先日、
ステキな あじさいのひがし(紫陽花の干菓子)
で
お茶してた時の こと・・
うちの おにいちゃんが やって来て
、
「おっ」
というと、
とくい(得意)気な
かお(顔)で、
お皿の中を 指さしました。
「
グリン、知ってるか? アジサイの花は、
この、
花と思われている部分
じゃなくて、
真ん中の 粒々の ところなんだぞ。
花と思われているのは、
実は、
「ガク」の部分なんだ」
と。
・・・・・・
(・・・・・ おにいちゃあん・・
その話、何十回目~~~
毎年きいてる~~)
(※「おじさんが10人集まれば、必ず誰かがこのトリビアを披露する」って、おにいちゃんが 言ってました
けっこう誰でも知っていると思うのですが・・
くわばらくわばら・・)
えっ?!そうだったんですね~😳❗️
私は初めて知ったので、ビックリしました💡💡💡
クリンちゃんのお兄さん、教えて下さってありがとうございます💛
感謝感謝です😍✨
早速子ども達にも教えま~す😉
6人ママ⭐️
えっ👀⁉️
よかったです🐻✨✨✨✨✨🍀
おにいちゃんのお役立ちジョウホウが、本当に役に立つなんて❗
おにいちゃんに伝えます‼️
おにいちゃんのよろこぶかおが目にうかびます・・
でも、6人のうち、お1人は知っているような気がします💡
知らないといいなあ、、
クリンより🐻
忘れてました。
おにいちゃんのおかげで、これで
一生忘れないかと思いま~す。
うちのおにいちゃんが、ユミさんに「一生忘れない記憶」をうえつけちゃって、ごめんね
でも、クリン、なっとくがいかないよ
あんなにキレイなのに、ガクだとか・・
ありえない
しんじないから
クリンより
「いつも聞いてる言葉」を聞いてあげるのね。
私が一言多いのかなぁー( 。゚Д゚。)
絶対得意げに言う人いるもの~(≧▽≦)
場合によっては「へえ、そうなんですかぁ?」って言わなきゃならないのが
面倒くさいでち(*´з`)
度々ごめんなさい🙏💦
子ども達に聞いてみたところ、6人中2人知ってました~😅(長男と三男)。
ついでに主人も知ってました😳💡
知らなかった自分に軽くショックを受けました😱
改めて…
クリンちゃんのお兄さん、ありがとうございました~😍✨
6人ママ⭐️
大笑い
私はこの紫陽花のガクのこと、職業柄知ってました。
小学生の子どもはみ〜んな驚きますから、子どもに言ってみるといいかも!?
うちのおにいちゃんのは、すでにネタ化していますので💡
「アジサイって本当にキレイだよね~白い花とかまぶしい✨」「花じゃないよ」
上記を毎回くりかえす・・みたいな‼️
「定型文か枕詞」と思ってきいてます🐻⤵️
お互いがんばりましょう🍀🍀🍀
クリンより🌼