今日は放送大学大学院のゼミ。
Zoomでの発表となりますが、今日は先生と、学部生と私の3人の予定。3連休なので、皆さんお休みを取られたのかも。というか、8月27日にゼミをやったばっかりなので、発表するにも新しいネタがない。そんな状況。
毎月のようにゼミはあるものの、すべて参加するのは困難。通信制なのに、その昔は合宿みたいなことをやっていたゼミもあったやに。そもそも、私が人間発達科学プログラムに所属していた際は、半期に1回しかゼミはなかったんだから(笑)。まさに、先生次第って感じ。
研究者になりたのなら、私のような学修スタイルはNG。もっと真剣に、精魂つめて学ぶべきでしょうが、なんせ、やっているのが生涯学習なので、その範疇なら、私のような学びもありかと。
そもそも、再来月には55歳になる平凡なサラリーマン。一昔前なら定年を迎える年齢。今さら学位を取って何かするような野心も野望もありません。そんな野望があるのなら、最初の修士を取得した際にアクションを起こしています。
とはいえ、無為に人生を消化するのも癪だし、あるいは思いもしないような出会いや縁があるかもしれないので学生だけは続けています。ちょっと、今回、欲を出して大学院に入学してしまったため、ちょっと痛い目にあっていますが(笑)。
成績はともかく、きっと、修士の学位と学士の学位は同時取得できると思っています。なんとか食らいついていけば、時間の経過とともに学位がついてくるのがアカデミックな学習。心が折れそうになったこともありますが、なんとかレポートを書いて、ゼミには参加していますし。そういう学修を18年もやっていると、なんとなくコツというか、スキームが分かってきます。
修士論文提出は12月16日。もう3ヵ月を切っています。院生生活も間もなく終了です。さすがに、もう大学院は体力的にも経済的にもムリですが。