★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

<広島カープ>新人ブログ“暴言”

2011年02月11日 | スポーツ

「広島おもんね―わ」弦本、ブログで“暴言”

広島のドラフト7位・弦本(つるもと)悠希投手(21=四国IP・徳島)が10日、
個人ブログの内容について球団から厳重注意を受けた。
プロ入り前に開設したブログで、今年1月に
「広島おもんねーわ」、「練習だるい。しょうもなさすぎる」、
「鬱(うつ)になりそう。ほんまにインディゴソックス(徳島)に帰りたくなるわ」
という球団批判とも取られかねない文章を掲載。

☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★


この記事をみて、
カープファンの私は、
とっても悲しい気持になりました。

「そんなに不満があるのなら・・・
徳島に帰れば~?」とか、
「その選手は応援できない・・・」とも、
思ってしまいました。

新人選手の愚痴?として
スル―すればいいのでしょうが、
今日の中国新聞に、
新人投手、精彩を欠く」の記事もあり、
余計にいら立ちを覚えました。

何年も“優勝”から遠のいているカープ。

それでも・・・(それだからこそ?)
カープファンは毎年この時期、
「今年こそ!」と夢を膨らませ、
「今年の新人はどんな選手なのかな~」と
期待をしているのです。

弦本選手は幼少時代からカープファンで、
カープに入団が決まった時は、
大変喜んだと聞きました。

その彼が、公開日記であるブログに、
球団の批判とも受けとられる内容を書いたことは、
プロ野球選手として、社会人として、
言葉の責任が問われても仕方のないことです。

今回のことで、
球団やファンに対して亀裂が入ったかもしれませんが、

「初心忘るからず」

これから結果を出して、

信頼を取り戻してほしいと思います。

頑張ってください。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする