★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

永田議員の謝罪会見

2006年03月01日 | 報道・ニュース

ここ数日、永田議員が予算委員会で発言した「偽メール」でもめている。
毎日のように、TVで(どのチャンネルでも)
自民党議員と民主党議員が出演してやりとりしているが(言い争ってる?)、
非常にみっともない。

国会議員は、こんなレベルの議論しかできないの?と、がっかり。
特に民主党の人たちは、
今回のメール騒動を正当化しようする気持ちが優先して、
言ってることが支離滅裂で聞いてられない。
とっても幼稚・・・
国会議員の品位はまったくみえない。


永田議員はどうなっているのだろう
この数日、現実から逃避していた印象である。
自分で発言した言葉に責任をもたなくてはいけないと思いませんか

それにワをかけて、民主党の幹部まで乗せられている・・・
どうなっているのだろう?
騙されてるって、気がつきませんか?
前原代表の笑いながらの「明日をお楽しみに。」発言、
子供っぽいと思いませんか?

素人でも、誰でもが最初からこのメールについて、
「このメールは変!」「怪しい!」「ニセモノ!」とわかることなのに、
どーして、民主党はわかんないの?って、腹立たしい。
バカバカしくて、話にならないと思いませんか


昨日の永田議員の謝罪会見は、
非常に大切な会見だと思っていた。
しばらく逃避していて、せっかく表に出れるチャンスだから!
なのに、このチャンスを台無しにしてしまった

頭を下げるばかりで、心から謝罪している気持ちが伝わらなかった。
書いたものを読むだけでは、その心は相手に伝わりません!
本当の謝罪っていうのは、
心から反省し、心から謝りの言葉を伝えることです。

武部さんに対しても、記者からの質問ではじめて謝ったようでしたね。
この10日間余り、何を調べていたのですか?

人間、だれでも過ちをおこします。
でもその後、少しでも早く過ちに気づき、
正直に、心から反省するかどうかが問題です。

そのことが、貴方にも、民主党幹部の人にも欠けていることに気づいてください。

昨日の会見で、
未だにこの「メール」や「仲介人」を信じているような発言がでていました・・・!

あきれて、言葉がありません・・・
どうなっているのでしょう?

「貴方は騙されているのですよ!目を覚ましてください!」って、
誰か言えばいいのに。
世間知らずの主婦が、
こんなことを書いて顰蹙(ヒンシュク)をかうでしょうか?
こんなことを書いてる私は変ですか?






Comments (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 父の命日 | TOP | 永田議員2回目の会見 »
最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
腹立たしい (hiroin)
2006-03-01 19:45:52
歌音さん、こんにちは。

毎日読ませていただいています。

以前コメントを書いたのですが、久しぶりにコメントを書きたくなりました。



私もこの問題にあきれています。どうして、永田議員が辞任しないのか、前原代表も退かないのか、疑問が山ほどあります。煮え切らない態度に、腹立たしく感じています。



昨日の会見は、歌音さんも書いておられるように、永田議員は何も反省せずに会見しているみたいでした。まだ彼の心の中では解決していないのでしょう。テレビで見ていて、「バッカじゃないの?」って声がでてしましました



今後はどうなるのでしょう?私の回りは止めて責任をとってほしいという意見が多いです。
返信する
謝罪会見 (AWAY)
2006-03-01 21:57:38
歌音さん。こんばんわ。政治ネタという難しいジャンルをブログで挑戦しているので、是非コメントさせてください!

政治の理不尽な部分に気がつけば、有権者の一人として怒るのは大事なことです!今回の問題の議員は東大、大蔵省を経験して、同じ経歴で4年先輩の古川元久議員の公設秘書を経験して議員になった訳ですから、頭は決して悪くはありません!多分、受験戦争の中で、一般常識だとか、年上を敬うとか、問題を疑ってみるとかと普通の高校生が勉強した事を、多分どこかに忘れてきただけの話で、珍しく幼児性を残した人ではないかと思います。彼の先輩である、現職の古川議員も結構ネットでも話題を提供している方みたいですし、きっと真面目な彼が、先輩のマネをしてみたいと思って、実行しただけの事なのかも知れません。メ-ルの内容を精査せず、国会質問を止めれなかった民社党も、東大卒という学歴に弱い集団だと同情せざるを得ません。ニュ-スで見た彼の会見のテロップが”謝罪会見”と出ていましたが、退院会見だと思って見ていました。歌音さん!政治ネタはブログで扱うには本当に難しいですよ。でも歌音さんが感じる怒りは当然です。

返信する
hiroinさん、お久しぶりですね。 (歌音)
2006-03-01 23:00:09
hiroinさん、コメントをありがとうございました。いつも覗いてくださっているそうでありがとうございます。

私と同じ気持ちでいてくださるとのこと、安心しました。

以前もホリエモン逮捕のことを書いて、自己嫌悪になったので、夫からも「もう社会的な問題は書かないほうがいいよ」って言われていたのに、今日だけは我慢できなくって書いちゃいました。

永田議員も、民主党も、国民にもっと明確に反省の意を示し、謝罪するべき人にはちゃんと謝罪し、再出発して欲しいと願っています。

hroinさん、今後も見守っていきましょうね
返信する
妻も憤っていました。 (mlx01-linear)
2006-03-01 23:28:07
はじめまして。花音様。

永田議員の謝罪には、妻もかなり怒っておりました。形式だけの謝罪ならやらない方がいいですね。



ブログをちょこっと拝見させて頂きました。僕の従姉も卵巣癌を患い、抗癌剤の治療を先日始めました。精神状態もかなり不安定のようです。気持ちから病に負けないよう頑張って欲しいと思っているのですが...。

これからも窺わさせて頂きます。

宜しくお願い致します。





返信する
AWAYさん、こんばんは。 (歌音)
2006-03-01 23:35:30
AWAYさん、コメントありがとうございました。そして、注意してくださって有難く思いました。

政治ネタ、やはりブログで書くのは難しいでしょうか?自分の思っていることを書いてはダメですか?いろいろな考え方の方がいらっしゃるからですか?

私は国会議員の学歴はある程度あれば、そんなに問題ないと思っていました。(それが有名私立大学であっても、京大であっても、東大であっても)

しかし大学を卒業して議員に至るまでの過程は、議員生活にある程度関係するかなと…。

東大出身であってもダメな人もいるし、私立大学であっても大成功する人もいるし、その与えられた場所で自分の力を十分に発揮して、誠実な仕事をする…ことが大事ではないかと思います。(甘いですか?)

やはり生きていく上で、議員でなくても、ウソをつく人が最低ですよね。そういう意味からすると、永田議員も騙されたっていうことになるので被害者です。いま国民は、彼自身が気がつかないから腹立たしく思うのです。

ブログでも書きましたが、過ちは誰でもありうることですが、その後の処理が問題です。

今、永田議員も民主党もそのことがちゃんとなされていないから、批判が強まっているのだと思います。

AWAYさん、アドバイスをありがとうございました。これからもご指導をよろしくお願いいたします。なんといっても世間知らずの主婦の意見なので失敗が多いです…

これからは気をつけますね。

ではAWAYさん、おやすみなさい
返信する
同感です! (奈々)
2006-03-02 02:12:03
私が感じていること全てを、代弁して下さったような歌音さんの今日のブログに、思わず拍手を送ってしまいました。

永田議員に、親身になって忠告をする身内なり友人がいなかったのが不思議で仕方ありません。

歌音さんも書いていらっしゃるように、要は過ちを犯した後の対処の仕方で、その人間の品位なり人間性が現れるものだとおもいます。

誰かが、テレビでコメントしていらっしゃいましたが、謝罪する順番が、間違っていると・・・・。

私も会見を見ていて、真っ先に謝らなくてはいけないのは、武部幹事長と、そのご子息である二男に対してでしょう!と思わず言葉にしていました。

謝罪会見と一応名うってあるのだから、あの場では心で何を思っていても言葉にすべきではなかったですよね。彼が言葉を発する度に謝罪会見ではなく退院会見になってしまいました。・・という事は、彼は未だに何故自分が謝らなくてはいけないのか、それさえも判らずに会見に臨んだような気がしてなりません。

永田議員と民主党の幹部との意思の疎通が全くなされていないのも不思議でした

何れにしろ、彼は謝罪会見というチャンスを無駄にしました。

彼にとっては大変重要な会見だったのに・・・・。残念です。























返信する
mlx01-linearさん、はじめまして。 (歌音)
2006-03-02 10:26:30
mlx01-linearさん、私のブログにようこそ

歌音(カノン)と申します。よろしくお願いいたします。

永田議員の謝罪会見を、奥様も憤っていらっしゃたとのこと。同じ気持ちで嬉しいです。

やはり女性は、あんな曖昧な発言が一番嫌いなのです。男性は社会でいろいろ経験がおありなので、あの程度のレベルのことで目くじら立てて怒ることでもないと思っていらっしゃるのでしょうか?男性は冷静なのですね。私の夫も「社会のことは書かないほうがいいよ」と、いいますが、チェックされるわけでもないので、我慢できないことは書いちゃいます(笑)。昨日もそうでした…



ところで、お従姉の方が卵巣がんの治療中だとのこと、お見舞い申し上げます…。

みなさまご心配のことでしょうね。

私は癌とは長い付き合いをしてきました。「癌」という響きが不安を広げ、最初はとても落ち込んでいました。ブログにいつも書いていますが「癌=死」と考えていましたから。

mlx01-linearさんのお従姉さんは、卵巣がんは早く発見できたのですか?私は卵巣癌の経験がないので詳しいことはわからないのですが、抗癌剤治療っていうのは手術ができなくて抗癌剤でおさえていく…と、手術後にその部位への再発や他への転移の予防…とあると思うのですがどちらなのでしょう?

でも、いまや、癌は治る時代になってきています。

私も乳癌から9年足らず、肺癌から4年半、なんとか生きてきています。これも、医学が日進月歩で進んできているおかげだと感謝しています。

お従姉さんも希望をもって治療を続けていかれたら、きっと光が見えてくると思います。回りのかたのご心労もわかりますが、ご本人が一番おつらいと思いますので、さりげなく慰めてあげてくださいね。

適格なアドバイスがしてあげられなくてごめんなさい。

これからも覗いてくださいね。こちらこそよろしくお願いいたします…

mlx01-linearさんのブログにも遊びにいかせていただきますね
返信する
奈々さん、こんにちは。 (歌音)
2006-03-02 10:45:50
奈々さん、いつも応援してくださってありがとうございます。コメントありがとうございました。

やっぱり奈々さんも私と同じ考えで嬉しかったです。

今回の永田議員の会見は大失敗でしたね。

何のために出てきたのでしょう!

奈々さんが書いたいらしたように、本人は何故謝罪しなくてはならないのか解らないままに、会見に臨まれたのでしょうか?何かメモを読んでいらっしゃいましたよね?小学生のようにはきはきと大きな声で。誰かが書いたメモを読んで謝罪???…だから、記者から質問されると、本音に戻ってしまって、幹部の方々と意思の疎通がない会見になってしまったのかもしれません。(気持ちが合っていない)

民主党がバラバラなのは、前原代表が若いのと、ベテラン議員が協力的でないですよね?

小泉さんではないけど、「前原さん、もっとがんばってくださいよー!」ですね。

何らかの疑いをもっているっていうのが、みえていますね。

まぁ、この話題はこのくらいにしましょうか?

お互いに、身体に悪いから…

また遊びにきてくださいね。

奈々さんとは性格も似ているように思います。

これからも、よろしくね…
返信する

Recent Entries | 報道・ニュース