【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

本当の焙煎を伝えるために 【10】 基本性能とは違う話。

2020-11-14 | ◆正法焙煎眼蔵
【真実は簡単である 】PID制御を使っている電気ポットでは使用者が温度の目標値だけ決めれば、あとは自動的に水温をコントロールしてくれる。これはコンピューターが複雑な制御を人間に代わってやってくれているおかげである。プロセス制御では、これは無理なのです。珈琲焙煎機が普及機で自動化出来ない理由は基本性能部分の違いです。コーヒーの焙煎を毎日常に同じ量の焙煎をやれば、上記のコンピューターのようにパラメータ . . . 本文を読む

本当の焙煎を伝えるために 【09】 デタラメ過ぎて判らなくなる。

2020-11-14 | ◆正法焙煎眼蔵
デタラメを難しく言うと複雑過ぎて本当に聞こえる。毎日同じ色で焙煎を判断してもその日の気候で味は全く変わる微妙なものだ、なんて厚顔無恥の代表です。嘘に、嘘を重ねるから、全部が嘘過ぎて判らなくなる。色で焙煎は判断出来ません。深煎りするなら子供出来る焙煎です。幼稚園児でも深煎りは出来ます。これは技術でもなんでもないです。放っておけば深煎りになります。プロの焙煎方法は知らずに知らずにPID的に焙煎していま . . . 本文を読む

本当の焙煎を伝えるために 【08】 標準焙煎というベンチマーク

2020-11-14 | ◆正法焙煎眼蔵
読解力です。機械を読み解く力でもあります。例えば暖機運転でその人の実力が判ります。そしてプロなら極力短い時間で済まさなければなりません。マニュアル化は一番ダメです。さて当講座の受講者さんは1日でプロバットまで完全に使えるようになります。【標準焙煎】を学べば、誰でも答えが出せる方程式を身に付けてるという意味です。珈琲の味は「仕入れの段階」で決まります。この基本原則を判ってないと何年焙煎しようと意味が . . . 本文を読む

本当の焙煎を伝えるために 【07】 「坊や」のマニュアル

2020-11-14 | ◆正法焙煎眼蔵
「カフェ坊」達の焙煎・・・例えば、暖気運転をする場合、多くの人は温度計に表示された数値に従い、例えば、200度に上げて150度に下げる、それを2回続けるなんていうのをやっている。1時間もかけてガスを無駄にして暖気をしている人もいるが、果たして彼らのマニュアルは冬の稚内でも夏の石垣島でも通用するのだろうか?汎用性はあるのか?プロバットは暖気運転は絶対に不要である。ドイツ本社でもそういう風に教えられる . . . 本文を読む

本当の焙煎を伝えるために 【06】 今の日本の焙煎は

2020-11-14 | ◆正法焙煎眼蔵
コーヒー焙煎を食品加熱加工業という位置づけで考えればすなわち焙煎機は工業機器であるこれの動作に必要なのは明確な指令、即ち数字(数値)であります。勘で仕事するのは手動利器という範囲の物です。コーヒー焙煎というのは、すなわち確実な命令系統だということです申し訳ないが、その日の気候で変わるような腐れキンタマが行ってる焙煎ではない、その気候(具体的には一体何を指すの?何十種類もある)なんていうどうでも捉え . . . 本文を読む

本当の焙煎を伝えるために 【05】 パラメーター

2020-11-14 | ◆正法焙煎眼蔵
パラメーターは?それ以前にパラメーターをどういう概念で捉えるかという問題がありますが、今回、このコーヒー焙煎では外から与えられる値を考えれば良いと思います。焙煎機自体の数値ではなく。焙煎する時に外部から与えられる数値です。焙煎機自体の数値とは、TPまでの\時間。1ハゼ、2ハゼの温度。パラメーター:焙煎屋が演算して、与える数値です。  -------------------------------- . . . 本文を読む

本当の焙煎を伝えるために 【04】 I D制御

2020-11-14 | ◆正法焙煎眼蔵
P以外の制御、残り2つI制御  (積分制御)D制御  (微分制御)実は、これらに似た制御を人間(焙煎屋)が上手く処理してコーヒー焙煎が成り立っています。簡単に書けば、常に「偏差」を考えて、ガス圧に出力しています。この3つの制御をあわせてPID制御と呼んでいます。現在でも温度や水位の制御に広く使われています。(水位はもっと簡単なプロセス制御が多い)珈琲焙煎業、これは食品加熱加工業なのです。インダスト . . . 本文を読む

本当の焙煎を伝えるために 【03】 PIDの基本

2020-11-14 | ◆正法焙煎眼蔵
■ 実は、当焙煎講座も、PIDを基本としています。P  比例制御 : ProportionalI  積分制御D  微分制御-------------------------------------------比例で焙煎して行きます。1ハゼ(付近?)まではゲインの取り方は問題です。生豆がどんな状況(水分量)でも直線は変化しません。だから焙煎屋は水分量など測る必要はないのです。■馬鹿は1度上 . . . 本文を読む

本当の焙煎を伝えるために 【02】 設計すること

2020-11-14 | ◆正法焙煎眼蔵
PID制御を設計するには、当然ながら各データが予め用意されていることです。■ 電気ポットで言えば 現在値① 設定値②をフィードバックしながら、ヒーター電圧③を変化させてゆく■ コーヒー焙煎では、現在値① ハゼ温度②を計算しながらガス圧③を調整してゆく入力2点 出力1点 という意味はここです。機械を制御するということは、ここです。曖昧な「排気ダンパー」を操作するなんてのは勘違いで、そんな事を言ってる . . . 本文を読む

本当の焙煎を伝えるために 【01】 大原則として覚えておくこと

2020-11-14 | ◆正法焙煎眼蔵
ゼロからはじめるPID制御熊谷英樹 著日刊工業新聞社 2700円■ 新しい本ですが非常に判り易い、一番わかり難いところが、判り易く書かれてます。教科書にしたい位です。PIDは自動制御の基本です。定番。エスプレッソマシンにも使われる。 実は、人が自動車を発進から . . . 本文を読む