ふと振り返ると、それなりに学習した痕跡は見つかるものの、自分の学びは「荒削り」であった。
欲張ってはいけないと思いつつも、「学位の数」「資格の数」「単位の数」等々に縛られた、なんだか、学習の質より、数が優先されるものとなっていた。
読書冊数は、やっと、数の呪縛から逃れて、読みたい本を、読みたいだけ読むこととしている。年間500冊の目標もなければ、年間読書金額100万円も既に撤廃している。
とはいえ、一般の社会人の平均の30倍程度は読書していると思っている。目標がないから読まないのではなく、既に読書が習慣化しているため、数を記録するのが面倒くさくなっただけだ。
それと同じく、他の学習についても、もっと真剣に努力すべきだと思い至ったわけである。とりあえず、単位は年間100単位取得するようなバカな履修は回避する。少なくした分、真剣に学ぼう。
それから、英語を学習する。将来博士課程を目指すステージに到達したとき、英語ができないと試験すら受験できない。
あと、再度、MBAとしての自覚を持つべく、産能のSBCPのテキストを読み直そう。
また、教育学もやらないと・・・今、私は「全国で一番教育学の知識が乏しい教育学修士」だと自信を持って言うことができる。だから、再度学ぶのだ。
ダブルマスター(2修士)・テンバチェラー(10学士)と、数的には十分の域に到達しつつも、己の専門性が確立できていない状況を反省、いや、猛省しなければならない。
だからこそ、来年度から、真剣に学習する体制をスタートさせるべく、本日、いま、ここから、「真剣に学習する」宣言を採択いたしたい。
と決意を固めたので、今日は心機一転、寝ることとする!
欲張ってはいけないと思いつつも、「学位の数」「資格の数」「単位の数」等々に縛られた、なんだか、学習の質より、数が優先されるものとなっていた。
読書冊数は、やっと、数の呪縛から逃れて、読みたい本を、読みたいだけ読むこととしている。年間500冊の目標もなければ、年間読書金額100万円も既に撤廃している。
とはいえ、一般の社会人の平均の30倍程度は読書していると思っている。目標がないから読まないのではなく、既に読書が習慣化しているため、数を記録するのが面倒くさくなっただけだ。
それと同じく、他の学習についても、もっと真剣に努力すべきだと思い至ったわけである。とりあえず、単位は年間100単位取得するようなバカな履修は回避する。少なくした分、真剣に学ぼう。
それから、英語を学習する。将来博士課程を目指すステージに到達したとき、英語ができないと試験すら受験できない。
あと、再度、MBAとしての自覚を持つべく、産能のSBCPのテキストを読み直そう。
また、教育学もやらないと・・・今、私は「全国で一番教育学の知識が乏しい教育学修士」だと自信を持って言うことができる。だから、再度学ぶのだ。
ダブルマスター(2修士)・テンバチェラー(10学士)と、数的には十分の域に到達しつつも、己の専門性が確立できていない状況を反省、いや、猛省しなければならない。
だからこそ、来年度から、真剣に学習する体制をスタートさせるべく、本日、いま、ここから、「真剣に学習する」宣言を採択いたしたい。
と決意を固めたので、今日は心機一転、寝ることとする!