生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

桑名から名古屋へ!

2017年09月30日 14時48分36秒 | 旅行
なばなの里から桑名駅に戻ってきました。

ちょうど2時だったので、まだまだ時間はあったのですが、一旦、名古屋にもどることとしました。できれば、単身赴任中に、愛知県内の路線を総て制覇したいという野望があるので、帰りは近鉄にしようか・・・と思ったのですが、よくよく思い返すと、産能大学時代のご学友と伊勢神宮に行った際、既に近鉄は制覇しておりました。

桑名から名古屋まで、JRが350円、近鉄が440円ですので、貧乏旅行に徹していることから、JRで帰ることとしました。

で、JRが到着して驚いたのが、わずか2両編成の「ワンマン電車」であったこと。そうか、この電車だったんだ、途中駅で乗ったり、降りたりするのがややこしそうな路線は。アナウンスでも、「××駅でお降りのお客様は、すべてのドアがご利用いただけます」って、都会では聞けない放送が。永和から蟹江に向かう風景は両サイド田んぼだし。無論、駅に近くなると、また、風景は一変しますが。

明日は、愛知学習センターに行かなければならないし、今日は無理せず帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名花之里

2017年09月30日 12時15分25秒 | 旅行
なばなの里直通バス車内の案内にて。

中国語では「名花之里」なのですね。てっきり、「菜花之里」だと思っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなの里へ。

2017年09月30日 11時46分17秒 | 旅行
11時37分の快速に乗って桑名に向かいます。

目指すは「なばなの里」。イルミネーション期間中ではないのですが、テレビCMでも「ダリア・コスモスまつり」の宣伝をやっているので、頂き物の無料ご招待券を使って行ってみることに。

でも、交通費がバカにならないんだよな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年度上期が終了~♪

2017年09月30日 07時58分42秒 | ちょっと立ち止まって・・・
今日は9月30日。

2017年度上期が終了し、今年も3/4が終わったこととなります。今日は、2時台に起床し、そのまま部屋の片づけ等々作業に入りました。掃除をし、洗濯をし、流しをきれいにし、朝風呂に入り、周りと自分自身がきれいになったところで「コーヒー」をのんびりといただいているところです。

「コーヒー」と言っても、近所のマックスバリュで購入したイオンのインスタントコーヒーですが、どのようなものであれ、コーヒーがあれば、そこそこ幸せ。安上がりな幸せです。

名古屋に来てから602日目なので、今年は頭から名古屋に住んでいたこととなります。今年を振り返ると、まずは日本福祉大学を卒業が大きな成果。とはいえ、去年のうちに、すべて必要な単位を取得済だったので学位記をいただいたのが今年となっただけですが。

そして、放送大学合格。正式に学生になるのは明日からですが、合格通知をいただいたのが2017年度上期なので、これも成果の一つでしょう。というか、機構の学位を3つ(社会学・学芸・理学)取得できる可能性を捨てて、放送大学に入学してしまうなんて、今までの私では考えられない暴挙に打って出たといえるのかもしれません。名古屋に向かう中央線車中で、「生涯学習」というものを悟ったことで、「学位欲」が失せてしまいました(笑)。

「生涯学習」が大切なのか、「学位記」が大切なのか?現役の学生さんなら、社会人になるため、学位記(≒大学卒業)の方が大切という方もおられるでしょう。しかし、「生涯学習」を信じ、「生涯学習」を願う私にとって、最も大切なことは、「生涯学習」の結果としての「紙切れ」よりも、「生涯学習」そのものの方が大切であり、それが、わからなくなるくらい、私は目が曇っていたのでしょう。

ゆえに、明日から、一学生に戻って学ぶわけです。私も、あと数ヶ月で50歳。ようやく「天命を知る」という境地にたどりつけたのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の目

2017年09月29日 06時53分28秒 | その他
いったい日本はどうなっていくのでしょうか・・・

難しい選択を我々は求められています。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏が・・・

2017年09月26日 07時15分34秒 | 名古屋
出勤途中、道端に銀杏の実が転がっていました。

銀杏並木と言えば、校歌にも銀杏が歌われている武蔵野大学の武蔵野キャンパスを思い出します。武蔵野の学生をやっていたのも、もう1年半前となるのですね。本当に、月日のたつのは早いです。

そういえば、赴任の時期が口頭試問の時期と重なって調整に苦労しました。今となっては、それも、良い思い出です。

皆さんの学習は順調に進んでいるでしょうか。修士2年の方も、学部4年の方も、今がちょうど追い込みの時期でしょうから。今こそ、踏ん張って、夢を達成することを祈念しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなの里!

2017年09月25日 19時27分37秒 | 旅行
「なばなの里」の入村ご招待券を1枚頂きました!

なばなの里は、一度、行かなければならないと心に決めていたところです。先般、桑名に行った際は、歩き疲れて、すぐ近くのなばなの里にいけなかったのですが、今回は、満を持してなばなの里攻略に努める所存です。

なばなの里はイルミネーションで有名ですが、私が頂いた券は10月13日までのもの。イルミネーションは次の日からスタートですので、残念ながら別の機会に再チャレンジしなくてはなりません。

でも、美しいダリアが広く咲いているそうなので、心を癒しに行ってきます。とはいえ、車がないので行くまでが大変かも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サークルは・・・

2017年09月24日 18時57分30秒 | 放送大学
愛知学習センターの館内見学ツアーを終え、帰り際、心理学のサークルのリーダーとお話しをしました。

私が愛知学習センターにいることができるのは期限付き。転勤の辞令が発令されれば、1週間ほどでいなくなってしまいます。加えて、私は有資格者でプロのカウンセラー。和気藹々としたサークル活動の中で浮いてしまうのではないかという懸念。

結局、特に入会を勧められなかったので、そのまま帰ることとなりました。とはいえ、愛知学習センターは活発でいいですね!熱気があります。多目的ルームも、何かの活動中なのか、中から大きな声が聞こえてきました。そうそう、放送大学学歌斉唱のときなんて、生の伴奏付きで、コーラスサークルの方々が歌うのですから。私も歌いましたが(笑)。

コーラスサークルは平日の活動。残念ですが、入会できません・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と楽しく。

2017年09月24日 16時43分36秒 | 放送大学
色々と不満のあった「入学者の集い」。

座ったままながらも「放送大学学歌」が歌えたことで少々気分が晴れ、非常勤の先生が昆虫の話や、勅撰和歌集の話をしたところで正常に戻っていました。それにしても、昔の農学における昆虫学は大別すると「害虫学」と「養蚕学」の2つしかなかったというのは秀逸。養蜂は農学ではなく、酪農と同様に畜産系との話は知りませんでした。

そして、サークル紹介!かなりの笑わせていただきました。入学のオリエンテーションにサークル紹介がセットされており、その点、愛知は凄いな~と感心しました。

あと、館内の案内もしていただきました。まるで迷路。とてもじゃないけど、最初に知っていないと講義室には行けませんでした。

図書室の本は非常に少なく多摩学習センターの半分ほど。しかし、登録作業は必要ながら、中京大学や、名古屋大学の図書館も利用できるそうです。

次は10月1日に学生証をいただきに愛知学習センターに行く予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構立腹中!

2017年09月24日 14時52分13秒 | 放送大学
現在、放送大学愛知学習センター。

「入学者の集い」に参加中ですが、結構、不愉快な仕打ちに耐え忍んでいるところです。やはり、私は「入学者の集い」メンバーのリストには名前がありませんでした。

理由は「再入学者」だからだそうです。卒業したのは、あくまでも多摩学習センターでの話。愛知学習センターについて、全く何も知らず、多摩学習センターにはない「クラス会」や「学友会」や「ゼミ」についての知識もなく、そんな状態の再入学者でさえ、排除するというスタンス・・・

現状を必死に堪え忍んでいます。やはり、愛知は「よそ者」には厳しい土地柄なのかもしれませんね・・・無念です。

※何とか「入学者の集い」には参加はしていますが、関連資料等は頂けず、疎外感が半端じゃない状況です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする