生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

緑色のフラットファイル購入!

2013年10月30日 20時48分03秒 | 放送大学大学院
修士論文提出まで、残すところ、あと49日・・・

やっと、今までの研究レポートを繋ぎ合わせて作成した第1章~第3章まで=37ページの論文の4ページまでの見直しが終わったところである。誤字・脱字が結構ある。指導教官から指摘された文章も入れなければならないし、修正箇所も確認の上、作り直さないと。加えて、第4章、第5章も追加し、「はじめに」や「おわりに」も入れ込んで・・・本当、あと49日で完成するのやら?

でも、完成させないと、修了できないから、完成させるしかないのである!

されど、書く意欲が湧いてこないため、「研究指導履修の手引き」のp.35に「提出論文は、A4サイズのフラットファイルに、以下のように綴ってください」と記載されている「フラットファイル」を購入してきた。

「2013(平成25)年度に提出する論文は緑色のフラットファイルを使用してください」とも記載されているため、間違えずに「緑色」を仕入れてきました。

ファイルには「修士論文提出票」「中表紙」「修士論文の要旨」「目次」「本文及び注」「参考文献」「付録(必要な場合のみ)」となっているのだが、まだ、どれも出来ていない・・・

さて、あと約1ヶ月半、頑張るしかないのだが。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学の卒業認定厳しく・・・

2013年10月30日 20時28分30秒 | ちょっと立ち止まって・・・
本日の日経新聞朝刊42面の記事から。

『「入りにくく、出やすい」といわれる日本の大学の現状を改め、卒業認定を厳格にするため、政府の教育再生実行会議は29日、国から大学への助成制度を見直すよう提言する方針を固めた』とのこと。

私立大学が大学生を留年させた結果、学部の定員×1.5倍以上と学生が超過してしった場合、その学部の助成がなくなるそうだ。国立大学でも、定員の1.1倍以上となると超過人数分の授業料を国に返納するらしい。それゆえ、大学ではなんとか卒業させようという力が働いてしまう。それが「出やすい」という悪評につながっているわけである。

なら、助成を減額する仕組みをなくせば、大学は成績の悪い学生を留年させることを躊躇しなくなるという論法。ただ、これを認めてしまうと、無制限に学生を入学させるという結果にもなりかねないため、慎重論も存在する。

私としては、ダメな学生は卒業させるべきではないと考える。何故なら、卒業させた以上、大学はその学生の質を保証するのが筋だと思うからだ。大学がダメと判定する以上、その学生を卒業させないことが、道義的責任を果たすことになると信じている。

といいつつも・・・将来、自分が卒業や修了できなくなる可能性が高くなるのは、ちょっと、無念な気持ちになってしまう。やはり、私も普通の人間だもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大卒31% 3年以内に離職!

2013年10月29日 20時49分31秒 | ちょっと立ち止まって・・・
本日の日経新聞夕刊14面の記事から。

2010年3月に大学を卒業者は、就職後3年以内に31.0%が仕事を辞めてしまっているとのこと。記事によると、この年の卒業生の主食活動では、大手企業が採用を抑制したため、職場環境が厳しく、離職者が多い業種への就職が増えたことが要因としている。

「ブラック企業」の増加も、大卒者の早期離職の背景にあるのではとしてる。

就職先の業種別として、「宿泊業・飲食サービス業」が51.0%、「教育・学習支援業」が48.9%、「医療・福祉」が37.7%となっている。ということは、これら業種に「ブラック企業」が多いということなのか?私には、よくわからない・・・

早期離職すると、職業経験を積みにくくなり、正規社員への定着が難しくなることも多い。3年以内に約1/3の学卒者が離職する世の中。本当に、それが、望ましい社会といえるのだろうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズケーキで誕生日!

2013年10月28日 23時03分21秒 | その他
今日は長男の17歳の誕生日!

チョコレートとイチゴが食べれない長男。よって、普通の誕生日ケーキはNGとなる。で、家内が買ってきたのがチーズケーキ!お店の方にお願いしたところ、ローソク17本とネームプレートを「無料」でいただけたとのこと。しかも、焼き立てチーズケーキのタイムサービスということで、このケーキ、わずか1,050円とのこと・・・ありがたいこと限りなし!

しかし、17本のローソクを立てることは困難だったため、10本引いた「7本」ということで。ハッピーバスデーの歌を歌って、チーズケーキを食べたところ、やはり、おいしい!

来年度は長男も大学受験。ここを乗り切れば、親の責務もゴールが見えてくるのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵野大学武蔵野キャンパス!

2013年10月28日 21時45分41秒 | 武蔵野大学大学院
大学院の入学説明会に行った際、時間があったので撮影した武蔵野キャンパス!

まず、1号館!TOEICのテストがあったせいか、結構、人が集まっていました。


で、次に2号館!1号館のすぐそばにあります。


何故か、見つけることができなかった3号館・・・どこにあるんだろうか?ゆえに、3号館を飛ばして4号館!


5号館を撮ったつもりだったが、単なる売店でした・・・この売店の右にちょこっと見えるのが5号館。無知ゆえに残念です。


そして、SCで一番よく使わせていただいた6号館!


7号館も撮りたかったのですが、入学説明会の会場であったことと、7号館の前で、バトン部の女子が練習しており、写真を撮ると変質者として通報されそうだったので、入学説明会の看板でご勘弁・・・


最後に8号館!6号館と4号館にはさまれ、奥に見えるのがそうです。死生学のSCで使わせていただきました!


このキャンパスで、もう一度学びたいのですが、もし、再入学したとしても、有明キャンパスだからな~

でも、有明キャンパスも、きれいですばらしいところなんですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道場へ!

2013年10月28日 00時01分08秒 | その他
かなり遅い昼食ということで・・・

「山岸一雄豚骨道場」というラーメン屋に。基本、麺類はあまり食べないのですが、なんとなく、順番待ちをしなくてもいいような雰囲気だったので、入ってしまいました。

入り口には、山岸一雄氏の人形が!山岸氏はつけ麺の生みの親だそうで・・・


なんと、期間限定で200円OFF!「白」のとんこつと、「黒」のとんこつを「ネギ抜き」で注文しました。




辛子高菜も、紅しょうがも、にんにくも、ゴマも入れ放題!とはいえ、にんにくを山のように入れるのも、豚骨の味を消してしまうような気がるのだが。

替え玉は100円。2人で1つだけ注文しました。で、合計1,060円也。豚の背脂が大量に浮いていて、スープを飲み干すことに躊躇してしまいましたが、ラーメンとしてはおいしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GURU CHURRO!

2013年10月27日 23時58分05秒 | その他
イオンモールの中にあった「グルチュロ イオンモール東久留米店」にて。

変わった形のチュロに興味が湧いて、シナモンを1つだけ購入。お値段210円也。モチモチしておいしいのだが、どうも、食べづらい。粉がベタベタと袋や顔、あるいは衣服についてしまう。やっぱ、グルグルにしないとダメなのかな。真っ直ぐの方が食べやすいのに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンモール東久留米へ

2013年10月27日 23時55分47秒 | その他
武蔵野大学大学院に行ったあと、一箇所立ち寄って、その後、家内と東久留米のイオンモールへ!

途中、迷子になりながらも、なんとか到着!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学説明会!

2013年10月27日 23時27分20秒 | 武蔵野大学大学院
11時半には少し早くついたので、通教説明会のあった教室で待機。

知り尽くした感のあるキャンパスを、30分間巡れって言われても、そうそう、時間つぶしができるものでもない。仕方ないから、1号館から8号館まで写真を撮って回ったのだが、3号館ってあったっけ?

で、「ご無沙汰しております・・・」と、S先生にお目にかかる。といいつつ、やはり「11時に予約を入れたつもりだったので、早く来すぎてしまいました」という、一言も言ってしまうのが凡夫の性。余計な一言を言う必要はないのにね。

そして、先生自らのご説明に対し、しきりに恐縮する。確認させていただいた内容は以下の通り。

1.修士(人間学)を取得したものが、仏教学専攻に再入学すると入学金免除。
2.必須科目のうち、重複する3科目免除。
3.初年度に選択科目を含め5科目まで履修可能。
4.履修科目数にかかわらず、初年度引き落としは30万円。
5.ただし、2年目の履修科目数で初年度多く取り過ぎた場合は調整され、損はしない仕組み。
6.入学書類は所定のものが必要。
7.昨年度の修了生も50人程度(HPに全然アップされないためヒアリング)。
8.二重学籍は不可。
9.修士(人間学)を取得して仏教学に再入学した前例無し。
10.浄土教の先生はあと3年ほど退任まで時間がある。
11.今年度、最初の仏教学専攻の修了生が輩出されるので、発表会に参加してはとのアドバイスあり。

S先生にお礼を述べ15分で退席。出願すれば、きっと、面接試験で再度お目にかかるはず(笑)。また、この武蔵野キャンパスで学びたいと思うが、今は、有明キャンパスだからちょっと遠いな・・・でも、やはり武蔵野大学大学院はいい大学院だから、今のところ、第一希望には違いないのである。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラブル発生!

2013年10月27日 23時08分25秒 | 武蔵野大学大学院
さて、11時からの入学説明会なのですが、ちょっと、トラブルを引き起こしてしまいました。

というのも、11時に申し込んだはずが、なんと、11時30分からとなっていたそうで・・・そもそも、本学の入学説明会の申し込みシステムは、当然、このようなトラブルが発生する温床を含んでいるな・・・と思っていたのですが、まさか、私がその生贄になるとは!

相談時間は、申込者が記載するのではなく、①~⑩ぐらいの時間帯の分かれていて、クリックするだけ。で、申込者には、確認のメールも入らず、第一希望の時間帯にキャンパスに来てね!って感じ。ちゃんと、私の手帳には、「11時~」と書かれているので、間違った記憶はありません。ひょっとしたら、マウスのスクロールか何かで勝手に時間帯がひとつ下に動いたのかも。でも、それは、システムを構築し、フローを考え、受付完了メールを出さない方が負うべきリスクだと思っています。

次の予定も入っている上、どうしても、私の方が間違ったと言い張る事務局サイドに腹が立ち、「説明会をキャンセルしたい」旨、申し出ました。というのも、私は既に修了生で、概ね本学大学院のシステムはわかっています。聞きたい内容は、入学案内に書いてくれなかった項目のみ。そもそも、願書に書いてくれていれば、時間とコストを投下して入学説明会に行く必要もないわけで・・・

というか、入学説明会に参加したのも、2年前「修了生の再入学への対応は決まっていないので、直前の入学説明会で確認して欲しい」との事務局の担当者の依頼があったため、やむなく参加しているわけなのですから。

押し問答の末、事務サイドも「それでは、説明をしていただくS先生にお願いしてみます」とのことで・・・えっ、S先生といったら、本学を代表する先生!先生自ら、入学相談会の担当をされているなんて・・・過去2回の説明会は、すべて事務サイドの方だったのに。「今、S先生とトラブルが発生すれば、本試験の面接で不合格が確定する」という、誰でもわかる方程式により、30分間、当方が負担することで折れました。

概ね、アカデミックの世界は、揉め事を起こす学生を嫌います。加えて、本学の重鎮ともいえるS先生から、通教の現状もお伺いしたいと思い、予定を変更して、30分間、ブラブラと、キャンパスめぐりをしたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする