昨日はご丁寧にご指導頂きありがとうございました。
また、具体的に美味しい豆を焙煎する方法、裏付けとなる理屈も
懇切丁寧に教えて頂き、感謝しております。
ブログに書かれていた内容の重要性も理解することができました。
昨日の講習で目からうろこの項目を挙げさせて頂きます。
1) 2ハゼの直前であること。
2) リニアに昇温させること。
3) 温度計の温度と実際の豆の温度をシン . . . 本文を読む
■皆さん、注意です。⚠よく焙煎の解説で「格好つけて」プロファイルという言葉をつけて解説している人がいますが、その多くは、ただ焙煎の結果をコンピューターに繋げてグラフ化した【だけ 】のものに、それらしい解説を書いてるだけに過ぎません。■それは完全に間違っています。【 プロファイル】が事前に焙煎の設計図として有るのです。そして、それをその通りに実行出来るのか?という基本(テクニック)が有って成立するも . . . 本文を読む
右が5キロの冷却槽、 左の小さいのが3キロ釜
業者洗浄で、新品よりキレイな冷却槽になって戻って来ました。
往復の運賃がイタイ!実にイタイ。
もう一つ、サイクロン本体を、塗装屋さんいもって行くのが手間です。
いつも、そうですが、ここまですると、「自分のモノにしたい」と思ってしまいます
. . . 本文を読む
-----------------------------------------------
ダクト系の「詰り」、メインファンの汚れの進行度は、この表示板で常時監視していればスグに判ります。
つまり、一般に言われる「ニュートラル」に位置が徐々にズレて行くのです。
普段、偉そうに「排気ダンパー」云々抜かしてる焙煎者は、少なくとも週に一回はメインファンの大掃除をしな . . . 本文を読む
■ 沸騰している土鍋に「豆腐」を入れて、温度は何度になりますか?勿論、豆腐何丁かに拠って変化します。当り前ですね。
------------------------------------
■ 予熱したコーヒー焙煎機に珈琲生豆を投入しますと当然ながら[温度計]は下がります。
この時の要素
① 焙煎機自体の温度
② 生豆の量
③ 生豆自体の温度
④ . . . 本文を読む
世界中のコーヒー焙煎機には、メイン-ファン以前に「排気ダンパー」は付いてません。じゃ、どうして付いているのか?本当の事を知っている人は少ない。勿論、私は知っている。そんな事はどうでも良い。太陽が西から昇っても「排気ダンパー」で味が変わることは絶対にない。「弄れば」焙煎はブレる。当り前じゃい。ブレっるから、「アタリ」の時も「ハズレ」の時もある。では提案するとしよう、スマホで映像に撮って「アタリ」の時 . . . 本文を読む
■どこの宗教にはいるのも自由である。
どこのラーメン屋に入るのも自由である。誰の許可も要らない。
-------------------------------
■自由に退会出来ない宗教はこわい。
ラーメン屋で「他所のラーメン屋行った人は入店できない」なんて絶対にない。
仕入れも、支出も、自由意志の基で決定出来る。
. . . 本文を読む
1℃ 上昇に7秒かける。(爆)
しかし、これが「美味い」という正当な評価なんてない。
----------------------------------
「問い」
1分では何度上昇ですか?
10度 は 70秒ですが、
5分後、6分後は 何度上昇してますか?
「答え」
これが即時に計算出来ないのなら検算(逆算 . . . 本文を読む