また、体調をくずしています
一週間くらい前から咳が出て、
ちょっと心配でした。
20年位前「喘息」を発症。
かなり重度の喘息でした。
もともと慢性気管支炎の病歴があり、
気管支は弱い方でした。
20年位前、重度の喘息が出た時、
原因を調べていただきましたが、
検査では異常はなく、
Dr.は
「精神的なものが原因でしょう」と・・・。
夜明けにいつも発作が出て、
目が覚め、寝不足になり、
最悪でした。
その後、かかりつけ医が変わりました。
ここ10年位は喘息の発作が出ることはなく、
(毎月ブログに記録していますが)安定しています。
かかりつけ医で一ヵ月に一度検査をして、
お薬をだしていただいています。
☆★=☆★
先週、咳が出たとき、
喘息がわるくなったのかしら?
と、心配でしたが、
かなりひどい咳が続くので、
3日(土)に、
かかりつけ医を受診しました。
その時は、熱も無く、
咳のみで、
(風邪の他の症状は無い)
いつもの喘息の検査(ピークフロー)をして、
聴診器で胸の音を聞いたり、喉をみたり、
一通りの検査をした結果、
「おそらく大丈夫だと思いますが、
念のため、
『抗生物質』と『咳止め』の薬を一週間分出しておきます」
とのこと。
それからお薬を続けてきましたが、
月曜日頃から、
「微熱」「鼻水」「頭痛」「食欲不振」
の症状が出てきたので、
昨日(6日)再度、かかりつけ医を受診して、
症状を話しました。
「抗生物質が効かなかったようですね。
お薬を変えましょう。
抗生物質と咳止めの漢方薬を1週間分だしておきます」」
「先生!『肺炎』が怖いです・・」
20年以上ずっと診ていただいている先生なので、
私の身体のことは十分承知しておられ、
私が「風邪」から「肺炎」になりやすいことも
よーくわかったうえで、
診察をしてくださいます。
「ですから抗生物質を変えましたよ」
「総合感冒薬」は出されないのかしら?
風邪の症状がでているのに?
抗生物質と咳止めだけ?
(内心思いました)
☆★=☆★
今朝の熱は「37.1度」
お昼の熱は「36.8度」
お薬も効いてきているのか、
少し楽になり、
ブログを書く元気があります
この後、高熱が出なければいいのですが・・・😰
今の思いは、
①夫に移さないように注意する。
➁絶対に「肺炎」にならないよう安静にする。
順調に回復しますように~