シバザクラ(芝桜)が美しい季節ですね。
お買い物に行く途中、
石垣に咲いているシバザクラを見っけ~♪
斜面にへばりつくように咲いている姿は、
美しさはさることながら、
たくましく感じました
<シバザクラ(芝桜)>
☆ 科・属名・・・ハナシノブ科・フロックス属
☆ 原産地・・・北アメリカ東部
☆ 別名・・・花詰草、花爪草
☆ 花期・・・4月~5月
☆ 花色・・・淡桃、ピンク、薄紫
☆ 花言葉・・・「燃える恋」「きらめく愛」「忍耐」☆
「シバザクラ」の名前の由来は、
芝のように茎がほふくし
桜のような花を咲かせるところからきているとか。
一面に咲くシバサクラはとってもきれいですね。
広島県では、世羅郡世羅町の「花夢の里 ロクタン (かむのさと)」が
シバザクラの名所となっています。
この時季、毎年、地元のニュースに登場しますよ。
西日本一の広さだとか。。。
一度行ってみたいな~☆
そういえば・・・
シバザクラを育てたくて、
昨年、我が家の寄せ植えに植えたのですが、
狭い場所なので
あまり大きくなりませんでした。
シバザクラは広い広い場所を好むようです☆
Bookmarks
Back Numbers
Calendar
Categories
- 日記(468)
- 乳がん(48)
- 肺がん(9)
- PET検査(13)
- ステロイド性糖尿病(104)
- ステロイド性骨粗鬆症(69)
- 喘息(148)
- 急性緑内障発作(139)
- 水晶体再建術(白内障手術)(33)
- 萎縮性胃炎・腸上皮化生(33)
- 突発性難聴(右耳)(131)
- 急性感音性難聴(左耳)(14)
- メニエール病(18)
- 前頭洞炎(15)
- 特発性浮腫(4)
- 健康・病気(79)
- 歯科(40)
- 新型コロナウイルス(71)
- 新型インフルエンザ(35)
- 好きな言葉・詩(1724)
- ガーデニング(294)
- 報道・ニュース(176)
- スポーツ(894)
- 想い(173)
- 音楽(40)
- Food(71)
- 金魚(41)
- 紹介(22)
- ランキング(126)
- ☆ 桜 ☆(39)
- クリスマス(50)