世間はゴールデンウィークに突入した4月29日。
午後から岐阜市消防と防災航空隊との共同訓練を行うという。
当日、いつもの雄総で行うものと思ってそちらへと向かう。
場外に到着するが岐阜市消防も航空隊の車も無い。
訓練開始30分前になっても誰も来ず、心配になったので確認の電話をする。
すると「今日はピックアップだけで場外には着陸しません。訓練はもうちょっと下流でやりますよ。」とのこと。
車に飛び乗り下流方向へ移動開始。
この辺りの地理には詳しくないのでちょっと戸惑う。
するとちょうど目の前に岐阜市消防の指揮車が部署。
三重からのMNさんとも合流出来て一安心。
13:04 屋形船や法被を着た人たちもいる。向こう側が本部のようだ。
13:12 本部側にも消防車両が到着。
要救役は右から3番目のウエットスーツを着た人だろう。
岐阜城のおひざ元。
13:16 JA6923 BK117C-2 岐阜大学医学部附属病院/CHS 実動から戻ってきたドクターヘリ。屋上HPへ。
MNさんと近況を話しつつ訓練開始を待つ。
岐阜防災の訓練を見たいと言っていた彼女。
ここまで連れてきてくれた旦那さんも大変だ(笑)
13:27 要救役もスタンバイ。
NHKもスタンバイ(笑)
時間になり訓練開始。
今回の訓練はシナリオを聞いていないからこちらとしてはぶっつけ本番。
おそらく船から転落した~という想定だとは思う。
13:35 一旦上流へ向かった船団が下って来る。
一報を受けた岐阜市消防が出動。
現場指揮車2台と救急車が出動する。
13:41 まずは左岸側本部開設。
13:42 右岸側本部は鵜飼ミュージアム前にて開設。指揮車左奥に救助工作車がいる。
13:45 下ってきた船は接岸し、乗客を降ろしつつ人数の確認。
岐阜市消防の潜水部隊が待機。
13:47 ピックアップ訓練の要救役が入水して待機。冷たそう…
岐阜市消防からの要請を受けた防災航空隊が各務原を出発して現場へ急行。
長良川を上流から捜索しつつやって来る。
13:49 機体をインサイト。
13:50 JA21AR BK117C-2 岐阜県防災航空隊「若鮎I」 要救助者発見。
ワイヤーを伸ばし…
救助員に装着。
13:51 画面右下角に要救助者がいる。
救助員のホイストケーブル装着状態確認。
スキッドへ移動。
降下開始…
降下しつつヘリは前進。
続きます。
午後から岐阜市消防と防災航空隊との共同訓練を行うという。
当日、いつもの雄総で行うものと思ってそちらへと向かう。
場外に到着するが岐阜市消防も航空隊の車も無い。
訓練開始30分前になっても誰も来ず、心配になったので確認の電話をする。
すると「今日はピックアップだけで場外には着陸しません。訓練はもうちょっと下流でやりますよ。」とのこと。
車に飛び乗り下流方向へ移動開始。
この辺りの地理には詳しくないのでちょっと戸惑う。
するとちょうど目の前に岐阜市消防の指揮車が部署。
三重からのMNさんとも合流出来て一安心。
13:04 屋形船や法被を着た人たちもいる。向こう側が本部のようだ。
13:12 本部側にも消防車両が到着。
要救役は右から3番目のウエットスーツを着た人だろう。
岐阜城のおひざ元。
13:16 JA6923 BK117C-2 岐阜大学医学部附属病院/CHS 実動から戻ってきたドクターヘリ。屋上HPへ。
MNさんと近況を話しつつ訓練開始を待つ。
岐阜防災の訓練を見たいと言っていた彼女。
ここまで連れてきてくれた旦那さんも大変だ(笑)
13:27 要救役もスタンバイ。
NHKもスタンバイ(笑)
時間になり訓練開始。
今回の訓練はシナリオを聞いていないからこちらとしてはぶっつけ本番。
おそらく船から転落した~という想定だとは思う。
13:35 一旦上流へ向かった船団が下って来る。
一報を受けた岐阜市消防が出動。
現場指揮車2台と救急車が出動する。
13:41 まずは左岸側本部開設。
13:42 右岸側本部は鵜飼ミュージアム前にて開設。指揮車左奥に救助工作車がいる。
13:45 下ってきた船は接岸し、乗客を降ろしつつ人数の確認。
岐阜市消防の潜水部隊が待機。
13:47 ピックアップ訓練の要救役が入水して待機。冷たそう…
岐阜市消防からの要請を受けた防災航空隊が各務原を出発して現場へ急行。
長良川を上流から捜索しつつやって来る。
13:49 機体をインサイト。
13:50 JA21AR BK117C-2 岐阜県防災航空隊「若鮎I」 要救助者発見。
ワイヤーを伸ばし…
救助員に装着。
13:51 画面右下角に要救助者がいる。
救助員のホイストケーブル装着状態確認。
スキッドへ移動。
降下開始…
降下しつつヘリは前進。
続きます。