朝起きるとヒンヤリ寒く感じる様になりました。お早うございます。
十五夜の月
毎年九月の種蒔きは中旬にずれ込み発芽後の生育が遅くなる場合が多かったので、暑くてもまずは蒔いて今年はどうなるかしら。天候に左右されるし置き場所にも由るのだろうしで、観察中。日常生活以外にすることも無く、老害さえ蒔かなければ何してても良いと言われているので趣味の園芸です。退屈な日々程幸せな事は無いです。平穏であることは奇跡かも知れません。
ルーペで見ないと分からないほどの虫か葉裏にびっしり新しい柔らかい葉に早速虫美味しい葉を食べさせたいのでしょうが葉ごと取除き処分、この時期に見つけられると低農薬で済みます。気温が下がり肥料やりしたら一気に古い葉に黒点病が出ました。水やりを丁寧にすると落葉してきます。新しい葉にリセットするのかしら、バラの戦略は巧みです。
種蒔トレイを並べた棚脇には沖縄からはるばる来たローゼルの苗を植えてあります。全体に蕾がついてきました。北国では開花まで育たない場合があるそうで、冬には寒さで枯れるのにドーー育ちたいのーと水まきの度に話しかけてました。さらにボーゲン「これならオクラでも種蒔きして収穫したほうが良かった。」
見上げるほどに成長
花芽緑
花芽赤、咲くとどうなるのか興味深々
今朝のボーダー花壇
斑入りのカリガネソウ
展示会で大きな実のブルーベリー予約しました。数年前に手に入らなかった品種おおつぶ星群馬県開発種品です。収穫に手間が掛かるブルーベリーもせっかくなのでこれから植えるからには大粒で食味良しです。