生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

【感謝!】 おかげさまで1周年を迎えることができました。

2005年08月21日 00時06分49秒 | ちょっと立ち止まって・・・
この「生涯学習の部屋」をスタートしたのが2004年8月21日。今日で1周年を、迎えることができました。記事は918件、コメント・トラックバックも1000件以上、アクセスカウントも、最初のうちはつけていなかったので、100000件は突破していると思います。これも、皆さまのご支援の賜物です。本当にありがとうございました。

1周年の席でこんなことをいうのも何ですが、かねてより、このBLOGをいつ閉鎖するか「引き際の美学」とやらを考えていました。

比較的相手のことを気にしない私ですが、一応、読み返して「不適切な点はないか」「第三者が読んで誤解をまねかないか」等、チェックはしているつもりです。それででも、きっと、多くの皆さまの反感や誤解を招いているのだろうな、と思います。至らなさ申し訳ないと思っています。

BLOGにエネルギーをかけるあまり、自己の学習がおろそかになりつつあるのを実感しています。読書、資格取得数、その他の数字からも、学習不足であることが見て取れます。

振り返ると、私のBLOGは「資格」「通信制大学」「その他」というカテゴリーで構成されていたように思います。いつの間にか「資格の花道」は絶筆に近い状態になっています。「その他」のカテゴリーも「取るに足りない、稚拙なもの」と化しています。

「通信制大学」は「産能」「放送」「日福」の3本柱で走ってきました。特に「産能」は以下の点で私を大きく変えてくれました。
1.産業カウンセラーの受験が可能となった
2.経営関連の学習を再開させてくれた
3.他の通信制大学への道を開いてくれた
4.ゼミ・卒論等で先生とのつながりができた。

そして、なにより大きなものは「多くの仲間ができた」ということです。世代も違う、仕事も違う、地域も違う皆さんと知り合い、語り合えたことは本当に私の宝です。

あと、半年程度で卒業となり、「大学院」あるいは「別の通信制大学」に入学希望ですが、「産能」とのかかわりは、閉ざしたくないので「科目履修生」となって、「産能(大学or短大)にとどまるつもりです。できれば、かねてからの計画の通り「自由が丘産能短大」も卒業できればと思います(短大卒業でも短期大学士の学位がとれるようになってから)。

「我流」「無用の用」という言葉が座右の銘ですが、仲間から色々話を聞いているうちに、大学院関連のガイドブックを読み始め、「ちゃんと先生について、正しい知識を学び」「仕事の上で役立つ学問」をやってみたくなりました。

産能の説明会では「産能短大に入りたい」と、アドバイザーの方に話していた私ですが、なんとか産能大学を卒業するメドがつきました。その短大に入りたがっていた私が、今、大学院を目指しているなんて、とても不思議な感じです。

当面、BLOGから離れた生活を送ってみたいと思います。きっと、多くの皆さまにも無神経な拙BLOGにより、不愉快な思いをされたと思いますので。

それでは、長い間、ありがとうございました。

追伸
もし、こんなBLOGでも、楽しみにしてくださる方が、いらっしゃるようでしたら、再度、続けていきますが、ご要望がなければ自然に消滅するのも、私なりの「引き際の美学」といえるかな。。。
コメント (47)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GAINもDEVELOPも来た!

2005年08月20日 21時12分14秒 | 産業能率大学
両方同時に来ました。取り立てて思うことは無いけど、やはり写真が気になってみてみると・・・。この後のコメントはご想像にお任せいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【福祉社会システム論】の単位修得試験終了!

2005年08月20日 18時02分26秒 | 産業能率大学
これもちょっときついかも。時間が全然足りなかった。あと15分あったら、絶対合格できるんですが、1時間で40問はちょっとつらいですね。(続きなし)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【介護福祉論】の単位修得試験終了!

2005年08月20日 16時33分16秒 | 産業能率大学
これは、まず、大丈夫です。「優」がとれるか、取れないかの勝負となりそうです。本日は次の試験で終了。そろそろ、緊張の糸が切れかけています。(続きなし)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【医療政策論】の単位修得試験終了!

2005年08月20日 13時35分41秒 | 産業能率大学
信じられない問題が出た。5肢択一かと思ったら「誤っているもの全てをマークせよ」「正しいものを全てマークせよ」という問題がたくさんでた。正解の確率が1/5から1/32に難化してしまった・・・。しかも、問題40問を1時間で解答とは!これは取れないかもしれないな~。(続きなし)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【医学概論】の単位修得試験終了!

2005年08月20日 10時32分30秒 | 産業能率大学
最初の試験。単位は何とか大丈夫と思います。本日はあと3科目。がんばります。(続きなし)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本福祉大学単位修得試験の時間割

2005年08月20日 08時21分37秒 | 産業能率大学
2日間で9科目の試験です。がんばらないと!(続きなし)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進路、固まる!

2005年08月19日 21時45分07秒 | 生涯学習
色々悩んでいて、精神的に参っていた「今後の進路」ですが、何とか固めることができました。ゼミに入るときの志望書には「明星大学大学院」「放送大学大学院」と書いていましたが、当初の予定とは「全くかけ離れた」方向になってしまいました。当然、大学院なので試験がありますが、それ以前に、会社の了解を取るのが難しそう(会社の上司のサインが必要なんです・・・)。


家内に相談したら、「その大学院より、関西の母校の方の大学院に行けば~?」と言われてしまった(交通費どうするんだよ!⇒転勤の希望をだせば~?とのこと)。家族の了解もいまだ取れていないし、学費の心配も解決していない。会社の了解も難しそう・・・。試験の対策もまだだし。

道はまさに「茨の道」。四面楚歌の状態だが、やりたい学問がそこにあるような気がする。

先月までは第一志望であった「明星大学大学院」への道を断つために、明星大学大学院の試験日に「別の試験」をぶつけることにします。
(第一志望を見送ったのは、明星大学大学院がいやになったからではありません。いつか、かならず受験します。生涯学習は私のライフワークなので。今、優先的に学ばなければならないことが発生しただけです)

もし、現在第一志望の大学院に「不合格」、あるいは「受験不可」という結果になれば、すぐさま、放送大学or日本福祉大学の正科生になり、2年後のチャンスを待ちます。

しかし、自分のやりたい学問ができそうな気がする、某大学院にチャレンジできればいいのにね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業証明書・成績証明書を入手!

2005年08月19日 21時09分47秒 | その他
先日、母校にお願いをした卒業証明書、成績証明書が到着しました。通学した方の大学は「優」が23個で52単位、「良」が20個で45単位、「可」が26個で71単位です。42%が「可」、31%が「優」、27%が「良」という結果で、もし産能基準というものがあれば2.8ということになります・・・。経済学部の専門課程の62単位に限定すると、2.4ということになってしまいます・・・。

前にも言いましたが、私は経済学が大嫌い!にもかかわらず、卒業できたのは奇跡に近いことだと思います。これは、ゼミの先生が経済学のできない私に、担当された授業全てを「優」にしてくれたからに他なりません。事実、経済学部専門課程で修得した単位でゼミの先生以外の「優」はゼロです。

英語ができないにもかかわらず、経済学の原書を読んだりして「まさに生き地獄」でしたが、その先生には足を向けて寝ることはできませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業研究発送準備!

2005年08月19日 03時46分31秒 | 産業能率大学
夏休みでもないのに、こんな時間に作業しています。卒業研究の提出物をそろえて封入すると、なんと440gにもなりました。今回は郵送料55円です。あとは、発送の日を待つだけです。やっと、終わりましたね。指導いただいた先生には大変感謝します。あと、色々資料をいただいた中央職業能力開発協会にもかさねて御礼申し上げます。(続きなし)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする