「ヨッシャアアアア~~~!!!🐻」
WBCは、
2009年以来の決勝に進出し 日本がアメリカに3ー2で勝利
さいごは、大谷くんがマウンドに出てきてトラウトを三振におさえ、MVPになって結局全部持ってく
・・・という、
「超絶マンガ展開」で終わりました(※2回裏に村上のホームランが出て
、この試合もう負けてもいい
栗山監督のドラマチック采配に、クリン&涙で総崩れ
でした
)
本当に・・
一人一人がきっちり仕事をしつつ、全員野球でがんばって
日
相手も強かったし、バカスカ打ち合いにもならなかったし、、
超一 ということを、知
さいごはペッパーミルポーズどころか、息をするのも忘れちゃいました
(ゼーハー
)
クリンたち、今日と昨日の試合は録画してあるので これからまた見るし
夜はフィギュアスケート世界選手権なので あとは長々書いていら
今大会に関して
もっとも・書いておきたいことを、ちょっとだけ・記しておきます
それは・・
準決勝の先発投手・ささきろうき(佐々木朗希選手)についてです。
日本vs. メキシコではなく、
侍ジャパンvs. メジャーと言っていい布陣で 立ちはだかった・あのメキシコが
完全に「佐々木朗希対策」をし、バットを振らずに当てに来ていました
が、
ろうきは160キロのたま(豪速球)を投げつづけました
審判がきびしかったため、ムダに疲れさせられ、さいごは甘いフォークを打たれて3点入ってしまったけど、
ストレートは打たれなかった
メジャーでも、ストレートが通用するというところを見せつけたので
(ここポイントですよ評価が下がるかどうかの瀬戸際でした
)
佐々木ろうきはメジャーに行く前に、あと2種、
決め球を持たなければなりません(カットボール
それと、素直すぎるので、良いキャッチャーがみちびいてくれないといけません
(中村が捕ってくれて良かったです。パターンを読まれ始めた瞬間
・・・ろうきがダルビッシュくらい・ひねくれていたら、クリン何も心配し
ともあれ
あの純粋がマウンドに立っていますってかんじの佐々木
ぶじ、世界デビューでき、メジャーのスカウトの目を満足させたで
これは契約金30おく(億円)もらったね!スライダー磨いておいてね!!
(髙橋宏斗もメジャーに見つかってしまいましたね
クリン家で今イかわいいんですよね~
しかし、今回の侍ジャパンは若い選手も大活躍し、ベテランも・・いろんなカラーの選手がそろった、本当に気持ちのいいチームでしたね
おもしろかったなあ~)