「通常勤務」に 在宅ワークが 重なる
今週・・
かろうし(過労死)寸前
の
しん(親)友・チット・・。
彼女の 今、ゆいいつ(唯一)の
たのしみは、
夜、ねる前の
「ゴッドファーザー・タイム」
です
( 注:録画しといた・映画「ゴッドファーザー」を
観ながら、
イタリアっぽい・お酒を飲むこと
これが、
疲れて 殺伐とした心を
落ち着かせるには、ちょうどいいらしい)
「ゴッドファーザー(The Godfather)」・・・
それは・・
イタリア系・マフィアの こうぼう(興亡)
を 描いた
連作で、
映画史に、
さんぜんと かがやく・けっさく(傑作)
クリン・・、マフィアのこと・・ あまり、
ほめたく
は
ないのですが
この映画だけは・・
かなしくも
美しいので、
チットに みることを 「許可」しています
さて・・
この映画(鑑賞時)
に
ふさわしいお酒 と いえば・・
そりゃもう
作品の名を 冠した、
カクテル
「ゴッド・ファーザー」
で あり、
「最初にして最高傑作」
といえる
パート1を 見るときには、
ぜったい(絶対)に
欠かせません。
アーモンド(杏仁)の 香りの
高い、
イタリアの リキュール、
「アマレット(Disaronno Aamretto)」
と、
ウィスキーを ブレンドし、
マーロン=ブランド
えん(演)じる、
初代ゴッドファーザー
の
しぶい・存在かん(感)に
みいる・・
お酒が つよい方は、ウィスキーグラスで、
ガバッ
と
あおいじゃっても
いいと 思います
(うちのチットは 弱いので、カクテルグラスですが・・)
さらに 次作の「ゴッド・ファーザー・パート2」
には、
イタリアの、
「ミモザ(MIMOSA)」というお酒
を
合わせます
これは・・、スパークリングワインに
シチリアの
ブラッドオレンジを
ミックスした、
フルーツカクテル
なのですが、
パート1で あの世に行った、
初代ゴッドファーザー
の
シチリア時代の かいこ(回顧)シーンが
出てくるから、
イメージに 合ってるし・・
2代目のドンになった、アル・パチーノの
若々しさ
が、
フレッシュな 味わいの
カクテルに、
ぴったんこ
そして・・
三部作の ラスト・・、
「ゴッド・ファーザー・パート3」
こちらに
合わせる お酒、、
それこそ ラベルに その名を
きざんでいる
「ゴッドファーザー・スパークリング(GODFATHER Vino Spumante Brut)」
以外には
ありえません
イタリアの 有名カンパニーの、辛口スプマンテ
は、
いがい(意外)なほど・・
そぼく(素朴)にして、
ドライ
(ポーン)
「2代目ドン」として、ファミリーを 大きく
しながら、
晩年は・・、ざんげ(懺悔)と くのう(苦悩)
の
日々を送った、
アル・パチーノ扮する
マイケル
の 物語に、
すごーく・マッチした お酒の ようです
しかし・・・
この映画、
とにかく
長いので・・、
次々・のみすすめているうち、
気がつくと、
一本
あけてしまっていたり
するみたい
ですから・・
みなさま、
どうぞ
のみすぎには ごちゅうい(注意)くださいませ・・
「健康に、気をつかいたい」
と
いう方には、
アルコール度数3%くらいの、
イタリアの島っぽい・缶チューハイ
とかも
ございますので、
どうぞ、
ごずいい(随意)に
(またしても 中間報告でした~ ぶろぐは、まだお休みします)
クリンもだれかのお役に立てたんですね✨✨🐻✨✨
家ぞくにじまんします❗そしてもっとクリンにかんしゃするよう、家ぞくにようきゅうします‼️
クリンより🍀
そうなんです。ころなくんのおかげで うつになりかかっていたのを救って頂いたクリンちゃーん 例えるなら 片足を ハリケーンに 取られそうになりながら クリンちゃーんのおかげで やっと脱出できた そんな感じですモンモン クリンちゃーんに感謝です
モンちゃんは クリンちゃんみたいに ストーリー性なく 一発芸なので 楽ですよー
ローズさま、かわいそう⤵️
コロナで元気なかったんですね‼️
クリン、しんけんにブログやってるので、マジメすぎて笑いをとどけられるか、わかりませんが、、
再開できたらがんばります⤴️🐻
チットはもう仕事に行ってしまいました🚃💨
これからクリンはおせんたくに取り組みます👕👖🧦
クリンより🌼
いやん 361フォロワーがおられて 要は皆様 クリンちゃーんの虜になったわけですモンモン
ええー アイドルのクリンちゃーんが 足裏マッサージを‼️凄すぎる 愛のスパイス入りマッサージですモンモン
クリンちゃーん博物館ができたら モンちゃん毎日 伺いたいですってモンモン
こんなお笑い一本のおかあさんモンモンはね コロナくんのために 鬱っぽかったんですが この可愛いらしいキュートな クリンちゃーんのプロフを拝見してね
アッ 自分に足りないのは お笑いだ
そうだ 忘れていた 最近 笑っていなかったーーー
と 思いついたんですモンモン なので クリンちゃんはモンちゃんの師匠ですモンモン 忘れかけていた 笑顔を 教えて頂き有難うございましたモンモン
これからもどうぞよろしくピョンピョン
クリンは元気⤴️✨✨
だけど、しん友のチットは、つかれすぎてて、クリンは毎晩足のマッサージをさせられています🐻
そしてあげくのはてに「クリンのマッサージ、全然効かない」って言われるという、、
クリンより🐻
さっきね アピールチャンスになっていて 思わず あークリンちゃーんって クリックして開けちゃったー
すごい数のフォロワーですね!
クリンちゃーんは皆さんの まさにアイドルですモンモン
あの映画、パート1が1972年なんですよね❗
今まで気にしてなかったのですが、今回知り、びっくりいたしました⚠️
古さなどは一切かんじない、すべてがせんれん(洗練)されている、まさに「人類遺産」な映画です・・💎✨
他の方もおっしゃっていますが、しばらくぶりに見ると以前気づかなかったことに気づいたり、かんじ方が変わっていたり、とあらたなる発見もありました👀✨
highdy さま、とてもお忙しそうですが、お仕事の後のゴッドファーザータイムは、けっこうオススメだってうちのチットも申しております🎵
あの曲をきくだけで、次元のちがう世界に行けますよね✈️
クリンより🍀🍀🐻
若かったころを思い出します。PartⅠ、PartⅡとも観ました。
音楽も大好きです。
5月の初めころです💡
gooブログスタッフがいいね👍すると、その数日後にgooブログトップページの「スタッフのオススメ」にのるみたいなかんじだと思います~🐻
クリンより🌼
なんかちょっと嬉しいですね。
教えて頂きサンキューです😆💕✨
ちゃぐままさまあ~✨🐻✨✨✨
実はgooブログから「イチオシブログ」に4回ほどえらんでいただき、そこからフォロワーさんがどんどんふえたんです。(ちゃぐままさまも、この前えらばれていらっしゃいましたよね✨)
以前からのフォロワーさんたちは、びっくりしていらっしゃるのではないかと思います。。
今クリン、きほん的にお休み中ですので、(おっ、クリンが久しぶりに更新してる。ちょっと押しといてやるか、ポチ)みたいな、ごしんせつな方々がいるのではないでしょうか~
クリンのフォロワーさん、みなさま、おやさしい方ばかりですので🍀🍀🍀🐻ウフ🎶
ゴッドファーザーはパート1がすべてです❗
マフィア映画ですが、なぜか「芸術」ってかんじがして、さすがにアカデミーしょうなだけあります👑
そのうちまた再放送すると思いますので、ぜひごらんになってみてくださいませ🌹🍸
クリンより🐻
更新しなくても増え続ける、これ如何!?!?
この映画はタイトルを見てスルーしました。面白いんですね~。知らなかった...(。>д<)
チットちゃんが誉める映画なら、録画すればよかった!
パネトーネは平和的すぎて、少しもゴッドファーザーではありませんよね。。
がんばれ、ヤマザキ❗
クリンより🐻
「ゴッドファーザーに合う菓子パン」ですか。
イタリアの菓子パンならパネットーネなら知っていますよ。
でもゴッドファーザーに合う菓子パンは難しいような気がします。
ただそういう菓子パンが見つかったら楽しいと思いますよ。
やだあ、主しょうさま~‼️
きいたことあります⚠️
そのクラクション📯🚙💨
クラクションになっても、ちょっとただよっちゃってますよね、あいしゅう(哀愁)・・
ああ名曲🎶✨✨
名曲といえば、いつか主しょうさまに教えていただいたコリーヘンリー←ハモンドオルガンの方です、すっごく好きになり、いまだに3日に一度ペースできいてます🎵
去年来日公えん、あったんですね‼️
気づくのおそし。。
クリンもブルーノート行けばよかったな❗
クリンより🌼
浪花のアルパチーノ 主将です。
ゴッドファーザーといえば、暴走族のクラクションしか想像出来ないです。
それしか知らんのかーぃ?
とにかく私の住む街はヤクザが多くて、同じような感じかも😃
こんなカッコいい人生は、次の人生に期待しましょう。
かんざきさまあ~✨✨🐻✨✨
ゴッドファーザーは今ふたたびみても、グッと来るかと思います❗
再放送、たまたまやってたら、ぜひごらんくださいませ🌹🐻🍸
かんざきさま、行きつけのオシャレなバー二三けんありそうだけど、お酒はそんなにお好きじゃないんですね💡
じゃあ、、
「ゴッドファーザーに合う菓子パン」とか、ネタにするのはどうでしょう✨✨
イタリアっぽい、マフィアっぽい、オシャレっぽい、いげんのある、、
むずかしいか。。
クリンより🌼
間違いなく傑作だと思います!
役者さんたちの演技も素晴らしかったです。(笑)
お酒のことはよくわかりません。
でも映画に合うお酒はいいですね。
週末ドリンカー❗
うちのチットも来週あたりからそうなると思います。←忙しくなりすぎるとお酒をのまなくなるんです👍
缶チューハイ、けっこういろいろありますので、おためしになってみてくださいませ🍸
「3%のは大して美味しいのないよ。6%くらいからまあまあになってきて、9%くらいのが一番云々」って、チットが言ってますが、
そんなことはムシしてくださいませ~🐻✨✨
クリンより🌼
うぉーー!勉強になりました〜!
実はわたくし。
週末ドリンカーになろうと思っておりまして(お酒の練習ですが(^_^;)
まさにGoodタイミング!!
まずは3パーセント缶チューハイから行かせていただきます(*´﹀`*)
いつかウイスキー飲めるようになりたい…
と、野望を持って♪
ゴッドファーザーはついついオシャレなお酒をのみたくなる、オシャレな映画みたいです⤴️✨
進行がまったりしてますし~
ただ、どれもアルコール度数が高めなんですよね⚠️
ゴッドファーザータイムは週末だけにしてほしいです⚠️⚠️
クリンより🐻
マンマさまあ~✨✨🐻✨✨✨
さすがマンマさま、やっぱり現地に行っていらしたんですね‼️
パレルモのマッシモげきじょう、というのはパート3のラストシーンの派手なやつですよね🔫
オペラが流れていると、コロシのシーンでもゆうが(優雅)に見えます👀✨
パート3はコッポラかんとくの娘が出ていて「演技が大根」とひはんされていたみたいですが、外国語をしゃべっていると、ビミョーなニュアンスは分からないからクリンにはあれがわるいとは思えなくて、かえってあのゴージャスなロングヘアーが作品に美しさをそえていたと思いました🐻💡
お酒はアマレットが3千円弱くらいで、ミモザが1700円くらいで、ゴッドファーザースパークリングが千円くらいだったと思います。そんなに高くないです~
イタリア旅行した時、レストランのデザートに「アマレットとビスコッティが出てきて浸して食べたわ。美味しかったから再現したいのに、日本でやると全然違う味になる」ってチットが嘆いています☔
かわいそうに、それくらいしかたのしみないのに、、
クリンより🌼
ステキですね~☺️
私は気がついたらデ・ニーロ命でした!
❤️素敵❤️
きっと そろそろ バックより重い荷物を持てない
クリンちゃんのために ゆづ王子様が バッグを持ちに そして 舞踏会の為に 迎えに来るころじゃないかしら いいなあ 王子様 迎えに来て欲しいモンモンより
ゴッド・ファザー、私も好きなんですよね〜。
若いときのアルパチーノ、素敵過ぎ。
パレルモのマッシモ劇場での闘争、忘れられません。
本物見た時は、クラクラきました。
ところで,マンマはお酒のこと詳しくないのですが
このお酒の数々、高級酒でしょ?
アマレット知ってました!!
映画に合わせたお酒を飲むって、さすがですね〜。
クリンちゃん、こだわりがあって、おしゃれ
私まで上等な気分で酔わせていただきました
じゃ、じゃあローズさまでいきますっ✨🐻✨
お酒のビン重いですよね、、
実は下で黒子が支えているんです👍✨
クリン、ハンドバッグ以上に重いもの、もてなあい⤴️🐻
クリンより🌼
モンモンでも ローズでも なんでもあだ名 大丈夫ですモンモン もう一回 記事をじっくり拝見しました
グラス越しに見えるクリンちゃんも 可愛い💕
君の瞳に かんぱーーーい
っていう感じですね クリンちゃん すごーい
ミモザの瓶 把持しておられるでは ないですか?!
すごーい いやあクリンちゃんに癒されました
モンちゃんはまだカンゾウをきたえなくていいと思います‼️
まだ牛乳とかでいいと思います‼️
でも、「ミモザは美味しい」ってうちのチットも言っていました🐻✨✨
ゴッドファーザースパークリングも、安いわりに美味しかったみたいです⤴️
サントリーニ島紀行をよませていただいた後でイタリアのこと語るのはずかしかったのですが、
ゴッドファーザーはニューヨークのマフィアだから、まいっか✨✨
クリンより🌼
ゴッドファザー見ながら カクテルなんて おっしゃれ
大人っぽい ロマンいっぱいですねモンモン
ああーミモザ美味しいんですよねえ
今度買ってこよっと
素敵なプログで 今日の疲れが 吹っ飛びました
モンちゃんは まだ9歳だから あんまり飲めないけど これから肝臓を鍛えていきますモンモン
くりまんじゅうさまは、チットと気が合いますね
言ってることがいっしょです!
「観るごとに発見が」「アンディ・ガルシアが好き」
この2点、チットは今回まったく同じことを言っていました
やはり名作とはそのようなものでしょうか・・
うちのチット、たしか映画「男が女を愛する時」?かなんかでアンディのこと「こんなにサスペンダーが似合う男の人いるかしら!」って、昔びっくりしていました。
そのことをだいぶ後になって知り合いに話したら、その後その人が別の人に、「私の好きな俳優はアンディ・ガルシア。あんなにサスペンダーが似合う人いない」」ってその人がほかの人に話してて「丸パクリされた!!」って、なげいていました
くりまんじゅうさまがクリンと気が合うのは、言わずもがな・・ですね
わすれられないように、10日に1度くらいはこうしん(更新)いたしますっ
クリンより
うちのチット、そんなにのめないんだけどね
ストレスたまっているのか、ゴッドファーザーみてはちょっとお酒のんで・1時間後にはねているよ
だからゴッドファーザーも一気に見れなくて・細切れなの。
そうそう、くま王子やさくちゃんはアニイだったよね
クリンたちは、ユミさんがまつだまさる(松田優)さんのことを教えてくれてから、Vシネマといえば松田さんのイメージが付いたよ!
さっき久しぶりにけんさく(検索)してみたけど、相かわらず・すごい「肉体美」だね!57さいとは思えない
本宮さんもクリンたち好きだったよ
時代げき(劇)のかっこう、すごく似合ってて、「逃亡者おりん」だったかな・・好きだった
クリンより
ゴッド・ファーザー3部作をそれぞれ観つつ 私も録画しました。
この作品は何度も観ましたが 自分が歳を重ねるごとに新たな感動や
以前何気なく観たシーンが 次のこれに繋がる布石だったのか
などの発見があり 何度観ても新たな感動があります。
アル・パチーノとデ・ニーロを 一躍大スターにしましたね。
二人はもちろん良かったですが 3部のアンディ・ガルシアも私は好きでした。
昨年公開のクリント・イーストウッド主演の「運び屋」に出ていたガルシアは
すでに60歳を超えており 過ぎた年月を感じました。
さすがクリン家です 名作にふさわしい飲み物で増々いい映画にしています。
うちのように 何でもかんでもビールではだめね。
クリンちゃん 時々顔を見せてね ファンの一人として待っています。
そしていつも思うけど、ほんとにくわしい!
熊王子は、日本のマフィア!?Vシネマの
日本統一シリーズを楽しみにして見ています。
主演の本宮泰風さんがかっこいいのです。
そもそも、さくちゃんが小沢仁志さんのことをアニイと
呼んで、ファンになったのがきっかけなのですがね。
いつもお弁当とスーパーで買ったものを見せてくださり、本当にありがとうございます🍀🍀🍀
何回かコーヒーのシャシンを見たことがあるので、お好きなんだろうな✨って思っていました☕
ゴッドファーザーにはコーヒーもしっかり合います👍✨
何しろイタリアですから❗
エスプレッソとか、ロバートデニーロそのものかと存じます‼️←セピア色でしたよね🎵
ロバートデニーロも、アル・パチーノも、どうしてあんなにオールバックが似合うのか❗
クリンもしびれました🐻⤵️
クリンより🌼
お酒の事は全く解らずで。。
なのでもっぱらコーヒーで鑑賞です(^ー^)