昨日(7日)記録した「風邪」のその後・・・
今朝起床時の検温では、
「37.4度」で、
今までで一番高くショック!!
「どうしよう~」
「これ以上熱が上がるのかしら~」
カロナール(消炎鎮痛剤)を2錠服用して、
様子をみました。
すると、熱も下がり(36.5度)、
倦怠感もなく、
今のところ高熱は出ていません。
昨日も心配していた「肺炎」は、
高熱がでるので、
「今回はダイジョウブなのかな~」と。
昨日処方してもらった抗生物質が
効いてきているのかもしれません。
そして、
咳・痰がかなり減りました。
(うれしい!)
熱が出て、咳をゴホンゴホンとしていると、
肺炎を呼び込んでいるようでいや~な気持ちになります。
(今までの経験から)
☆★=☆★
【最近の肺炎の記録】
《 2019年6月26日・・「気管支肺炎を発症」(1)》
《 2019年6月26日・・「気管支肺炎を発症」(2)》
(文字数の関係で、2回に分けて記録しています)
今、2019年の肺炎の記録を読み返して、
驚いています。
当時(2019年6月10日)、
私の方からかかりつけ医に「『肺炎』にはなっていませんか?」
と、質問しています。
それでも、かかりつけ医は、
「胸の音では肺炎ではない」と。
しかしその日は胸部レントゲン検査されました。
それでも、
「肺炎ではありません」と。
(何故?)
(当時)納得がいかなくて、
総合病院の内分泌科を受診しました。
主治医に相談して、
CT検査をして、
「気管支肺炎」と診断されました。
(その時の経緯は、2019年6月26日に詳しくかいています)
☆★=☆★
私にとって、風邪はあなどれません。
でも、今回は、今のところ、
高熱がでていないし、倦怠感もないので、
大丈夫ではないかと・・・
でも、安心はできません。
このまま、順調に回復しますように☆
★画像は「紫陽花(アジサイ)」★
マンション花壇にて。
☆花言葉(一般)・・・「家族」「団欒」☆