買い求めた手作りの小道具に少し不満が有り、自分で作る事にした。
その過程で、トリマーの出番が有った。
トリマーを買ったのはかなり前だが、今まで一度も使っていなかった。
削り屑が沢山出る事に驚きながら、何とか予定していた切込みが出来た。
アルミアングルを高速カッターでカット。
これをディスクサンダーで必要な形に仕上げる。
これは電動カンナの刃であるが、小道具で使うには大きすぎるのでカットする事にした。
高速カッターで切ると切り口が高温になり、刃が鈍ってしまう。
その為、金鋸を使って切る事にした。
胴体部分は意外と簡単に切れたが、鋼部は硬くて金鋸の刃がボロボロになり切れない事が分かった。
止むを得ない・・・高速カッターで切る事にした。
ホースで切り口に水を掛け、冷やしながらカットした。
未だ一部分ですが、この様な部品が出来ました。
さて、これでどの様な小道具が出来上がるのでしょうか?