3月30日にUPしたハイビスカスのつぼみが、
少しずつ、少しずつ、ふくらんで
今日、ついに咲きましたー
このハイビスカスは
昨年夏に育て始め、
晩秋から室内に移動しました。
3月につぼみができて、4月に開花。
感激です♪♪
花の大きさも、色も、
戸外に置いていた時と負けないくらい
立派なのでうれしい~♪
この一週間、晴れの暖かい日は、
ベランダに出して、日光に当てました。
(夜は室内)
昨日(14日)はこんな状態・・・(↓)
次の楽しみは、
もう一つ、“つぼみ”ができていることです☆
ほら・・・(↓) 上の方に、ね。
ハイビスカスは
南国の花、夏の花のイメージがありますが、
冬の管理さえ成功すれば
一年中咲くって、ホントですね。
でも、ハイビスカスは「一日限りの花」・・・。
今日だけと思うと、
さみしいです・・・☆
☆ハイビスカス(赤)花言葉・・・「新しい恋」「あなたを信じます」☆
Bookmarks
Back Numbers
Calendar
Categories
- 日記(468)
- 乳がん(48)
- 肺がん(9)
- PET検査(13)
- ステロイド性糖尿病(105)
- ステロイド性骨粗鬆症(69)
- 喘息(149)
- 急性緑内障発作(141)
- 水晶体再建術(白内障手術)(33)
- 萎縮性胃炎・腸上皮化生(33)
- 突発性難聴(右耳)(131)
- 急性感音性難聴(左耳)(14)
- メニエール病(18)
- 前頭洞炎(15)
- 特発性浮腫(4)
- 健康・病気(79)
- 歯科(40)
- 新型コロナウイルス(71)
- 新型インフルエンザ(35)
- 好きな言葉・詩(1747)
- ガーデニング(295)
- 報道・ニュース(177)
- スポーツ(902)
- 想い(175)
- 音楽(40)
- Food(71)
- 金魚(41)
- 紹介(23)
- ランキング(126)
- ☆ 桜 ☆(39)
- クリスマス(50)