クレちゃんはどこだ?
「呼んだ?」
コマちゃんは…
「いるよー」
お外が気持ちいいね。
気持ちいいけど、早くも草むしりが大変だよ。
この時期は、一歩外に出ると、あれもこれもと用事が雪だるま式に増えて、なかなか帰れなくなってしまう。
はあ、ちょいと一休み、と腰をおろしたら、クレ坊がすうっと来て、当然のように膝の上に。
コマやと違って、クレ坊はお膝っ子。作業中でも、食事中でも、かまわずあがりこみ、ゴロゴロいってくつろいでしまうので、こっちは立つに立てなくなって困るのです。
うーん、ま、いいか。
そして、ころがってる奴。
砂まみれだけど、ま、いいか。
日が長くなった。
夕暮れの西の空を、ツバメがくるくると飛んでいる。
(速すぎて写ってません・笑)
本日の…レシートの謎。
このあいだテーブルの下でみつけた1枚の紙きれ。
一見なんの変哲もない百円ショップのレシートなのですが…
謎その1
「固まる猫砂」を1袋買ったことになっている。
でも、これ、うちでは使ってません。
(ダイソーで猫砂を売ってるなんてことも知らなかったわ)
謎その2
よくよく見ると「網走××店」とある。あばしりィ…? なんでそれがうちにあるの?
Mに聞いたところ、先月北海道に講演によばれて行ったとき、ワークショップ用の材料が足りなかったので、たしかに百円ショップに行ったのは行ったと。
でも、「猫砂」なんて買わないよ、と。
そりゃあそうよね。鳥の巣を作るワークショップに、あの白い粒々が役に立つとは思えません。
(いや、濡れると固まる性質を利用すれば、ツバメの巣とか作れるんじゃない? と一瞬考えたけれど、本人が買ってないと言うんだからね)
おそらく他のお客さんの置いてったレシートがまぎれこんだんでしょう、ということで、結局、謎でもなんでもなかったわけですが、そうか、網走にも、猫、いるんだなァ…と、あらためて思った次第。
北の国の猫さんたち、春が待ち遠しいね。
本日の「へえ~」
「インチキ扱い」された「隕石衝突で恐竜絶滅」説が、じつは「正しかった」とわかるまで
地動説だって異端とされた時代があったのだから、今後何がどう変わっても驚きませんよ、わたくしは。