クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

目黒グルメ

2025-01-31 | クリン江戸散歩

帰りは、目黒駅まで 坂道をのぼりました。🐻

有名な、ごんのすけざか(権之助坂)です。

(とにかく坂が多いんですよね💦 行きの目黒駅から下目黒へは、谷に向かって下がっていきましたが・・

帰りはのぼらないといけない。※これは足腰が強くなければ住めない街だな

それでも、

権之助坂は、向こうの行人坂にくらべれば、だいぶ楽ちんです

 ぎょうにんざか(行人坂の傾斜)はすごかった・・

あの「行人坂」を歩く人々の労苦を案じて、傾斜のゆるやかな権之助坂を開いた

という

名主のごんのすけさんを、死罪に処した、ときいた時は、

ホント江戸幕府はだなって 思いましたね。👹

 にしても、権之助坂には、美味しそうな食べ物屋さんが、けっこうあります

「目黒のさんま」だって👀・・これは秋には食べに来なければ🐟

 疲れちゃって あまりよく見なかったけど、

めぐろふどうそん(目黒不動尊)には、かのサツマイモ先生甘藷先生・青木昆陽)のお墓も あったんです🍠

 さつまいも好きのクリンとしては、くよう(供養)のため、

家に帰ってから、やきいもまんじゅうを 食べておきました

(クリン江戸散歩・目黒編は、以上です🐻

・・・なんか、ほとんど下調べしないで行っちゃったけど、これはこれで楽しかったな

やっぱ、江戸散歩たのしい💛

次回はもうちょっと調べて、がんばります

(このたびの思い出の1枚💎 目黒雅叙園・百段階段のスイカとまくわうり・・の欄間絵です🍉🍈)


コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目黒不動尊はかわいい | トップ | 雪中炭を送る・例 »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (murasaki)
2025-01-31 13:30:12
クリンちゃん、
目黒めぐりお連れ様です
寒く無かったですか?

目黒は急勾配な坂があるのですね
どうして?昔は山?開拓地やもんね、

雅叙苑さん豪華絢爛ですが、何か変な気がします、京都の様な落ち着いた雰囲気でも無いし、部屋ごとにテーマがあるのかも知れないけど派手すぎるのは元の家主が見せつける商売してる様で、お気に入りの最後の欄間は
え、滋賀県?て昔から畑で見ていた
スイカとまくわ、天井は花や植物でしたね、とっても行きたい1つですが
新幹線で東京駅迄は一人でも行けるけど、…そうそう前に書いたと思いますが、目白地区?がありますね
「目白通り』てありますか?カセットテープで歌聞いてました(笑)ほんま😃。
返信する
Unknown (なおとも)
2025-01-31 13:32:49
こんにちは!

目黒散策、とても楽しく拝読しました。興味津々な事が多くて、読後に自分でも家の本を探したりしました。「目黒のさんま」のお店のさんまと「やきいもまんじゅう」是非食べてみたいです。
返信する
Unknown (ユミ)
2025-01-31 15:03:05
目黒のさんま、子供の頃愛読していた
こども落語という本に出ていました。
おもしろいし、おいしそうな話だなって思いましたよ。
返信する
Unknown (keiko(けいこ))
2025-01-31 15:10:37
クリンさーん!
こんにちは😀
素敵な散策 楽しく拝読しました。

そーそ、古い「暴れん坊将軍」見てますと、、私マツケンさん好きなので。
目黒の秋刀魚のこともドラマで出てきました。

次はどちらへ散策かしら?
私ももう少し暖かい季節になったら、、いくつか候補あります。
返信する
Unknown (たつみ)
2025-01-31 21:50:25
なぜ権之助坂か目黒区のサイトを見たら義民の名主さんからの由来なのですね… ちなみに千葉の義民といえば成田に近いところの佐倉宗吾さま(宗吾霊堂」を思い出しました。どの時代にも「人のため」って方はいらっしゃるのですね…

それと権之助坂といえばビートきよし師匠の「雨の権之助坂」です… ちょいと古いかも。
返信する
Unknown (k-24)
2025-01-31 23:30:21
東京って、意外と坂が多いんですね!
住む前は、関東平野だから、平坦な道ばかりだと思ってました^^
行人坂の勾配、きつそうですね。
私が、今まで、一番、キツイと思ったのは
千駄木から続く、「団子坂」
雪が降ったときは、こわかったです。
やっぱり、坂のある街は、足腰が強くないとね( 艸`*)
目黒は美味しそうな物もあるし、雅叙園にも行ってみたいなと思っています。
返信する
権之助坂 (tadaox)
2025-02-01 01:29:47
〈クリン〉さん、この坂よく通ったので懐かしかった。
食べ物のお店もいっぱいあって思い出深い街です。
しかし、名主さんかわいそう。
江戸幕府は鬼です!
返信する
Unknown (madamleaf)
2025-02-01 09:30:45
クリンちゃん、おはようございます。

江戸散歩、とても面白く読ませていただいてます。 過去記事にさかのぼってまで😄
今回の目黒も、あまり行かないところなので興味深かったです。
歩くと、体力がつきそうですねー😅
目黒なら休める喫茶店も素敵なのがたくさんありそうですね✨
返信する
Unknown (hearthathisa)
2025-02-01 10:58:45
クリンちゃん
「目黒雅叙園・百段階段のスイカとまくわうり・・の欄間絵」素敵ですね。
私などは、展示品を見て回るのが精一杯で(なにせ数も階段も多い)欄間などは見る余裕はありませんでした💦
府中というか私の住んでいるのはハケ下なので、どこに行くにも坂道です。そのうち駅まで行くのも辛くなるかしらん😭
返信する
Unknown (vell24fire1)
2025-02-01 14:13:17
こんにちは。
先日20年ぶりの再会を果たした人の中に権亮坂を下って目黒川を渡ったすぐのところへ単身赴任して住んでる人がいます。

お花見のシーズンに遊びに行かねば(^^)

サンマのシーズンには目黒駅のコッチとアッチで無料で配られたりして何百人もの人が並んでたことがあったそうです。

最近不漁だから続けられるのかな?
返信する

コメントを投稿