空きばこ(箱)・・
こういう・はこ(箱)って、
捨てるのも もったいないし・・ 本当に、
しょり(処理)に
困ります。。
が
「木の箱」といえば、そうめん
この、
800g(8束)で
たった・150円の、
「特売・激安・そうめん」
を・・
空きばこ(箱)に 入れると、
ジャスト・フィット
よう(要)は・・
気分の もんだい(問題)です
こうやって・・
木のはこ(箱)に うつしかえれば、
それだけで・・
安い・そうめんも、
こうきゅうかん(高級感)
バッチリ
この2つが 並んでいたら・・ まちがいなく
左がわの、
「木箱入り・そうめん」
のほうが
美味しく・かんじることでしょう
「 やっぱ、高級素麺は、ちがうね~」
(おにいちゃんも、お墨付き)
おにいちゃんは、もしかして
騙されてるのかな?
だっ
だましじゃないよ‼️💦💦
人はいかに見た目にだま・・
見た目が大事か❗ってことだよ🎵⤴️✨✨✨
クリンより🐻
こうなったら、箱書きは,
『高級そうめん 元祖 瀧乃糸』でいかがでしょうか(^.^)
ちせいさまぁ~‼️
お母さん(書家)が「あのお菓子の箱ちょうだい。今、箱書きの練習してるから」って、クリン家のそうめんケースを所もう(望)してきました~⚠️
せっかく高級気分を味わっていたのに🐻⤵️
あのはこから取り出すと「三輪そうめんもかくや」な味になります✨(←感想には個人差があります)
「瀧乃糸」はいぼの糸をリスペクトしている名前かと思いきや❗そうめんのみならず、ひやむぎ、そば、うどんもあるシリーズなんです。
こだわりないのかな、、☁️
クリンより🐻
私の趣味(の一つ)はトールペイントなので
木の箱があると、片っ端から描いちゃいます。
こうした木材は絵の具を吸っちゃうので描きにくいのですけど
めげずに描きます(^^;
面白いですね😆
男子は絶対だまされ…いや高級だと思っちゃうと思います笑
見た目と雰囲気ですよね~
私も箱あったら旦那にやってみようと思います😁
「高級そうめん」・・・いい響きです(*´▽`*)
こんばんは〜
クリンちゃん、達筆!
さすがだなと感心しました(*´ `)♡
ただ!
「本当に高級」な物は自らを「高級」と謳わないのです(´・_・`)
クリンちゃんのセンスだから
「高級そう」めん
という鋭いギャグなのでしょうね(*´ `)♡
こーすけより❤️
そうなんですか❗
木であれば、何でもいいというわけではないのですね・・⚠️
よくよく考えれば「桐だんす」にトールペイントがほどこされているのとか、見たことないかも。。🐻
zooey さまがお花の絵とか描いてくれたハコなら、みんな一生大切にするでしょうね✨✨✨🌼🌼🌼
ペンをいれたり、「領収書入れ」とかにも、まあまあちょうどいいサイズかも💡
クリンは宝物を入れておきます💎✨✨✨
クリンより🌼