奈良市消防局へいってとってきました。この講習を受講しようと思ったのは、新聞で救命講習の受講者増加。という記事を読んだときに、奈良市公報で受講者を募集していたからでした。
午前中3時間みっちり講習。人形を相手に人工呼吸も実施。三角巾を使っての応急措置など実用的な勉強をしました。わきあいあいとした雰囲気の中での講習で大変有意義な3時間でした。
《勉強方法》
講習に申し込めば100%OKです
午前中3時間みっちり講習。人形を相手に人工呼吸も実施。三角巾を使っての応急措置など実用的な勉強をしました。わきあいあいとした雰囲気の中での講習で大変有意義な3時間でした。
《勉強方法》
講習に申し込めば100%OKです
またそういう機会があったらぜひとりたいと思っています。
「傷病者発見!」っていうやつでしょう?
人形が壊れていて、空気がうまく送れなかった
です。
最近、救命人形、人工呼吸に成功すると
「助けてくれてありがとう」とおどろおどろ
しい声でしゃべるんですよ!
ちょっと怖いですね(笑)