旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿etcは右上の検索で「ウェブ→このブログ内で」に変更してお調べください。

エアインテーク&スピーカー交換

2013年05月04日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
APIOの「コグラインテーク」へ交換しました。実は当て逃げの修理&塗装のついでに纏めて塗装依頼しました。使用後:使用前です。
 
気温20℃で流したのでは吸気温度に差はありませんでした。オーナーとしては実物を見て"かなりデカイ"と感じましたが、妻曰く「えっ、何か変わったの?」。興味が無い者には、同じに見えるようです。

インナーは純正を流用しますので、開口部の大きさ勝負となります。APIOは"倍"としていますが・・・それは無いような・・・
 
正直、吸気温度を見てガッカリ。HB1stのクーリングフライパン、ラノーズのエアBプレート、トラストICは2-3℃下がったので優先順位は低いかなー。まあ、当て逃げされなければ買わなかったパーツではありますね。

スズキ純正エリオ用サングラスホルダー ¥1900前後 品番 76440-54G00-6GS
ジムニーとは長さが異なるので、サンダーで削って穴を開ける必要があります。穴は6mm径となります。ボルトも短い奴に交換します。
   

carrozzeria 10cm2ウェイスピーカー TS-F1020 \4200
あまり興味は無かったのですが、「換えないの?」と云われて安いのに交換しました。前席足元なので、あまり変化がありませんでした。後席の音量の方がが響く感じ。後席も交換しないと駄目なようです。但し、このスピーカー単体の音は、かなり良いです。


コメント (2)