goo blog サービス終了のお知らせ 

クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

蘆山寺

2024-02-03 | 仏教・神道・キリスト教

京都旅行の最後に、

ろざんじ(蘆山寺)に 行きました。

 京都御所のとなりにある、天台宗のお寺です

 京都に何十回も来ている、うちのチットとお母さんが、二人とも来たことのなかった・お寺。

 こちら、『源氏物語』の作者・紫式部が子どものころから住んでいたお宅跡地で、

「源氏庭」と名づけられた・お庭に、

ききょう(桔梗)が咲くことで 有名です

 入り口では、式部が 迎えてくれます

それどころか

 お茶のせったい(無人接待)もありました~

(こういうの大好き~🍵

吐く息が白く寒い日でしたから、うれしかったですね

 

※今年・2024年の大河ドラマ「光る君へ」は紫式部が主人公ですから、こちらも参拝客が増えるかもですね

クリンたち、『源氏物語』については好きというか、まあまあ詳しいので今回の大河は初回から楽しんで観ています

 

藤原道兼役の玉置玲央さんが・・何やらかすかわからないかんじで、怖いっす((🐻))

 

次回、京都旅・ラストです

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする