人間は生まれながらに平等です。
かけがえのない存在として、
侵すべからざる人権を与えられています。
しかし、そのことを自覚し、
少しでも自分を磨き、
人のためになることをしようと努力するか、
いい加減に投げやりな日を送るかで、
人間の『格』は違ってきます。
品格のある人間になる、
人を傷つける言葉は口にしない、
できる限り折り目正しいきちんとした
美しい日本語を話すように意識する―――。
こうした日々の行いを続けることによって、
大きな違いが生まれてきます。
~坂東眞理子(評論家)「女性の品格」~
《 坂東眞理子「女性の品格」》
(2007年12月4日にご紹介しています)
《『品格』とは・・・2006年4月29日 》
Bookmarks
Back Numbers
Calendar
Categories
- 日記(468)
- 乳がん(48)
- 肺がん(9)
- PET検査(13)
- ステロイド性糖尿病(105)
- ステロイド性骨粗鬆症(69)
- 喘息(149)
- 急性緑内障発作(141)
- 水晶体再建術(白内障手術)(33)
- 萎縮性胃炎・腸上皮化生(33)
- 突発性難聴(右耳)(131)
- 急性感音性難聴(左耳)(14)
- メニエール病(18)
- 前頭洞炎(15)
- 特発性浮腫(4)
- 健康・病気(79)
- 歯科(40)
- 新型コロナウイルス(71)
- 新型インフルエンザ(35)
- 好きな言葉・詩(1747)
- ガーデニング(295)
- 報道・ニュース(177)
- スポーツ(902)
- 想い(175)
- 音楽(40)
- Food(71)
- 金魚(41)
- 紹介(23)
- ランキング(126)
- ☆ 桜 ☆(39)
- クリスマス(50)