クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

果物の代わりに食べるもの

2023-03-21 | 食・レシピ

昨今の物価高

くだもの(果物)も その例外ではありませんが、

 クリンたち🐻、この冬は果物の代わりに、

野菜を食べて 節約していました

 たまたま・わが家は目下、「第2次塩麹ブーム」の真っただ中にありまして

 塩こうじで、そこらじゅうの野菜を漬けまくって食べていたら、

結果的に、くだものを食べる余裕が なくなったのです!!

塩こうじって、ホントにすごいですよね

ジップロックに入れて、軽くもむだけで

10分くらいで、浅漬けができちゃう

 しかもほんのり・甘く、絶妙な塩かげんになって・・

美味しくて

大根1本くらい、あっという間に食べきっちゃいます

 ふと・気づけば、リンゴを買う回数が げきげん(激減)していました

(ほら、大根とリンゴってちょっと似てるでしょ🐻 ←?)

 ニンジンのラペにも塩こうじを入れて食べていたから、ミカンも買わなくて済んだし🍊(←?)

 白菜とか1個買うと、ひたすら食べることになって、若干・辛かったですが(?)、

 春キャベツが出始めてからは、塩こうじコールスローに ハマっていて

これがけっこう美味しいので、

まだ、しばらくは、果物をそんなに買わなくても 大丈夫そうです

 

とはいえ・・

 たまに食べるからこそ 果物が、ほんっと~に美味しくかんじましたね

まさに、かんろ(甘露)

近所の山形県物産のお店で、1ヵ月に3個だけ買っていた、

ラ・フランス🍐🍐🍐

「世の中に、こんなにも美味しいものがあるのか

と 思うほど、

しみました~🐻

 

(気温5度とかの日でも、このひんやり感は美味しすぎてやめられなかった 一度にこんなの2個も食べちゃったら、体が冷えて凍死するかも・・ああでも、それでもいい・・って思うくらい。

美味しかったです 

果実のありがたみとはこのことですね

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする