生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

おかげさまでアクセス960万件!

2018年07月30日 05時38分15秒 | アクセス

おととい、拙ブログのアクセス件数が9,601,955件となっておりました。

これも、ひとえに、皆さまのご愛顧の賜物と深く感謝しております。ブログ開設から5,090日で訪問者数は1,701,614人ということですので、一日平均、アクセスが1,886件、訪問者数が334人となっております。いただいたコメントについても8,099件を日数で割ると1日1.6件。自分の返事を勘案すると、1日1コメント弱を頂戴しているという計算でしょうか。

950万件が2018年6月23日ですので、35日で10万件のアクセスを頂戴したこととなります。大変ありがたいことだと感謝しております。書き綴った記事は15,712件。なかなか生涯学習に関する記事がかけず、申し訳なく思っております。

とはいえ、単身生活で空いた時間をすべて生涯学習に投下してしまうと、気が狂ってしまうかもしれません。1日1日、だましだまし、気を紛らわせて、ホームシックにかからないよう留意しながら、時が過ぎるのを待っているのが現状。

そんなこんなの「生涯学習の部屋」。益々「支離滅裂」になりつつありますが、これからも、ご支援賜りますよう、よろしくお願いいたしま

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光村!

2018年07月29日 21時46分54秒 | 名古屋

名古屋というか、愛知県を代表する天ぷら屋さんがこちらの「光村」さん。

放送大学の試験も終わったので、前々から気になっていた「かき揚げ丼」でも食べに行こう!と思ったわけです。同じ食べるなら、全国丼連盟の「第2回丼グランプリ」「第3回丼グランプリ」の天丼部門の金賞をとった光村さんを置いて他にないと、電車を乗り継いでいきました。

丼物のメニューはこちら。

やはり、「当店名物」と書かれている「かき揚丼」を注文してしまいました。で、待つこと15分ぐらいで丼が運ばれてきました。

ちょっと、味が薄い気がしたので塩をふったら絶品の味になりました。汗をかいたので、体が塩分を欲しがっていたのかもしれません。小エビがたくさん入っていて、本当、食べ応えがあります。また、シシトウのおかげで味にアクセントがついて飽きがきません。

昼ご飯に「味噌カツ丼の大盛」を食べたのですが、夜も結構高カロリーの料理を頂きました。でも、双方ともに美味しかったので、カロリー度外視でよかったと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期も終了!!

2018年07月29日 21時07分23秒 | 放送大学

2018年第1学期は今回の単位修得試験で終了。

最近は、旅行やグルメの記事しか更新していない気がしてならない中、久しぶりに生涯学習に関係する記事を書いたと思ったらもうおしまい。本当、単身赴任は残酷です。無論、単身赴任をしていても、大学院とか、学会とか、独自の研究とか、やっている猛者もいるでしょうが、私は日々だましだまし生きていくのが精一杯。

一人で生きていくことが、こんなに大変だなんて。炊事、洗濯、家事、掃除、体調管理に、期日管理、その他もろもろ、すべて自分でやらなければならないわけです。一方で、時間は山のようにあるわけで、いくらでも怠惰な生活ができてしまいます。

日本福祉大学も1年で卒業してしまい、放送大学も間もなく卒業単位もそろいます。負荷が少なすぎるのか、あるいはこの程度にしておかなければ危険なのか・・・加減が本当、難しいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉の日

2018年07月29日 20時50分45秒 | 名古屋

今日は7月29日。

「29日」のゴロ合わせから「ニクの日」。私のよく行く「とんかつ三丁目」では29日限定で、通常640円の各種カツ丼が500円となります。

税込みでも540円という破格の値段で食べることができます。

で、やはり私は味噌カツ丼を注文!

最近は、味噌カツに「一味」と「すりごま」をかけるのが習慣となっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全科目終了~♪

2018年07月29日 16時48分29秒 | 放送大学

受験予定の3科目、全ての試験が終了しました!

合格可能性は、現代を生きるための化学が100%、化学反応論が50%、化学結合論が「運がよければ」ってところです。

「現代を生きるための化学」と「生活と化学」を見間違えてしまい、記述と思っていたのがマークシートだったのには驚いてしまいました。一瞬、狼狽えておりましたが、まあ放送大学だけで200単位以上取得済みですので、すぐ調整して対応しました。

なんとかなるものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2科目終了~

2018年07月29日 15時01分01秒 | 放送大学

2科目目も終了。

先ほど、試験官と揉めていた学生もいたため、30分でそそくさと退出。もともと、受験しなくてもいいや~と諦めていた科目なので、とりあえず、マークだけ塗ってみました。

で、今回もシュレディンガー方程式等一切出題されず。ハミルトニアンとか、面接授業で理解できなかったところや、微分積分、対数等、分からなかったところもすべて回避。真剣に面接授業で悩み、苦しんだ自分がバカであることが、よく理解できました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単位修得試験!

2018年07月29日 12時57分25秒 | 放送大学

今日は愛知学習センターで単位修得試験!

受験科目は3科目で、現在、1科目が終わったところ。私の教室では、試験官の注意を聞かず、暴れた学生がいたのですが、結局、「退出」にも「失格」にもならなかった模様。

恐ろしかったので、試験どころではなく、30分過ぎたところで、早々と退出してしまいました。なんせ、大声を出して、試験官とカバンの奪い合いをしておられたので、いつ、爆発して、まわりの受験生に襲いかかるかわかりませんので・・・

まあ、難しい内容の試験でしたから。私も、日頃、遊び呆けていたので、このテストは厳しかったなぁ~ただ、持ち込み可だったのがせめてもの救いです。

次の試験科目は持ち込みすら不可。毎回試験問題の訂正が行われているので、参加することに意味があるかもしれません。

でも、あれだけ面接授業でわけのわからない講義を受講したのに、過去の2回の試験問題は、単なる記憶のみが問われる問題が大勢・・・まあ、持ち込み不可だし、仕方がないのかもしれませんが、私が分からないと言ったシュレディンガー方程式のシュの字も出てないとは・・・あの面接授業は、この放送授業を「ものにする」ことがテーマだったはずなのにね。

まあ、この科目は受講する意欲が失せてしまったので合格しなくてもよいのですが、まぐれで合格したら卒業が確定するので、知っている範囲でマークを塗ってきます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納屋橋饅頭

2018年07月29日 07時47分59秒 | 名古屋

先ほどのみたらし団子が50年だとすると、こちらは100年以上の歴史を持つお饅頭屋さん。

店頭で販売していたのは6個入り、10個入りでしたが、奥に入ると1つでも売っていただくことができました。納屋橋饅頭が120円、となりの鬼まんじゅうが130円(定価は160円)。

納屋橋饅頭も美味しかったのですが、正直に言うと、大きな芋がゴロゴロ入っている鬼まんじゅうの方が好きだったりして。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新雀本店!

2018年07月29日 07時21分17秒 | 名古屋

久しぶりに大須の商店街に行ってきました。

本当は、ここのところ体調不良だったし、加えて、台風も来ているので自宅で静養しているべきだったのでしょうが、人間、食べないと生きていけないので。無論、それなりの食料の備蓄はあり、ちょっとやそっとで兵糧がなくなるわけではないのですが、食べたいものがあったし、借りていた本も返さなければいけないし・・・

ブラブラしていると、みたらし団子で有名な新雀本店の前に。それなりに行列ができていました。

こんな感じで団子を焼いておられます。

1本90円。

ここの団子はやわらかいのが特徴。固い団子が好きな人には、ちょっと受け入れ固いみたらし団子。とはいえ、50年以上の歴史があるみたらし団子。話のネタに一度は食べておくべきでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんちゃん

2018年07月29日 06時57分37秒 | 名古屋

名古屋めしの一つと言われているのが「とんちゃん」という食べ物。

「とんちゃん」だけじゃなく「けいちゃん」というのもあるのですが、一説によると、漢字で書くと「豚醤」「鶏醤」ということで、豚のホルモンやニワトリの肉をタレで漬け込んだもの。

先般、中部天竜に行った際、釣り人が昼ご飯にガレージで食べていたのを見て、一度食べてみたいと思っていたものです。タレに付け込んだ鶏肉を買ってきて、フライパンで焼いて食べたことはあるのですが、やはり、炭火でないと風情がでません。ということで、「とんちゃん屋とん八」というお店へ。

みそカツの名店にも「とん八」がありますが、まあ、豚=とんですし、名古屋は何かにつけ「八」ですから、ありふれた店名でともいえます。ちょうど、ランチタイムに行ってみました。

焼肉メニューの「とんちゃん」に、お好みの2品は「とんちゃん」+「こぶくろ」にしました。店主曰く、全部「とんちゃん」でもいいし、そのように注文する人もいるそうですが、それだと、あまりに芸がないので。

で、こちらがセット(ごはんは中)で税込み750円です。

こんな感じで焼いていくのでしょうか?

やはり炭火で焼くのはいいですね!

食べてみて、やはり、ホルモンの焼肉・・・まあ、話のネタに食べれてよかったと思っています。真上に廃棄ダストがあるので、服に匂いもつかないし、「中」のごはんでも、一般では「大盛」に近いボリュームもあったし、本当、この地では酒にも、ご飯にもぴったりの品として、親しまれているのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする