飛騨信濃幹線第8工区166番鉄塔、今日の仕事量は基礎1か所の生コン打設。
ミキサー車4台分とのことだが終わるまでは待っていられない事情がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/70/313049c99460d915779dfd2c81508fe8.jpg)
8:46 戻って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d2/b661e2b4715d65c522e4c10ef574f58a.jpg)
そのまま前進…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/d8e3179794e9c9a6f506ecf150510dc1.jpg)
8:47 下の状況を確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/78/deac111c05a54f505c27ecba2d2d9269.jpg)
フックを確保。
この感じだと2時間くらいで終わりかな~。
とはいえ今日は別の予定もあるからそろそろ引き上げ時かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/21/93e3c94c6d18e637b1d235e656047a3b.jpg)
8:50 戻ってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/69/84fdd787a0f8dbbd6de221483c5c818b.jpg)
降ろして~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fe/c4a7e9ae256aff48ad7189033fd42bb4.jpg)
バケット接地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4a/ab0a77a8f1ac60a4c1cd7704a323e79e.jpg)
フックに装着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2e/feab94df5d5f1bc7aa2e5e6da5d08e1b.jpg)
巻いて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5d/2054252f5b6179dc4a77d6b871d4fb76.jpg)
地切りして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/f04530c26fb01ca05fa26e2408223015.jpg)
現場へと向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/909c17e93db27771e5d1f1ed83083e23.jpg)
8:53 ここだよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/df/00556761f3dd8329f19c0ecb850134aa.jpg)
降ろして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/70/c43ca64e3233f989442beccea4a695a2.jpg)
装着よし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/78/a652c25c7f81f8af334278e91dbe9f52.jpg)
OK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/6834df328ef42bb86ad5225c2e754a40.jpg)
反転して現場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/c5a1ef39a30b0876d069c0a8982d81b2.jpg)
8:56 アプローチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/30/964bbb588a867e3e1a86a354d739250d.jpg)
間もなく接地…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/66/72a52c490233b14c57520f3fedfa861a.jpg)
下はいいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f9/860f39b533d9c1c0fc56a4cca3c1e1ae.jpg)
機体ちょい右
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b1/010d3d0a022a1fe63e88041b039df690.jpg)
OK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/0a35152788b70ddeecfcedc192279059.jpg)
JA9965 AS332L1 中日本航空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c3/0b9a53b88c51b44e638d0b8b8d07d518.jpg)
ヘリは現場へ、ミキサー車のおかわり到着。
これにてタイムアップ。
撮影を切り上げて次の現場へと向かう。
予定時間に着いてウエザーを伝えないと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2d/fd2d0f7bbe046dced2ae78bc58397baa.jpg)
御嶽山を横目に見て場外へと向かう。
天気は最高。
場外管理にはKさんが到着済み。
機体は昼過ぎに到着するということでのんびりと待つことに。
しばらくしてKさんの無線に呼びかけが。
そんじゃまこちらも配置につきますか。
音がするな~と思っていたら急に頭上から現れる。
こういう時は慌てて走らない方がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/83/c9bc6347e5342584de0a90a469f80be3.jpg)
12:10 うほ、久しぶりに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1c/b705fd0d9b5054eaf5927c3fa4eba1d9.jpg)
お腹!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/96/0f9fd0f209e7a50804fb0adb418d9709.jpg)
ヘリパット上で向きを変えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9b/68423535a22e89efac8bf0ee2d88d5dd.jpg)
JA6184 KAMAN K-1200 K-MAX アカギヘリコプター そのまま降ろして~着陸よし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/42/57b545e43e0f5be63622741dc49ea124.jpg)
「接近は機体前方から!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9e/c275944b3a4abde257aa5e355463367d.jpg)
フライト時間を確認、荷物を降ろす準備中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/64/ba1cd4c197146cc1b833785fbeaff25a.jpg)
12:13 ローターブレーキをかけて停止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3c/1eb97953c95af60d83e09545818867f5.jpg)
いろいろとオープン(笑)
今日の機長はSさん。
「天気が本当に良くてダイレクトで来れたよ。」
山もきれいだっただろうな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d5/7b75a9562083274fa049ad705bd0769d.jpg)
自分のできることはこれくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/05cf999b32b2992f2241074869c03f22.jpg)
機長がロープを引っ張り、Kさんがローターのロックピンを嵌める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/05/24a6cd863b44b50df3e675693978487a.jpg)
12:36 スマキ完了。
今日はこれで終了。
明日の朝からは他の機長と整備がやって来て仕事するという。
S機長はあの機体で奈良から北陸近辺を回るという。
行きたいけれど行けない事情がある自分。
また来年に行くことにしよう。
今回も中日本航空様、TLC様、アカギヘリコプター様、お世話になりました。
ミキサー車4台分とのことだが終わるまでは待っていられない事情がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/70/313049c99460d915779dfd2c81508fe8.jpg)
8:46 戻って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d2/b661e2b4715d65c522e4c10ef574f58a.jpg)
そのまま前進…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/d8e3179794e9c9a6f506ecf150510dc1.jpg)
8:47 下の状況を確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/78/deac111c05a54f505c27ecba2d2d9269.jpg)
フックを確保。
この感じだと2時間くらいで終わりかな~。
とはいえ今日は別の予定もあるからそろそろ引き上げ時かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/21/93e3c94c6d18e637b1d235e656047a3b.jpg)
8:50 戻ってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/69/84fdd787a0f8dbbd6de221483c5c818b.jpg)
降ろして~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fe/c4a7e9ae256aff48ad7189033fd42bb4.jpg)
バケット接地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4a/ab0a77a8f1ac60a4c1cd7704a323e79e.jpg)
フックに装着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2e/feab94df5d5f1bc7aa2e5e6da5d08e1b.jpg)
巻いて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5d/2054252f5b6179dc4a77d6b871d4fb76.jpg)
地切りして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/f04530c26fb01ca05fa26e2408223015.jpg)
現場へと向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/909c17e93db27771e5d1f1ed83083e23.jpg)
8:53 ここだよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/df/00556761f3dd8329f19c0ecb850134aa.jpg)
降ろして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/70/c43ca64e3233f989442beccea4a695a2.jpg)
装着よし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/78/a652c25c7f81f8af334278e91dbe9f52.jpg)
OK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/6834df328ef42bb86ad5225c2e754a40.jpg)
反転して現場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/c5a1ef39a30b0876d069c0a8982d81b2.jpg)
8:56 アプローチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/30/964bbb588a867e3e1a86a354d739250d.jpg)
間もなく接地…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/66/72a52c490233b14c57520f3fedfa861a.jpg)
下はいいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f9/860f39b533d9c1c0fc56a4cca3c1e1ae.jpg)
機体ちょい右
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b1/010d3d0a022a1fe63e88041b039df690.jpg)
OK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/0a35152788b70ddeecfcedc192279059.jpg)
JA9965 AS332L1 中日本航空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c3/0b9a53b88c51b44e638d0b8b8d07d518.jpg)
ヘリは現場へ、ミキサー車のおかわり到着。
これにてタイムアップ。
撮影を切り上げて次の現場へと向かう。
予定時間に着いてウエザーを伝えないと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2d/fd2d0f7bbe046dced2ae78bc58397baa.jpg)
御嶽山を横目に見て場外へと向かう。
天気は最高。
場外管理にはKさんが到着済み。
機体は昼過ぎに到着するということでのんびりと待つことに。
しばらくしてKさんの無線に呼びかけが。
そんじゃまこちらも配置につきますか。
音がするな~と思っていたら急に頭上から現れる。
こういう時は慌てて走らない方がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/83/c9bc6347e5342584de0a90a469f80be3.jpg)
12:10 うほ、久しぶりに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1c/b705fd0d9b5054eaf5927c3fa4eba1d9.jpg)
お腹!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/96/0f9fd0f209e7a50804fb0adb418d9709.jpg)
ヘリパット上で向きを変えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9b/68423535a22e89efac8bf0ee2d88d5dd.jpg)
JA6184 KAMAN K-1200 K-MAX アカギヘリコプター そのまま降ろして~着陸よし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/42/57b545e43e0f5be63622741dc49ea124.jpg)
「接近は機体前方から!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9e/c275944b3a4abde257aa5e355463367d.jpg)
フライト時間を確認、荷物を降ろす準備中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/64/ba1cd4c197146cc1b833785fbeaff25a.jpg)
12:13 ローターブレーキをかけて停止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3c/1eb97953c95af60d83e09545818867f5.jpg)
いろいろとオープン(笑)
今日の機長はSさん。
「天気が本当に良くてダイレクトで来れたよ。」
山もきれいだっただろうな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d5/7b75a9562083274fa049ad705bd0769d.jpg)
自分のできることはこれくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/05cf999b32b2992f2241074869c03f22.jpg)
機長がロープを引っ張り、Kさんがローターのロックピンを嵌める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/05/24a6cd863b44b50df3e675693978487a.jpg)
12:36 スマキ完了。
今日はこれで終了。
明日の朝からは他の機長と整備がやって来て仕事するという。
S機長はあの機体で奈良から北陸近辺を回るという。
行きたいけれど行けない事情がある自分。
また来年に行くことにしよう。
今回も中日本航空様、TLC様、アカギヘリコプター様、お世話になりました。