梅花空木。
これはたぶん西洋バイカウツギ。まだ木が小さいので花の数は少ない。
ちょっとジャスミンティー(ジャスミンではない)のような…とても上品な良い香りがします。
赤いアジサイ「未来」は、町のあちこちでよく見るようになった。
切り花にしても綺麗なんだけど、水揚げに失敗する率高し。どういうわけか。
まだほとんど「白」の紅子さん。
装飾花のふちだけちょっぴりピンクに。
山あじさいと一緒に「半日蔭組」で元気なユキノシタ。
つぼみがとても可愛いことを発見した。
ホタルブクロ。雨に叩かれる前にと切ってきたところ。
もさもさ、がさがさした感じの植物だけれど、傷んだ葉など取り除いてやると、見違えるようにすっきりする。
花瓶は白じゃないほうがよかったな。
本日のコマちゃん。
サービス精神旺盛なのか、天然なのか。
本日の「いいね!」
コリカンチャ:太陽の神殿
南米原産のフクシアの花は、ハチドリが受粉をたすける。
インカ帝国時代の太陽信仰の中心地。クスコ、ペルー。