あら~?
今朝起きてびっくり!
昨日咲いたハイビスカスの花・・・
一日限りだと思っていたのに・・・
今日も元気です。
一日限りどころか、
二日目の今日の方が、
花がしっかり開いて、
きれいなような?
昨年(2010年11月12日)UPした
水栽培でのハイビスカスの花も一日限りだったので
今日は閉じていると思っていましたが・・・
なんだか、うれしくなりました♪♪
その時のコンディションや条件により、
花もちが異なるのかもしれませんね。
☆ハイビスカス(赤)花言葉・・・「新しい恋」「あなたを信じます」☆
3月30日にUPしたハイビスカスのつぼみが、
少しずつ、少しずつ、ふくらんで
今日、ついに咲きましたー
このハイビスカスは
昨年夏に育て始め、
晩秋から室内に移動しました。
3月につぼみができて、4月に開花。
感激です♪♪
花の大きさも、色も、
戸外に置いていた時と負けないくらい
立派なのでうれしい~♪
この一週間、晴れの暖かい日は、
ベランダに出して、日光に当てました。
(夜は室内)
昨日(14日)はこんな状態・・・(↓)
次の楽しみは、
もう一つ、“つぼみ”ができていることです☆
ほら・・・(↓) 上の方に、ね。
ハイビスカスは
南国の花、夏の花のイメージがありますが、
冬の管理さえ成功すれば
一年中咲くって、ホントですね。
でも、ハイビスカスは「一日限りの花」・・・。
今日だけと思うと、
さみしいです・・・☆
☆ハイビスカス(赤)花言葉・・・「新しい恋」「あなたを信じます」☆
加藤登紀子さん作詞作曲「今どこにいますか」。
東日本大地震の被災地へのメッセージです。
「今どこにいますか」(加藤登紀子)
今どこにいますか
寒くはないですか
お腹はすいてませんか
眠る場所はありますか
誰かと手をつないでいますか
暖かな火はありますか
誰かを胸に抱いていますか
青い空を見上げてますか
大きな悲しみは嵐のように
突然に訪れるけど
夢じゃない 何もかも
ほんとうの ことだから
今日一日を生きましたね
あしたのために眠りましょう
かなしみはあなたの胸で
大きな愛に変わるでしょう
出来るだけのことをして それでも足りなくて
悔しさに泣けてくる
どうしようもない ことばかり
地団駄を 踏みながら
泣きたければ泣けばいい
大きな声で歌えばいい
みんなで笑い合えばいい
子供のようにころげまわろう
あしたは来る かならず来る
太陽はまわってる
出来ることをひとつづつ
またひとつ 積み上げて
泣きたければ泣けばいい
大きな声で歌えばいい
みんなで笑い合えばいい
子供のようにころげまわろう
☆You Tube 加藤登紀子「今どこにいますか」☆
☆赤いバラの花言葉・・・「愛情」「情熱」☆
震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家(読売新聞) - goo ニュース
東日本大震災の震源域の東側で、
マグニチュード(M)8級の巨大地震が発生する可能性が高いとして、
複数の研究機関が分析を進めている。
日本海溝の東側で海のプレート(岩板)が
引っ張られる力が強くなっているためで、
早ければ一ヶ月以内に津波を伴う地震が再来する危険がある。
☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★
とっても気になるニュースです。
明治三陸地震(1896年)の37年後、
昭和三陸地震を起こしたメカニズムと共通しているという。
「今、昭和三陸規模の地震が起きると、
仙台市で10メートルの津波が押し寄せる計算になる」と言う。
もう、いやです。
大きな地震、大きな津波・・・
勘弁して・・・
被災地の現状、
福島原発の危険な状態を考えると、
絶対に起きてほしくありません。
自然災害とはいえ、
これ以上、私たちの平和を乱さないで。
この予測が外れることを切に願うばかりです。
“前向きに生きる”
この生きかたはすばらしい
だめなものをだめじゃないように
やれないことをやれるように
ないものをあるように
なにごともくよくよせず
明るく希望をもって 生きてゆくことは
すばらしい人生です
~須永博士「絶望より立つ」~
★画像はボケ(木瓜)の花★
近所のお宅の道路沿いにて。
☆花言葉・・・「妖精の輝き」「先駆者」☆
<マエケン、決意の先陣 プロ野球、12日開幕>
プロ野球は東日本大震災の影響で2週間以上遅れて
12日にセ、パ両リーグが同時開幕する。
今季の公式戦は復興支援試合となる。
☆★=☆★=☆★
いよいよ!今日、開幕ですね♪
我らが広島カープは、
18:00~甲子園にて、
阪神戦でスタート!
カープの開幕投手はマエケンこと、前田健太投手、
阪神は、能美篤史投手。
<広島カープの開幕戦の予想オーダー>
(今日の中国新聞より)
1.⑥ 梵
2.④ 東出
3.⑨ 広瀬
4.⑤ トレーシー
5.③ 栗原
6.⑦ 岩本
7.⑧ 赤松
8.② 石原
9.① 前田健
(※丸数字は守備位置)
えーーっ!
栗原選手は・・・・5番に決まりですか!?
5番の方が向いているのかなぁ。
先日の練習試合で3安打していましたね。
今年こそ、上位を突っ走ってほしい!
連敗をやめてほしい。
カープのキャッチフレーズは「逆襲」です。
カープ、がんばれ~~!!
がんばろう! 東北。
がんばろう! 日本。
<福島第一原発、政府レベル7検討・・・最も深刻>
内閣府の原子力安全委員会は11日、
福島第1原発事故について、
発生当初から数時間、1時間当たり最大1万テラベクレル
(ベクレルは放射能の強さ。1テラベクレルは1兆ベクレル)
の放射性物質を放出していたとの見解を示した。
現在は1時間当たり1テラベクレルほどまで落ちているとみている。
☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★
え―――っ!?
チェルノブイリ原発事故(1986年)と同じ!?
最近、作業に進展がないのか、
情報が少ないように思います。
収束に向けて、
早くメドがたてばいいですね。
【全都道府県の最新の放射線量】
(大気中の環境放射線量水準調査結果)
東日本大震災から、今日で1ヶ月。
いまだ余震が相次ぎ、
東北の方には心中いかばかりかとお察しいたします。
ニュースの途中で、
『緊急地震速報』と切り替わり、
広島在住の私までドキドキします。
【地震情報】
17時16分ごろ 震度6弱
17時17分ごろ 震度5弱
17時26分ごろ 震度5弱
17時33分ごろ 震度3
17時45分ごろ 震度3
17時51分ごろ 震度3
17時58分ごろ 震度4
18時5分ごろ 震度4
18時12分ごろ 震度3
・
・
地震に慣れない私は、
一回「震度3」の地震が起きても怖いのに、
こんなにたび重なると、大変ですね。
早く落ち着いた生活に戻れますように。
どうか、くじけずに頑張ってください。
「広島市長に松井一実氏が当選」
広島市長選は10日、投開票され、
自民党、公明党が推薦した元官僚の松井一実氏(58)が、
前副市長の豊田麻子氏(45)、
元市議の大原邦夫氏(61)たち新人5人を破り、初当選した。
投票率は49・08%で、
前回の53・75%を4・67ポイント下回った。
☆★=☆★=☆★
広島の新市長は松井氏に決まりました。
(戦後7人目)
当選後の松井氏は、
「広島を活性化し、元気づけたい」
と笑顔で決意を力強く語りました。
期待しています。
当選後は大震災の被災地に配慮して、
「日本 がんばろう」
「広島 がんばろう」
「松井市長 がんばろう」
拳を挙げて支持者と誓いました。
自分には
そうするしか方法が
なかったんだ
極限の状態でとった 自分の行動について
罪悪感をもつ必要はない
自分には
そうするしか ほかに何も
方法がなかったのだから・・・・・・
~山崎房一「心がやすらぐ魔法のことば」~
★画像の花は「ムスカリ」★
近所の空地にて。
☆花言葉・・・「通じ合う心」「明るい未来」☆