生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

【世界遺産】高山社跡

2024年06月13日 07時08分17秒 | 世界遺産
500円の入場料を払うと、ガイドの方が1人ついてくださり、高山社跡を案内頂きました。

この場所に母屋があったのですが、今は立て直しの工事中。


本当なら、このような建物があるはず。



今は解体して、使えるものと使えないものを選定しています。解体したパーツはこの建物の中に保存されています。


桑の貯蔵庫もありました。



この中に、枝ごと切り落とした桑を、立てて保管していたとのこと。



こちらが乾倉庫。


この場所にあったとのこと。



屋敷神。



こちらです。


分教場跡。



このあたりでしょうか?



トイレはこちら。



ガイドさんの案内も含め、1時間ぐらいで回りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山社跡に到着!

2024年06月13日 04時52分55秒 | 世界遺産
情報館からゆっくり歩いて5分ほど。

高山社跡に到着です。


ユネスコの「世界遺産」のプレートもありました。



もしバスで来たとしたら、世界遺産にもかかわらず、これだけしか本数がありません・・・


入場料は500円。藤岡市民の方は無料だそうです。


それでは、こちらから入場です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山社跡まで250m

2024年06月13日 04時41分40秒 | 世界遺産
情報館から高山社跡まで250ⅿ。


竹林をくぐり、高山社跡に向かいます。


途中に設置されていた昔の高山社跡の写真。


竹林を抜けると高山社跡が見えてきました。



そして幟も。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山長五郎

2024年06月13日 04時29分37秒 | 世界遺産
情報館の前にあった高山長五郎の銅像。


当時、運任せだった蚕の育成。6回の失敗の末、育成方法を確立し、全国に広めた功労者。その高山長五郎が創設したのが高山社とのことです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産「高山社跡」へ

2024年06月13日 04時11分58秒 | 世界遺産
一之宮貫前神社から富岡製糸場とともに世界遺産となった「高山社跡」へ。

車じゃないといけない場所にあるため、駐車場に車を停めたのですが・・・



駐車場に停まっていた車は1台。世界遺産にもかかわらず、駐車場から高山社跡に向かう道路は人っ子一人いません、、、



誰もいない道を先に進みます。



ちなみに、この辺り、イノシシやアライグマがいるようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【世界遺産】 収塚古墳

2019年09月08日 19時29分32秒 | 世界遺産
仁徳天皇陵を後にし、雨の中、最寄駅の百舌鳥駅を目指します。

その途中にあったのが収塚古墳!


雨が降っている上、阪和線の時間も迫っていたのですが、やはり写真は撮ってしまうわけで・・・


で、収塚古墳を最後に撤収。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【世界遺産】 銅亀山古墳

2019年09月08日 07時50分18秒 | 世界遺産

銅亀山古墳。

「どうがめやま」と入力すると、どうしても「動画目山」となってしまう。。。

仁徳天皇陵周辺で唯一残っている方墳だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【世界遺産】 仁徳天皇陵

2019年09月08日 07時33分34秒 | 世界遺産

ようやく仁徳天皇陵の正面に到着しました。

こちらが仁徳天皇陵の説明書き。

当然のことながら、仁徳天皇陵に入ることはできません。

ここまでです。

陵を回る中でも仁徳天皇陵って表示はあったし・・・

ところどころで仁徳天皇陵は眺めることができるのですが・・・

こんなの、どうしたって全体像はわかりません。

堺市役所から全体像を見られるとの話もありますが、やはり、外周を回る方が古墳マニアとしての在り方を具現化していると思うわけで・・・というか、見るだけなら、パンフレットでええやん!と思うのです。

全周とはいきませんでしたが、半周以上、あと、残りの百舌鳥から三国ヶ丘までは電車で走破することができてよかったと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【世界遺産】 茶山古墳

2019年09月08日 06時56分43秒 | 世界遺産

仁徳天皇陵の外周を歩いていると、いたるところで世界遺産に遭遇します。

まあ、仁徳天皇陵自体が世界遺産だし。で、茶山古墳。

こちらが古墳。

仁徳天皇陵と一体化しているのでわかりづらいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁徳天皇陵の外周を・・・

2019年09月08日 05時51分14秒 | 世界遺産

三国ヶ丘駅から仁徳天皇陵正面まで行くのですが・・・

早々に、「古代ロマン 仁徳陵周遊路案内」とう案内板がでてきます。でも、「古代ロマン」って・・・多くの労働力を投下し、苦渋の中、ひょっとしたら、労役を被った民衆の怨讐の念がこもっているかもしれないみささぎ。というのも、仁徳天皇陵は、大林組が資産したデータだと、完成までに15年8ヶ月、必要人員が延べ796万人というお墓ですので。。。

ですので、いつまで行っても外周通路。

こんな感じで通路が続きます。

あと、ところどころで正面までの距離が出てきます。1,600mに逆回りの距離1,250mを足して、2,850mが仁徳天皇陵の外周と思われます。

で、歩けばその分距離は短くなります。

それはそうと、仁徳天皇陵は立入禁止!

そして・・・魚釣禁止。立入禁止なら魚釣りもできないと思うのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする