要救役の準備ができたところでヘリも準備。
あと2回くらいかな。
14:56 準備よし!
メインローターのピッチが変わり、
離陸。
14:57 JA119M AW139 三重県防災航空隊「みえ」
14:58 要救確認、降下員の装備再確認よし。
14:59 降下開始…
そのまま降下して
着水。
15:00 装着中
地切りして吊り上げ
15:01 ステップまであと1メートル
ステップに到着。
もうちょっと上げて…
体勢を整えて
機内へと収容。
15:02 ホイストフックを外して収納。
現場を離脱して場外へと向かう
15:03 場外の状況を確認。そのまま進入…
15:04 右スライドで場外へと進入してきて…
着陸。
もうそろそろ終わりのはず。
最後はしっかりとダウンウォッシュを浴びたいので地上へと戻る。
15:07 キャビンの中は水でべたべた。水切り用にスポンジを載せているようだ。
要救役が到着。
15:08 水に入って準備完了。
機長のサムアップ。
上がれ~
横っ飛びて感じで離脱。
15:10 現場上空に到着。
15:11 降下開始…
ちょっとヘリが低い?
15:12 降下員が着水。
レスキュースリング装着中。
装着状態確認中。
地切りして
巻き上げ開始。
次で終わりです。
あと2回くらいかな。
14:56 準備よし!
メインローターのピッチが変わり、
離陸。
14:57 JA119M AW139 三重県防災航空隊「みえ」
14:58 要救確認、降下員の装備再確認よし。
14:59 降下開始…
そのまま降下して
着水。
15:00 装着中
地切りして吊り上げ
15:01 ステップまであと1メートル
ステップに到着。
もうちょっと上げて…
体勢を整えて
機内へと収容。
15:02 ホイストフックを外して収納。
現場を離脱して場外へと向かう
15:03 場外の状況を確認。そのまま進入…
15:04 右スライドで場外へと進入してきて…
着陸。
もうそろそろ終わりのはず。
最後はしっかりとダウンウォッシュを浴びたいので地上へと戻る。
15:07 キャビンの中は水でべたべた。水切り用にスポンジを載せているようだ。
要救役が到着。
15:08 水に入って準備完了。
機長のサムアップ。
上がれ~
横っ飛びて感じで離脱。
15:10 現場上空に到着。
15:11 降下開始…
ちょっとヘリが低い?
15:12 降下員が着水。
レスキュースリング装着中。
装着状態確認中。
地切りして
巻き上げ開始。
次で終わりです。