Financial Accountingの中間テスト。
13時から16時。
緊張がすぐお腹にくる私は今日もお腹の調子が変だ。
取引内容を元にbalance sheetをいちから作る問題がでた。
(balance sheet:企業が決算報告時に作成する会計資料。
左右の項目があり、それらの合計値が左右で一致している
i.e.バランスしているのが大前提。)
昨日練習したから平気さ、とおもってのりのりで始めたら
左右の数字が合わなくておおいにあせる。
授業でグループでやっているときも
"my balance sheet is not balancing..."
というせりふを周りで何度か聞いたけど、まさか試験で自分に起こるとは。
見直ししてもどこが変かみつからないので
仕方なく解答用紙に表を書き始めた。そしたら
70-80=-20、と書いている個所を発見。
こういう計算ミスはほんとやめてほしい。
まぁ、バランスするべき資料であるおかげで
自分であっているか間違っているかの確認ができることは助かった。
そんなこんなで、計算ミスに頭をかかえつつも試験終了。
チームメンバーと試験のうちあげにいく。
今日はフランス人おすすめのパリのビストロ。人気店らしく、盛況だ。
食前酒、前菜、メイン、デザート(orチーズ)、コーヒー、ワイン
+サービス料、すべてこみこみで32ユーロ(約4500円)。
内容を考えればリーズナブル。
前菜で生の旬のオイスターを食べられたのがうれしかった。
メインの鴨料理もおいしくて、はずれなしだった。
学生にとってはちょっと贅沢なディナーだけど
さすが現地人おすすめだけあっておいしかった。
リピーターになりそうな予感。
やっぱりなにごともその道に詳しい人に任せたほうがうまくいく。
13時から16時。
緊張がすぐお腹にくる私は今日もお腹の調子が変だ。
取引内容を元にbalance sheetをいちから作る問題がでた。
(balance sheet:企業が決算報告時に作成する会計資料。
左右の項目があり、それらの合計値が左右で一致している
i.e.バランスしているのが大前提。)
昨日練習したから平気さ、とおもってのりのりで始めたら
左右の数字が合わなくておおいにあせる。
授業でグループでやっているときも
"my balance sheet is not balancing..."
というせりふを周りで何度か聞いたけど、まさか試験で自分に起こるとは。
見直ししてもどこが変かみつからないので
仕方なく解答用紙に表を書き始めた。そしたら
70-80=-20、と書いている個所を発見。
こういう計算ミスはほんとやめてほしい。
まぁ、バランスするべき資料であるおかげで
自分であっているか間違っているかの確認ができることは助かった。
そんなこんなで、計算ミスに頭をかかえつつも試験終了。
チームメンバーと試験のうちあげにいく。
今日はフランス人おすすめのパリのビストロ。人気店らしく、盛況だ。
食前酒、前菜、メイン、デザート(orチーズ)、コーヒー、ワイン
+サービス料、すべてこみこみで32ユーロ(約4500円)。
内容を考えればリーズナブル。
前菜で生の旬のオイスターを食べられたのがうれしかった。
メインの鴨料理もおいしくて、はずれなしだった。
学生にとってはちょっと贅沢なディナーだけど
さすが現地人おすすめだけあっておいしかった。
リピーターになりそうな予感。
やっぱりなにごともその道に詳しい人に任せたほうがうまくいく。