クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

新そばを美味しく食べる方法(LOVE PHANTOM断捨離・24)

2022-11-09 | くらし

先日、「羽生結弦アイスショー」で 横浜に行ったさい、

お昼に 新そばを食べました。🐻

 なんでも、かまくら(鎌倉)の有名店

とのことで・・

キリッとしめた・10割そばが、

すだちを絞って、塩をつけてお召し上がりください」という

玄人っぽいサービスや、

 ゆで汁じゃなくて、そば粉をわざわざお湯で溶いた「そば湯」とともに

供されましたが、、

(新そばは、そんなことしなくても 美味しいのにな・・)

って 

思いました。

 

新そばを、より・格別たらしめるためには

 前日に、「旧そば」を食べる。この作戦に尽きます!!

 というのも、こないだ、実家のお母さんが 新そばじゃない・そばを

くれたんです

(クリンたち、新そばを食べる・ギリギリまでキープ=放置していました🐻

とはいえ、家で好きなだけ茹でて食べるそばにも、新そばを凌駕するよろこびがありましたね

 ちなみに、お母さんはその時、そうめん(素麺)も くれました

  お中元品のセールで買ったのあんたたち、三輪素麺好きでしょ?」

お母さんがくれたのが、10月。。

 正直、もう「そうめん」って気分じゃないし

来年夏までとっておこうかと 思いましたが、

「賞味期限」は、来年の4月・・。

 今、食べるしかない(ゆでました🐻)

お母さんは

「寒かったら、にゅう麺にして食べればいいじゃない

って 言ったけど・・

こんな、でキレイなそうめんを、

茶色い汁に まぎれさせるのは

忍びなかったので、

 冷たくして、食べました。

さいこう気温・19度の日に、、

 ガラスのお皿に盛ったのは、失敗でした。。

(寒っ)

 

※やっぱり、食べるタイミングって重要ですよね そばやそうめんにも旬があるなあ~・・

 でも、季節外れの麺類が、これで片付きましたね「断捨離成功例」ってことにしておきましょう

 

 


コメント (29)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽生結弦「プロローグ」感想 | トップ | 生落花生 »
最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かおちゃん)
2022-11-09 05:18:25
クリンさん、おはようございます😃

確かに秋場の素麺、断捨離のひとつですよね。お中元セールで買い求めたお母様も地球にとっての断捨離。
ちなみに私もお中元セールで油セットを買いせっせと使ってます^_^
返信する
Unknown (nerotch9055)
2022-11-09 07:15:23
おはようございます、クリンさん!
新そば、いいですね!
沖縄でも、蕎麦の栽培はされているようなんですが、収穫は6月頃といってました。
蕎麦、食べたい・・。
ハンバーグ、食べたい!
焼きそば、食べたい!

はう!?食欲の権化となるところでした!
でも、新そばは食べたいなあ~!
(*⌒▽⌒*)
返信する
Unknown (6x6)
2022-11-09 07:35:17
新そばを美味しく食べるには、前日に新蕎麦ではない蕎麦を食べる。
シンプルかつ間違いのない最強の法則だと思います。
新米とかも、この法則が当てはまりますね。
知り合いの農家さんで、自家消費分の米はストックが常にあり、新米が出来た頃にやっと一昨年の米を食べ終わり、昨年の米を食べ時始めるそうです(以降、ループ)。
「新米の味って知らないなんだよな」って言っていました。一回だけ新米を食べればいいと思いますが、その後の364日が辛くなるかも。
返信する
Unknown (vell24)
2022-11-09 07:59:50
おはようございます。
子供の頃は子供の頃から転勤するまで三輪そうめんしか食べた事がなかった。

今や揖保乃糸がほとんど。やっぱ三輪そうめんが自分には1番!?

つゆだけ熱くして召し上がれば更に美味しくいけたのでは?
返信する
Unknown (ユミ)
2022-11-09 10:24:07
おそば、おいしいの食べてないな~。
もうずいぶん前に、長野の善光寺さん近くの
藤木庵(だったかな)で食べたおそばはおいしかったです。
くるみのたれがまた、おいしくて。
以前はよく長野行ったので、また行ってみたいです。
返信する
Unknown (azumino)
2022-11-09 10:25:59
こんにちは

蕎麦、特に新そばだと、新鮮さがとりわけ大事で、色とともに良い香りも楽しみです。それなのに、すだちとか、塩とか、それでは、まるで良さを殺してしまいかねないですね。

10割蕎麦は、必ずしも美味しくありませんが、新そばは10割の方がより特徴がはっきりとして、良さそうです。

そうめんもいただいて、クリンちゃんがこんなに麺類が好きだとは、びっくりしました。麺類だと、お洒落なパスタが似合いそうなんですが。
返信する
Unknown (cforever1)
2022-11-09 11:14:33
かおちゃんさまへ🍜✨

まあ✨なんと地球にやさしいかおちゃんさまでしょう🌏✨✨油こそせっせと使わないといけませんよね❗サツマイモの天ぷらなど揚げまくるしかないですね💖💖🍠✨

・・うちのお母さんがやってることも地球にやさしかったのか。。🍀🐻
今日これから電話するのでさっそく伝えます🎵⤴️✨お母さん、ドヤるだろうなあ✨

クリンより🍀
返信する
Unknown (cforever1)
2022-11-09 11:19:34
@nerotch9055 nerotchさまへ🍜✨

オキナワでそばが⁉️⚡⚡考えたこともありませんでした🐻💡オキナワそばと言えば中華めんとうどんの中間のあれを、やはりクリンたちも思い浮かべますので🔔🔔✨
ああ、オキナワそばが食べたい‼️
ジューシーが食べたい‼️
サーターアンダギーが食べたい‼️

そうめんチャンプルーにすればよかったな、、白いそうめん。。

と、今気づくクリンより🍀
返信する
Unknown (cforever1)
2022-11-09 11:29:28
6×6さまへ🍜✨

う、、、🐻⚡次回その新米法則(新そば法則の使い回し)でブログを書こうと思っていたのです⚠️

ら、来年まで取っておこう❗ちがうネタ行かなきゃ🎵しんせん味がないですもんね🌼✨
(ネタはあるのです👍)

農家さまたちは常々ご苦労の連続で生産をされているのはよくわかっているつもりでしたが、収かく後までそのような苦労が待っていたとは、、
とはいえ、農家さまたちは直前に精米などしていらっしゃるでしょうから⤴️クリンたちが日頃食べているコメとは何から何までちがいそうです💎
たとえそれが古古米であっても🌈✨

クリンより🍀(新そば法則を認めていただき、ありがとうございます🍀🍀✨これで自信をもって伝道していけます💖)
返信する
Unknown (cforever1)
2022-11-09 11:34:25
@vell24 vell24さまへ🍜✨

vellさま🐻✨クリンたち、さいごは寒すぎてめんつゆにお湯を大量に注ぎました⤵️♨️✨

三輪そうめん三昧なんてさいこうではありませんか✨✨✨いぼの糸も美味しいのですが、三輪そうめんを食してからは、三輪そうめんの「磁力」から逃れられないクリンです🍜🧲🐻
すりおろしショウガ以外何も入れなくても美味しい、あんな美味しい食べ物はそんなにありません❗✨✨✨

クリンより🍀(奈良のそうめん屋さんに入りたいです💖)
返信する

コメントを投稿