★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

<ステロイド性糖尿病>定期検査

2022年11月02日 | ステロイド性糖尿病





昨日(11月1日)、
総合病院の内分泌科を受診しました☆
前回は9月9日

主治医のご都合で、
(変更してほしいと連絡があり)
最初の予約より1週間余り早まりました。

先月も書いていますが、
最近、糖尿病と闘う気力が失せています。
(とってもワガママですが・・・😔)

一日三回、毎食前に、血糖値の測定、
そして、インスリンを打つ。
そして、カロリーを計算した食事。

味気ないです。


私の場合、ステロイド性糖尿病です。

ACTH単独欠損症という特定疾患のため、
ステロイド(コートリル)を服用しなければ
生命に関わる。
ステロイドを中止することはできません。

ステロイドの副作用により、
糖尿病だったり、
骨粗鬆症だったり、
免疫低下のため、感染症にかかりやすくなる。
いつも不安がいっぱいです。


☆★=☆★


【昨日の検査結果 】

  ★2022年11月1日(総合病院内分泌科)
*血糖値=178mg/dL(食後約2時間)
*HbA1c(へモグロビンエーワンシー)=7.8%😃
体重=40.5Kg
尿蛋白=(-)
尿糖=(-)
*血圧=128/61mmHg  



☆★=☆★


<この1年間の数値>
【HbA1c】(ヘモグロビンエーワンシー)

《 2021 年》

* 11月19日=7.6% 

《 2022年 》
*1月14日=7.9% 

*3月12日=8.0% 

*5月6日=7.7% 

*7月1日=7.8% 

*9月9日=7.9% 

*11月1日(今日)=7.8% 😃


《ヘモグロビンA1Cとは?》
10時間以上絶食した状態で計測。
食事や運動などの影響を受けない過去1~2ヵ月の血糖の平均値。

《ヘモグロビンA1C*基準値》
正常値=5.9%以下
糖尿病予備軍=6.0%~6.4%
糖尿病の可能性が高い=6.5%



☆★=☆★


この2~3週間、体調の悪い日が多く、
「体調が悪いときに服用」として、
コートリル(ステロイド)の頓服をいただいているので、
それを1錠~3錠、点滴替わり?に服用しました。

コートリルを服用すると、
体調も戻りました。

昨日、主治医に、そのことを話しました。

私としては、
長年「コートリル(ステロイド)のお薬のみに
お世話になってきましたが、
もう、お薬だけでは限界がきたのかな~と、
一抹の不安もありました。

ACTH単独欠損症は、
厚生労働省が定めた「特定疾患」なので、
先生方も経験が浅く、
治療法もはっきりしていません。

昨日、主治医は、

「体調が悪いときは、
コートリルを増やしてください」
「今日も余分を多めに出しておきましょう」

それだけでした。

「まだ、生きられるのかな~😊」


次回は2ヵ月後です☆



★画像は「ニシキギ?(錦木)」★

病院の駐車場にて。

☆花言葉・・・「あなたの運命」☆









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする