自宅から1時間程で到着です。
映画「のぼうの城」のモデルです。しかし実物とは位置も建屋も異なり再建されたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/b92e5708ca8c73f0ed92fae1f3cb53a5.jpg)
天守は併設の博物館から登ります。近代建築で風情は皆無です。この外見が全てと云って良いかな。下は本丸土塁跡。全般的に良く整備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/59/1abdefcda0a96900ecd84bca1f5e60b9.jpg)
つつじの季節ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5a/f6e18d99a8e36b80001d75b64674bb54.jpg)
もっと詳細に、時系列な合戦(石田三成戦)の駆け引きを大きな画面で説明して欲しいですね。小さなブラウン管に椅子2脚の設備で総括のみ。細かい合戦データが残っていないのかも知れません。
内部は江戸時代の鎧や刀剣、行田市の足袋の解説や出土した埴輪の類でした。地元の小学生には良い教材です。
映画「のぼうの城」のモデルです。しかし実物とは位置も建屋も異なり再建されたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/20/c469694b11b7aab7594cb4392a05e019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/43/6a0530b7e539d8c55f51dcb878c587b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/96/17f10ba26edc0bd72120ba6e8e33c984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/b92e5708ca8c73f0ed92fae1f3cb53a5.jpg)
天守は併設の博物館から登ります。近代建築で風情は皆無です。この外見が全てと云って良いかな。下は本丸土塁跡。全般的に良く整備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/59/1abdefcda0a96900ecd84bca1f5e60b9.jpg)
つつじの季節ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5a/f6e18d99a8e36b80001d75b64674bb54.jpg)
もっと詳細に、時系列な合戦(石田三成戦)の駆け引きを大きな画面で説明して欲しいですね。小さなブラウン管に椅子2脚の設備で総括のみ。細かい合戦データが残っていないのかも知れません。
内部は江戸時代の鎧や刀剣、行田市の足袋の解説や出土した埴輪の類でした。地元の小学生には良い教材です。