとのことでした。
抗アレルギー点眼液と点鼻液をしながらの散策です。
変わったイチゴですね。
肥料をあげないと甘くならないのですね。
この一年で一番ひどいかも?という状態になっています。
おっしゃる通り、イネ科の花粉に黄砂にPMが合わさって
アレルギー症状がきつく出ているのかもしれないですね。
アレルギーもなかなかに難病だなと感じます。
早く症状が治まるといいですね。
いちごは摘葉や摘花を一切しなかったのが、
実がくっついてしまった原因かもしれません。
果物や野菜はきちんと手をかけとあげないとダメですね。