はこがゆく

~ フランスからモーリシャスへ ~

作戦ミス

2004-10-25 20:57:56 | Weblog
困った。明らかに作戦ミス。
洗濯物ができていない。

先週やろうと思っていた日に洗濯できなかったので
だんだん洋服(とくに下着)が枯渇してきた。
まずい。なんとしても今日やらなければ。

それはさておき。
今日は2度目のプレゼンをした。
今回のはプレゼンの練習が目的だったので
お題は自由。私たちは”私たちのフランス料理観”。
ハンガリー、日本、インド、それぞれの視点から
フランス料理を語り、最後にフランス人が閉めるというもの。

日本からみたフランス料理。
すべてが作りこまれている。
日本料理は素材、季節を生かして最小限の手の加え方をするが、
フランス料理はシェフの期待する完成系のために
材料をモディファイしている感じがする。
すべては計算された結果である。
盛り付けも日本料理は素材の美しさを生かすが、
フレンチは型にいれたりクリームやソースで飾る、、。
みたいなことを言った。

相変わらず英語でプレゼンすることに対する
苦手意識が払拭できない。
日本語だと文章を適当に始めてもなんとかなるけど
英語の場合はちゃんと構文を考えて話さないと
途中でわけがわからなくなる。
進歩はあまりスライドを見ずにはなせたことと
英語でジョークをいえたこと。

今日の一言:なにをなすにも作戦は必要