小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

もうすぐ終了!秋バラキャンペーン♪

2016年09月23日 18時57分07秒 | ガーデンダイアリー

沢山のご注文とご予約本当にありがとうございます。秋バラはおかげさまでだいぶ品薄になってきました。25日迄のご注文分で秋バラキャンペーン終了させていただきます。もう少し2016-2017シーズンの苗の入荷の為に在庫を減らしたいところ。気になる品種ございましたらどうぞよろしくお願いいたします!!

秋バラ販売ページ

↑↑↑只今送料分相当の値引きを行っております↑↑↑

 

土の入荷の前に鉢、入荷しました。

 

連日雨なので片づけ日和?倉庫っぽくなってしまっているので、明日から片づけ始めます。

↑大きな鉢底のローズポット。水はけの悪いところに地植えしたいというときには便利そうです。移動しないつもりで鉢底の土を入れないでバラの土だけで植えると適当に地中まで根が伸びます。移動したいときは不織布か鉢底ネットをしっかり敷いて植え付けます。下が窄まっているので残念ながら15Lpotのバラ苗の鉢カバーには使えなさそうです。最近重たいのを理由に小さな森ではテラコッタは鉢カバーとして使われるお客様増えています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの土入荷します

2016年09月23日 09時10分41秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

昨日は午後から雨、今朝も雨降りです。

種まきや植え替えも止め何時ものようにのんびりしてました。午前中にどうしても今日作業しないと間に合わない仕事をしてから、そのうちにと思ってた仕事をすると限界です。体力が無いんです。アジュガ白斑入りの品種名無く入荷した株がランナーが伸び全部ポットがつながってました。宙に浮いたまま根が生える直前なので切りポットに乗せて置きました。一か月後にはしっかりするハズです。毎年丸葉でブロンズ色のレプタンスは増え続け配り続けているので違う品種を増殖します。仕入れた時は増し土のピートモスが嫌いなのか今にも枯れそうなのでそのままにしてました。

 

 

 

随分前に頼んでいたバラの土が入荷します。今度は場所が確保出来そうなので種蒔きも良い用土を使いいつも移植してましたがポットに直播することが出来そうです。9月27日月曜日に店頭に並びます。値上げせずに販売するには最低量が100袋ワンパレットに乗ります。夏休みするのと置き場や袋の劣化を考えると秋に問屋さんの他の入荷ついでに数回に分けるのが夫の体に優しいです。歩道が出来奥行きがなくなった駐車場4トン車が横付けできなくなったので工夫してます。問屋さんまで近いので数回行けば良いだけ、楽が一番。

鉢植えのバラ夏の間に水やりとともに土が減ってませんか、元肥になるマグアンプK大粒を乗せその上に土を足すと一年間花後に少量追肥で手間いらずです。植え替えも数年に一度で良くなります。寒い季節の作業が減るのは良いことです。

バラ専用土だとわざわざ穴を掘り元肥を入れるより新しい土に含まれる微量要素とともに利用できるので簡単です。培養土と言っても最近安価な用土は良くないものが増えてきてます。種蒔きしてみると結果が違うので分かりますが経験が少なければ見極めが難しいです。なので粗悪品が流通します。

まだ早いですが11月に入り植え替えた古いバラの土はバークたい肥を二割ほど混ぜ他の草花等に使用しています。

 

 

 

今朝のボーダー花壇

 

ゲラニューム・ジョンソンブルー花壇植えなら夏越しも簡単。

先日の咲き始め

リコリス・アルビフローラの今朝の様子、球根植物は花の時期が短い物が多く見逃さないようにしてます。年齢とともに一年が早いのに待ちきれなくなってます。

ハニーサックルの実が赤くなって来ました。

雨足が強くなってきました。一日雨の天気予報です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする