生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

気がつけば・・・

2022年08月30日 07時02分44秒 | 放送大学大学院
2023年度の放送大学大学院の募集は終わっていたのですね。

夏休みにかまけているうちに、26日の募集期限が終了していました。出願された方におかれましては、合格されることを祈念しております。

ただ、常々言っていることですが、研究計画書を提出した時点で、ある程度の合否は決まっています。ここである程度のふるい分けがあって、その中でOKがでた学生にたいして、基礎力確認テストが行われると思っています。どれだけ記述試験が出来ようが、英語がスラスラ理解できようが、研究計画書が箸にも棒にもかからないような出来なら絶対に合格できません。いや、この言い方は語弊があるかも。研究計画書が素晴らしすぎた場合、指導教官の方が腰が引けてしまいます。2年でまとめきれないような壮大な研究もNG。あと研究が実現できるかも重要。「1000人にインタビュー」って感じの研究もそれはそれで凄いけど2年で実現できるはずがない。だから、それなりの勝負は現時点で決着しています。

なんせ、一部の募集定員を大幅に上回っているプログラム以外は、いつも定員を下回る合格者数なので、結局は自分との勝負。自身の研究計画書と、参考程度のテストの出来と、1次試験を突破できたなら常識的な面接での受け答えができるかどうか。

あと、アカデミックでの経験が長いとか、業界の重鎮とか、誰でも知っている権威とかじゃなければ、面接の時にあまり自分の研究テーマに固執しないこと。先生方はアカデミックの世界で飯を食っておられるプロ。研究計画書を見ただけで「まずもってダメ」か「なんとかすれば見込みあり」かがわかってしまいます。せっかく面接までさせてもらって、「ここの記述はどうなの?」とか「先行研究はどう言っているの?」とか気付きのヒントをもらっているのに「私は研究計画書の通りしかやりません!」なんて言い放ってしまうと、「その内容だと範囲が広すぎてまとまらないよ」とか「そんな現実味のない方法だとデータが集まらないよ」といった感じで、なんとかなるかと思った研究がなんともならなくなってしまいます。

まあ、これは院試を6回受験した私の経験則から導き出した妄想。信じるか信じないかはあなた次第。

でも私なら「社会人としてアカデミックの世界とは別の世界で生きてきました。しかし、その中で疑問に思ったことをどうしても解決できず悩んでいました。そんなとき、偶然にも放送大学に社会人でも研究できる大学院があることを知りました。私の疑問を学問的に解明し、私なりの結論をまとめるため先生にご指導頂ければと思っております!」って頭を下げて教えを請うんだけどな~だって、先生方は学問のプロなんだから素人がどうこう言うのもおこがましいので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三鷹で・・・

2022年08月29日 07時05分11秒 | その他
国分寺から4つ目の駅の三鷹で私の前の方が下車されました。

「休み明け早々ラッキー~♪」と思いましたが、ドアのそばに赤字に白の十字とハートのタグをカバンに付けている人が!やはり私は席を譲らざるを得ない性格。まあ、座席が空いたのが偶然だと思えば、席を譲ることなんて朝飯前です。

最初は固辞されましたが、まあまあとお譲りしたところ、今、新宿ですがまだ乗車されています。席を譲って正解だったと勝手に思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに・・・

2022年08月29日 06時45分01秒 | その他
1週間ぶりにスーツを着て家を出ると、世の中、滅法秋めいて涼しくさえありました。

結局、今年度も上下スーツ、長袖のシャツで夏場を乗り切ることとなりそうです。半袖上着なしのサラリーマンを見ると羨ましく思いつつも、電車の中やオフィスでは、その格好は寒すぎます。大きな気温の変化に直撃すると、いつも体調を崩すのでスーツ姿を通す方が私には健康的。

とはいえ、このまま気温が下がり続けると、そろそろ防寒対策も必要。暑いのは苦手ですが寒いのも苦手。今年のように酷暑の時は暖冬になってくれるとうれしいのですが。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り111日

2022年08月28日 21時03分34秒 | 放送大学大学院
修士論文の提出期限は2022(令和4)年12月16日(金)〈 当日消印有効 〉 。

確認してみると、残りは111日となっています。この111日で成果物を仕上げなければなりません・・・結構、焦ります。

先生からは「研究を取り上げた理由」「職業能力とは何を指すのか」等々いくつかの検討課題を頂きましたので、それを含めて成果物を考えていくつもり。それが残り111日。

まあ、仕上げるしかないのですが、2年間あると思った研究の期間が、いつの間にか111日。5回もやってきたのに、同じことを繰り返しているような・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 足柄

2022年08月28日 10時23分15秒 | 旅行
漁港の駅にチラシがあって、「道の駅 足柄」というものがあるのを知りました。

距離的にも近いし、概ね帰り道のルート上だったので行ってみることに。



足柄は金太郎のふるさと。


「漁港の駅」と同じような商品が並んでいたのですが、家内が一番興味を持ったのがこちらのコーナー。



そう、メダカです。漁港の駅にもメダカは売っていて、同じような500円(税込550円)のセットもありました。


で、結局購入したのはこちらの特選。変わりメダカとありますが、「夜桜」と「おろち」が泳いでいました。


「夜桜」の中に、卵を持ったメスが入っているのを見つけて即決で購入。しかし、残念なことに、帰りの車中で、メスの卵はおなかをすかせたオスが突っついて食べてしまいました・・・ある意味、残酷。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁港の駅 TOTOCO小田原

2022年08月28日 09時40分08秒 | 旅行
道の駅はよく聞くのだが、漁港の駅は初めて聞いた。



鈴廣でかまぼこを買ったのち、寄ってみることとした。平日だったが、それなりに多くの人がいた。



1階はショップで、2階、3階は食事処。







箱根で朝食をしこたま食べたので、おいしそうな海鮮でしたが見送ることに・・・でも、おさしみ食べ放題大人2,900円(税込3,190円)制限時間59分ってどうなんだろう?きっと、自分流の海鮮丼とかつくれて楽しいとは思うのだが、3,190円あったら、どれだけ美味しいものが食べれるか。ついつい、「あぁ、そこのひつまぶしより高いのか・・・」といった貧乏根性が。

で、1階のショップで買い物をしたのだが、雲丹醤油2種類、ねこんぶだし、ひじきちりめん、その他ご飯のお供や海産物を購入。結局、おさしみ食べ放題を大人2人で食べて何も買わずに帰った方が出費が抑えられたような・・・

でも、この雲丹醤油、非常に美味(笑)。卵かけご飯にと書かれていたが、味がはっきりわかるのはそのままご飯に掛けて直食い。次男は合わせて買ってきた釜揚げシラスに掛けて食べていたが、なるほど、これも美味い!

あと、いかにもグルメって感じのおばさまが、鷲掴みでカゴに4つも入れていた「旨辛ラー油鮭ン」というのも、つられて買ってしまった、、、熱々のご飯にピッタリ。逆に、温いご飯だと美味さが半減。

それなりに楽しかったので、次回、小田原に行くことがあれば、また訪問してみたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴廣

2022年08月28日 09時16分50秒 | 旅行
小田原に行ったなら、やはり行くのがかまぼこの名店「鈴廣」。


駐車場も完備されていますが、電車だと、裏手で風祭駅と直結です。


このように、夏を涼しくさせるような「金魚」や「スイカ」のかまぼこもあります。



一方で、スライムの形をしたかまぼこも販売していました。


結局、その場でつくっていた当日中に食べるかまぼこの詰め合わせと、日持ちするかまぼこ、そして海老ボールを買って帰りました。日常だと、かまぼこに数千円払うケースはなかなかないのですが。。。というか、その場で揚げて、当日中に食べるスタイルの「かまぼこ屋」(大阪では「天ぷら」といっていたような・・・)自体、見つけるのが大変ですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大涌谷

2022年08月28日 06時31分36秒 | 旅行
お宿から大涌谷までは直線距離で5キロ圏内。

にもかかわらず、いざ車を走らせると山道なので倍以上の走行距離。でも、片道20分もかからないので行ってみることとしました。


煙がもくもく。周囲は硫黄の臭いにおいで充満しています。


しかも、山は可哀そうなくらい削られているし。


そんな中、ロープウェイは煙に巻かれながら走ります。


ロープウェイの料金は意外と高い・・・一番近い駅との往復で1,700円もかかります。でも、これだけ過酷な環境の中、ロープウェイを運営するには、最低でもこれぐらい必要なのでしょうね。



で、ロープウェイ大涌谷の駅前の風景。


お土産も買わず、払ったのは駐車料金の530円のみ。しけた観光客です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根の朝

2022年08月28日 06時23分12秒 | 旅行
箱根に一泊して、温泉にに入って、外に出た時の風景。


山にも川にも霧がかかっていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンキャッスル

2022年08月28日 05時12分39秒 | 旅行
今年の8月8日に出来たばかりのドラゴンキャッスル。

スカイウォークから車でわずか3分。山中城の隣接地にそびえたつ天空タワーアスレチックです。


三島スカイウォーク入場時にチラシを頂いたのですが、今だけ、ドラゴンキャッスルの展望台ともいえる「天空回廊」(通常料金400円相当)が三島スカイウォーク吊橋入場券の提示で無料体験できます。

とはいえ、落下防止のため、特製のケースに入れたスマホ以外の持ち物はすべてロッカーに入れさせられた上、歩いてドラゴンキャッスルの頂上=天空回廊まで階段で登らなければなりません・・・


すぐ隣は大人も遊べるアスレチック。


こちらの料金は大人60分で4,000円とのこと。ただし、この高い料金にはハーネス(安全器具)やインストラクターによる安全講習も含まれているようです。

で、ほどなく頂上!


本当なら、富士山も見えたはずなのに、、、天気が悪いので仕方がありません。

山中城はこの方角。



三島の新名所になればよいのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする