小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

あと2品種

2012年12月05日 19時23分12秒 | ガーデンダイアリー

今日の新潟は雨。さすがに長時間外にいるのは寒いです。晴れ間を見ては外に出て作業をしていました。

 

今日は荷物が届きました。ジュード・ジ・オブスキュア国産苗、メアリーマグダリン国産苗、プリンセスアン輸入苗、サーエドワードエルガー輸入苗。

あと届いていない品種は2品種。アブラハムダービー輸入苗とザ・プリンス輸入苗です。お待たせして申し訳ございません。届き次第ご連絡いたします。

一番最初の植え付けから10日以上が経ちました。今のところ枯れ込みもなく順調です。

芽がない所で切られて芽の所まで枯れ込んだ場合は切り戻して下さい。また縛られて箱に詰められて届くので、どうしても折れている場合があります。枯れ込んできたと思った枝も切り戻して下さい。

鉢植えでお届けしたお客様、到着後は一度土を指で押さえ直してください。移動中に土が動いている場合があります。寄せ植えなどで植え付けた後に、鉢を少し持ち上げてトントンとする癖はありませんか?時々講習会などで見かけますがNGです。根が少ない場合、土が乾燥している時は特にトントンすることで土が浮き上がります。ふわっとなるので、根が活着せずに枯れ込んだり、枯れないのだけど育たないと言う事があります。

あとはたっぷり水やりを。雪の降らない地域で乾燥する地域では様子を見て乾いていたら水やりして下さい。雪は降るけど軒下などに置いていると言う場合も乾燥しやすいので乾いていたら水やりして下さい。ことしは小さな森では棚の上に置く事を止めました。今年の2月にホースが凍って水やり出来ずドキドキした時があったので・・・。良い芽が出ますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする