午後の4科目が終了しました。さすがに、午前・午後あわせて6科目も試験を受けると疲れます・・・
自己判定による各試験の合格可能性は以下のとおりです。
①著作権法概論・・・合格確実
②日本の思想・・・合格確実
③西洋政治理論の伝統・・・記述式のため判定困難
④比較政治-中南米・・・合格見込み
⑤教育の社会史・・・合格確実
⑥公衆衛生・・・ギリギリ合格見込み
「公衆衛生」が持ち込み不可で「かなり苦労」しましたが、なんとか6割とれたのではないかと思っています。
あと、「西洋政治理論の伝統」ですが、確か前回までマークシート択一式だったのに、いきなり記述式となっておりました。しかも、記述内容が以下のとおり・・・
1.西洋政治理論の伝統の、前近代と近代の特徴を対比的に論じなさい。
2.今回の講義に登場した理論家を任意に二人選び、その理論の特徴を対比的に説明しなさい。
以上のうち、1問選択するものでした。この手の出題パターンは、結構、きつい!単純に知識があるだけじゃかけないから。ある程度、全体を分かっていないとムリだな。無論、書くには書いたが、どのような評価になるのかは未知数です。
残すところは、あと2科目!明日もがんばります。
自己判定による各試験の合格可能性は以下のとおりです。
①著作権法概論・・・合格確実
②日本の思想・・・合格確実
③西洋政治理論の伝統・・・記述式のため判定困難
④比較政治-中南米・・・合格見込み
⑤教育の社会史・・・合格確実
⑥公衆衛生・・・ギリギリ合格見込み
「公衆衛生」が持ち込み不可で「かなり苦労」しましたが、なんとか6割とれたのではないかと思っています。
あと、「西洋政治理論の伝統」ですが、確か前回までマークシート択一式だったのに、いきなり記述式となっておりました。しかも、記述内容が以下のとおり・・・
1.西洋政治理論の伝統の、前近代と近代の特徴を対比的に論じなさい。
2.今回の講義に登場した理論家を任意に二人選び、その理論の特徴を対比的に説明しなさい。
以上のうち、1問選択するものでした。この手の出題パターンは、結構、きつい!単純に知識があるだけじゃかけないから。ある程度、全体を分かっていないとムリだな。無論、書くには書いたが、どのような評価になるのかは未知数です。
残すところは、あと2科目!明日もがんばります。