「アメリカのトランプ大統領は、1セント硬貨の製造を取りやめる考えを表明」したそうです・・・
1セント硬貨を1枚製造するには2セント以上の費用がかかっているとしたうえで、「非常に無駄なことだ!」と指摘しているそうです。
いや、それを言ってしまうと、小額コインは存在を否定されてしまいます。日本でも、1円玉を製造するのに2円以上かかっていますし。ちなみに、5円玉は7円とのこと。
そもそも、製造原価に言及するならすべて紙幣にすればいい・・・と思ったものの、紙幣の製造原価も20円ほどかかっているそうで。
でも、1円玉って、つくるのに3円かかったとしても、何度も人の手を渡り、流通するので、それ以上の価値を発揮していると思います。それに、1セントを製造しない場合、その1セントを代替する物は何なんでしょう?もしくは、代替物を使わないのなら、1セントの金額をどのように取り扱うのでしょう?
四捨五入?それとも切捨て?キャッシュレスにしない限り、システムを構築することはできないと思うのですが・・・