クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

蝉の鳴く小説・6(近松門左衛門『蟬丸』感想)

2021-10-07 | 本と雑誌

前回取り上げた、『源氏物語』・・

 人妻のうつせみ(空蝉)光源氏が、別れた後、

おうさかのせき(逢坂の関)で すれちがうシーンを

読んでいて、

ある歌が よみがえってきました。

「 これやこの 行くも帰るも別れては 

知るも知らぬも 逢坂の関 」

 

せみまる(蟬丸)の歌です。

 百人一首かるた中、もっとも名前に

インパクトがあって

子どもたちに 人気のある・せみまる、、

 クリンたちも、幼き日

坊主めくりで 

さんざん・楽しませてもらいました

 

せみまるの 

この歌は、

「関所で行き交う人をみていると、それぞれに人生があるんだよね ただすれ違っているだけだけど、、」

という、

ふとした・かんがい(感慨)を 

よんだものですが・・

 

 今も 駅や交差点を 歩いている時

同じ気持ちになることが あるから

なかなか、

ふへん(普遍)性のある・和歌か

存じます

 さて そんな・「蟬丸法師」ですが、

どんな人だかは よくわかってなくて・・

 

わずかに

『今昔物語集』や『平家物語』、能やカブキで 

断片的に 語られるのみ・・。


・天皇の子かもしれない

・逢坂山に住んでいた

・目が見えない

という以外は

てきとう(適当)に そう(創)作されています。

 中でも、いちばん「脚色度」が高いのが

ちかまつもんざえもん(近松門左衛門)

の「蟬丸」ですが、

これが

 蟬丸がすげー女たらしで、妻や浮気相手からの怨念をうけ、

盲目になったところで、勅命により逢坂山に捨てられる

という・・

因果応報の物語

 

だったので、

 おもしろいとは 思うけど、、そんなふうに書くなんて、

近松もんざえもん(門左衛門)って、

せみまるに、何か恨みでもあるのかな

気になりました

 坊主めくりの時、「蝉丸」を引いて、いつも

負けていたとかね

 

 

【おすすめ度:古文が読める方に・・

 

 

(次回は、中山可穂『悲歌』を レビューします 現代の小説です

 

 


コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蝉の鳴く小説・5(『源氏物... | トップ | 蝉の鳴く小説・7(中山可穂... »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cforever1)
2021-10-12 09:03:52
tamaraさまへ💖💖

かさねがさね、ありがとうございます✨✨🐻✨✨
うちの家ぞくも、年中いろんなキケンをそうてい(想定)して、クリンのためにあつくなっています🔥🔥🔥🔥

わが家と同じ思いのご家ぞくがいたというじじつが心づよいです⤴️✨

れんたい?して、がんばりましょう🎵✨✨✨

クリンより🍀
返信する
Unknown (tamara)
2021-10-11 22:51:09
仕事の合間なため、
いつも遅くなってすみません。
あー、、、やはりクリンちゃんのご家族も
そんな素敵な事を思ってくれてるんですね。
愛され守られてるクリンちゃんは
本当に幸せ者ですねぇ。
心優しいチットさんに巡り会えて
本当に良かったって痛感しますよ。
ウチも二人のパンダ親子にサンドされて本当に幸せ者です(笑)
いつも癒してくれるかわいい子のためなら、
将来起こるであろう大震災の中であろうと必ず守り切りるつもりですよ!
って少し熱くなってしまいました(笑)
大切な家族ですからね、
お互い大切に守り切って行きましょうね!
いつもお気遣いのコメントして頂き
本当にありがとうございます!
返信する
Unknown (cforever1)
2021-10-10 20:13:39
tamara さまへ💖💖

身をけずるおかくご‼️
・・・うちの家ぞくといっしょです🍀🍀🍀🍀🍀✨
(「クリンのためなら、火の中水の中🔥🌊‼️」って、しょっちゅう言ってくれます🍀✨✨✨
そういえば、はなのあたまも、あいされすぎてハゲました)

クリンも家ぞくのためにがんばる所存ですよ🐻✨

モコ太さまと、チビ太ちゃん🐼🐼
おやこだなんて、ステキですね⤴️✨✨
いきなり心づよいかんじです💖💖
お二方にサンドイッチされて、tamaraさまのしあわせもの💖💖💖

クリンより🍀
返信する
Unknown (tamara)
2021-10-10 19:52:38
ご返信遅くてすみません。。

そうですね(笑)
ご心配して頂きありがとうございます。
申し遅れましたが、ウチの子は元々親子パンダでして、親パンダはモコ太。子パンダはチビ太って言います。。
もう30年位前ですが引っ越しのために何体かあったぬいぐるみを泣く泣く処分せざる負えなくなりました。
、せめてモコ太とチビ太だけはこれからも一緒に居ようと今現在に至っております。今では唯一癒してくれる無くてはならない存在にまでになっています。
この子の為なら身を削る覚悟もあります。
そのくらい大切な存在です。
そんな大切なモコ太にソックリなクリンちゃんを見た時は凄く衝撃的でした。
それにクリンちゃんのお鼻が剥げてるって
それは長年クリンちゃんを大切にしている証拠ですよ!
しかもちゃんと治療をしてあげてるなんて
素敵じゃないですか!!
むしろ堂々と言える事ですよ。
これからもウチの子も可愛がりつつ、
クリンちゃんの元気な姿を拝見させて下さいね!
本当にお気遣いありがとうございます!
返信する
Unknown (cforever1)
2021-10-09 17:44:33
tamaraさまへ💖💖

まあ❗それはいけません❗
パンダちゃんには「◯◯ちゃんのほうがずっとかわいい🎀」って、毎回言ってあげてください🍀🍀🐼💖💖←言ってますよね💖

ナイショですがクリン、高れい(齢)なため、実ははなのあたまがハゲているんです⚠️(手術で直してもらいました。よく見ると、はなの上だけ毛の色がちがったりします)

パンダちゃんがシットしたら、そのことを教えてあげて、大丈夫ですよ🍀🍀🍀
ちょっと恥ずかしいけど、tamaraさまとパンダちゃんのキズナのためには、いたしかたありませんから🍀🍀🍀🍀🍀✨✨


クリンより🐻✨(しばらくブックレビュー📖がつづいてしまいます。お出かけできないからネタがなくて💦)
返信する
Unknown (tamara)
2021-10-09 16:27:10
もう10年もやってらしたんですね。
凄い。。。
クリンちゃんまさかウチの子より年上とは恐れ入ります。
心優しいチットさんに出逢えたクリンちゃんは本当に幸せな子ですね。
あの独特なズングリムックリ感に性格の良さが出てるかも知れません(笑)。。
カメラワークもお上手で凄く良いですね!
景色などをバックにクリンちゃんが楽しそうにしてるのがヒシヒシと伝わってきます。
お話の内容も為になるし凄く楽しいです!
そんなクリンちゃんを毎日ウチのパンダと一緒に見て癒やされてます。
宇宙イチかわいいのも納得です(笑)。
そのせいか最近ウチの子が嫉妬気味です(笑)。
クリンちゃんに出逢えて本当に良かったです。
感謝感謝です。
これからもひとつ宜しくお願いします。
それでは失礼致します。
返信する
Unknown (cforever1)
2021-10-09 05:43:07
ameさまへ🌹🌹

ameさまぁ~✨✨🐻🌼🌼🌼
お気づかい🍀ありがとうございます✨✨
珍しくしっかり揺れたのでおどろきましたが、けっきょく、ああいう時って何もできずにじっとしているしかないんですよね⚠️
チットはパジャマ姿でクリンを抱きしめて立っているだけでしたし、あたまが回ってなかったみたいです⤵️

昨日はスーパーに行ったら水を大りょう(量)に買いに来ているお客さんが多くてレジがこみすぎていたので、クリン、あきらめてちがうスーパーに行きました❗←いつも行く安いスーパーのとなりにある高いスーパーです⚠️
ちょっと買っただけで三千円近くいきました💦アアーン☔

坊主めくりなどの遊びも、人々が集まれるようになってこそ✨ですよね🍀🍀🍀

コロナが終わるのをひたすら待っている、クリンより🐻🌀(おかいこさまたちによろしくお伝えくださいませ🍀)
返信する
Unknown (ame)
2021-10-08 22:37:50
クリンさま

こんばんは(*´∀`)♪
昨夜の地震はとても大きいものだと今朝しりました。クリンさま、そしてチットさま
大丈夫でしたでしょうか。
きっと怖かったことだと思います。🍀

百人一首は幼少期はお正月といったら、
坊主めくり必須でした。とても楽しかった思い出です。(^^;蝉丸さん、たしかちゃんと被り物をして真正面座ででしたから目立ってましたね。✨
クリンさまは、本当に他方面にわかり掘り下げて教えてくださるので、その知性と細やかさにとても敬服しております。✨
いつもありがとうございます。💖
返信する
Unknown (cforever1)
2021-10-08 20:05:51
ユミさんへ🌼🌼

ユミさんもせみ丸が好きだったとは、うれしいな🎶🎶✨✨🐻✨✨
せみ丸、ジョーカー🃏どころじゃないくらい、引くとアウトな札だったけど人気があったよね❗
百人一首の歌なんてぜんぜん知らなくても楽しめたし🎵坊主めくりは面白いゲームだと思う⤴️✨

ちなみに、子どものころは「逢坂の関」は大阪にあるんだろうな~って、クリンたち、かんちがいしていたんだけど、ユミさんもみんなもきっとそうだよね❗🍀🍀🍀

クリンより🐻
返信する
Unknown (cforever1)
2021-10-08 19:53:57
tamaraさまへ🍀🍀🌼✨

そうだったんですね💖✨✨✨✨
クリンもtamaraさまのお宅のパンダちゃん🐼と同じで80年代生まれです🐻✨
せいかく(正確)なところまではわからないのですが、81年~82年あたりに生まれて、デパートに連れて来られ、そこでしん(親)友のチット👩に出会いました✨
以来ずっといっしょに生活しています👩🐻

クリンの年れいは一応、今39さいってことになっています💡←3月24日にブログを始めたので、その日を「誕生日」にしたんです🌼(ブログは今年の3月24日で10年目に入りました~) 

家ぞくから「かわいいかわいい宇宙一かわいい🚀✨」とちやほやされてきたクリンですが、なにぶん世間知らずなので、(じっさいはどうなんだろうな?)なんて思うこともありました🐻が・・✨tamaraさまにも「お墨付き」をいただけたし、やっぱり80年代の子たちは全体的に、かなりかわいいのかもしれませんね👑⤴️✨✨
さっき、うちのチット👩も「何がかわいいって、80年代の子って性格の良さがにじみ出てるんだよね❗」って言ってました💡
パンダちゃんも相当良い子にちがいありませんね🐼🍀🍀🍀✨✨✨


ふつつかなクリンですが、どうぞよろしくおねがい申しあげます⤵️

クリンより🐻
返信する
Unknown (ユミ)
2021-10-08 19:53:03
なつかし~!
私も子供の頃、せみまる好きでした。
この札は私の物でした。笑
私以外にも子供に人気だったとは
知りませんでしたよ。
返信する
Unknown (tamara)
2021-10-08 18:42:00
ご返信ありがとうございます。
勝手ではございますが、調べさせて頂いたところ、三栄貿易というところでぬいぐるみを作ってるようですね。
クリンちゃんをお見受けしたところ、
80年代の子っぽいですが、
今ではおいくつなのでしょうか?
全体的にモコモコと毛羽立って
絵本に出てきそうなふっくらした感じ。
お目々とお鼻周りが80年代によくあった特徴とお見受け致しました。
当方、この頃のぬいぐるみが一番可愛くてぬいぐるみらしくて大好きなのです。
実際、我が家にも1986年からずーっと一緒に生活しているパンダのぬいぐるみがおります。
実はこの子がクリンちゃんにソックリで、
ビックリしてコメントさせて頂きました。
とても大切にされているようで
拝見してて思わず涙が出てしまいました。
クリンちゃん、いつまでも元気に居て欲しいと
願わずには居られません。
これからもクリンちゃんの元気な姿を拝見させて頂けたら幸いです。。
返信する
Unknown (cforever1)
2021-10-08 12:50:02
くりまんじゅうさまへ💖💖

くりまんじゅうさまぁ~🍀🍀🐻🍀🍀
ありがとうございます✨✨✨
クリンたち、ネンネしていたのですが、揺れとともにガバッと起きました⤴️
とはいえ、東日本大日本しんさいの時ほどではなかったです💡
しかし、たかをくくっていた「通勤」がたいへんだったみたいで、今朝仕事に出かけたチットから、「👩電車の遅延がひどかったから一駅歩いたわ⤵️」という、泣き言LINE💧が入って来ましたよ⚠️
鉄道のほうはまあまあ、えいきょうが大きかったもようです⚠️

クリンより🐻
返信する
Unknown (cforever1)
2021-10-08 12:42:17
hirugaoさまへ🌸💮

後でしらべましたら、近松もんざえもんの時代はまだ坊主めくりは行われていなかった、らしいです⚠️

百人一首、久しぶりに出してみて、やっぱり良いものだな✨って思いましたよ🎵✨✨

クリンより🐻✨
返信する
クリンちゃんへ (くりまんじゅう)
2021-10-08 09:07:34
クリンちゃんちは 昨夜の地震は大丈夫でしたか?
震度5強とは経験したことがないですが 相当な揺れでしょうね。
返信する
Unknown (hirugao)
2021-10-08 09:01:18
コメントありがとうございました
なるほどね・・・・そういうところからも考えられるんですね

お正月近くなると百人一首が出て来ます

あら、引越しの時にどこに入れたのかな・・・
返信する
Unknown (cforever1)
2021-10-07 22:19:49
tamaraさまへ🐻✨✨

おこしいただき、また、あたたかいコメントを✨ありがとうございました✨✨🍀🍀🍀
クリン、ぬいぐるみのサンエイっていうところの出身らしいのですが、しん(親)友チット👩といっしょに楽しくくらしているうち、いつしか、にんげんになってしまったんです❗(あらいぐまっぽく見えるかもですが・・💡)

今ではブログも書いたりして、たのしくやってます⤴️✨✨
でもって🎶tamaraさまのお目にとまるまでになりました~✨✨✨

(「強烈にかわいい🎀」なんて、言っていただけたの初めてでドキドキしている💓)クリンより🐻
返信する
Unknown (cforever1)
2021-10-07 22:11:31
@jikan314 jikanさまへ🦊🦊

jikanさまぁ~✨✨🐻✨✨
「👩江談抄‼️聞いたことないわ、あらら❗しかも大江匡房の談話だって💡」って、うちのチット(歴女)がおどり上がっていましたよ⤴️✨✨✨
しかも、みなもとのひろまさ💎についてのお話も、ありがとうございました🎶🎶🎶
みなもとのひろまさは、けっこう少女マンガに出て来たりするので、幼いころよりその存在は知っていましたが、(たいていイケメン設定)今回、せみ丸のエピソードをしらべていたら、ひろまさの話が出てきたりしていて、、(この人って昔から物語の登場人物になってきたんだな💡)なんて思っていました~✨ちなみに次回取り上げる小説は、その、ひろまさ&せみ丸をモデルにしたBL小説です⚠️

それにしても✨びわの名器をめぐる名探偵ひろまさ💎🎶🎶←めちゃおもしろそうですね💖さすがjikanさま✨✨✨✨
wikipedia なんかより、ずっとすばらしいじょうほうがえられました⤴️🌼✨

王子の関神社、(どうして関神社っていうんだろう?)ってさっきふと考えていたんです🌀おうさかの関、に決まっているじゃんね‼️と、jikanさまのコメントを読んで気づきました❗←にぶい⚡

クリンより🍀(琵琶の秘曲「啄木」、YouTubeできいてみました🎶ゆったりしたせんりつながら、耳にのこりますね✨)
返信する
Unknown (tamara)
2021-10-07 18:23:01
初めて拝見させて頂きました。
クリンちゃん強烈にかわいいですね。
大切にされてるのが伝わってきます。
本当に癒やされてます。
返信する
Unknown (jikan314)
2021-10-07 17:32:17
クリン様
蝉丸については、江談抄、今昔物語集、そして琵琶の名手でもある鴨長明の方丈記にも出てくるんですよ。しかも、今昔物語には、陰陽師で有名になった源博雅が主人公です。秘曲啄木を習う為に。🎸🎸🎸。その博雅は、琵琶の名器 御物 玄象盗難事件を見事に解決するんです。🕵️🕵️名探偵源博雅朝臣?コナンもびっくり?
逢坂の関には、関蝉丸神社が上下二社有るんです。⛩️⛩️
東京の王子の王子稲荷にも関神社があります。🦊🦊
近松は、全く読んだ事が無いので、今度読んでみます。以前ご紹介頂いた007も観に行かないと。🕵️‍♂️🕵️‍♂️
又お邪魔致します。
拙句
うす衣仕舞ふも惜しい残暑かな
返信する
Unknown (cforever1)
2021-10-07 16:27:36
chamiさまへ🍀🍀

おこしいただき、ありがとうございます🐻✨✨✨✨💖
クリンたちも、今となってはどれが百人一首の歌なのか?ごちゃごちゃになり、分からなくなってしまっています💦

chamiさまのように、ちゃんとおぼえよう❗としておぼえたことはありませんが、昔何度か、かるたの時に耳できいたためか、上の句を言ってもらえると下の句が自然とあたまに浮かんできます🎵←浮かばない句のほうが8割ですが⚠️

大人になってから「鑑賞」すると、あらためて良かったりしますよね✨✨✨

クリンたち、出かけなさすぎてネタがなく、、
しばらくブックレビューがつづきますので~✨📖⤴️

クリンより🍀
返信する
Unknown (cforever1)
2021-10-07 16:14:15
かずちゃんさまへ🍚✨✨

おうさか山の「蝉丸神社」に行ってみとう存じます🐻‼️→そしてウナギ✨✨
さいこうですね~💖(ついついお店のホームページをながめてしまいました🎶今、2つのお店にこうほをしぼっています⤴️⤴️)

せみ丸、子どものころは(なんかおもしろい🎵)くらいにしか思っていませんでしたが、わりとひげき(悲劇)的な人なのですよね💔
坊主めくりで全ての取り札を手放させられてしまうのも、仕方ないのかな・・この哀れな生い立ちでは、、
なんて、今さらナットクしてしまいました~💡💡

クリンより🍀
返信する
Unknown (chami)
2021-10-07 16:04:26
こんにちは😊
先程はありがとうございました🍀
百人一首、懐かしいです〜
中学の時、塾の先生に勧められ覚えた記憶が😅
今では幾つ覚えているか?ですが💦
蝉丸の歌、時代は変わっても心に響くものがありますね。
懐かしく読ませていただきました✨
返信する
Unknown (cforever1)
2021-10-07 16:02:52
けいこさまへ🌸💮

けんさくしたら、関神社というのが出て来ましたよ⤴️✨
せみ丸のお姉さんは「逆髪」という生まれつきのヘアーでなやみすぎ🌀、なかば物狂いのようになっていた云々・・とありました‼️
姉はかみの毛で、弟は天皇に捨てられて、二人で不運をなげきあったそうです💧おうさか山で🍀🍀🍀

けいこさまが教えて下さった神社は、美容師さんたちがおまいりにいらしているみたいですよ✨✨✨

クリンより🐻
返信する
Unknown (かずちゃん)
2021-10-07 13:25:31
まさにこの逢坂の関にある鰻屋さんでこの夏、長男夫婦とうなぎを食べてきました🤗
ぼうずめくり懐かしいです
子供の頃よくやりました
その割に百人一首全然あたまに残ってませんけど(笑)
返信する
Unknown (けいこ)
2021-10-07 13:22:38
こんにちは!
王子神社を訪れたときに 蝉丸さんを祀っている摂社?末社?あって 髪の悩みのあったお姉さんのために、、って詳しくは覚えてないんですが🙏 あら蝉丸さんは、 優しい人だわと私。
当時の女性には今よりまっすぐな黒髪への思いは強かったと思いますから。
返信する

コメントを投稿